夏バテのときこそしっかりごはん!食欲のないときでも食べられる「アスパラ」レシピ2選
いまの時期は“夏バテ”になってしまう方も多いのではないでしょうか? 夏バテになると、なんだか体がだるく、食欲もなかなか湧きません。とはいえ、なにも食べないわけにもいきませんよね。夏バテのときこそしっか…
いまの時期は“夏バテ”になってしまう方も多いのではないでしょうか? 夏バテになると、なんだか体がだるく、食欲もなかなか湧きません。とはいえ、なにも食べないわけにもいきませんよね。夏バテのときこそしっか…
暑い夏もあと少し、気がつけば秋風の匂いを感じることも。夏から秋へ、季節のバトンが渡されるこの期間、8月31日(8・3・1)の「野菜の日」をフィナーレに「野菜週間」が展開されます。旬の夏野菜、これからの秋野…
こんにちは、スパイスとハーブを中心に香りを楽しむ料理教室を開催している二宮サロンの諏訪麻衣子です。ご機嫌いかがでしょうか? 今回はイタリア料理には欠かせないバジルについてです。 香りも爽やかで夏の定…
起業してからの10年間、福岡の幼稚園、小学校、高校、専門学校、大学で、その年齢に合わせた食育の授業をしています。どの年齢でも食に興味を持ち、正しい知識を備えることはとても重要ですが、やはり早い段階での…
福井県福井市在住のたべぷろ編集部員・福野美穂です。今回は福井で作られたミディトマト・越のルビーをご紹介します。トマトは抗酸化作用の高いリコピンを多く含んでいます。生活習慣病の予防に役立つほか、美白効…
新進が実施する第9回「福神漬を使ったレシピコンテスト」の最優秀賞は、shin.yさんの「もちもち福神漬団子、和風出汁あんかけ」に決まった。「福神漬の日」の7月29日に審査結果を発表した。
夏真っ盛り! 旬の夏野菜も多く店頭に並んでいますよね。けれど、夏野菜って料理のバリエーションが意外と少ないのが難点。毎日サラダや冷たく簡単な麺類では、飽きられてしまうことも……。 「じゃあどうしたらい…
「yujiさん、このカレー食べられないよ」 海外からの留学生にカレーを作った時、カレーには一口も手をつけずにこう言われたことがありました。目の色も肌の色も違う彼らは、戸惑っている僕にこのカレーを食べるこ…
<相談> 先生、こんにちは。最近、82歳の祖母の食欲がなくなり、介護している母が毎日の献立にすごく悩んでいます。噛んだり、飲み込むことが難しくなってきているようで、柔らかい食材を選んだり、小さく刻ん…
鹿児島県霧島市在住のたべぷろ編集部員・横路あるくです。あまり遠出をしない私ですが、今年の春に大阪府へ旅行に行くことになりました。大阪といえば食い倒れの街!たこやき・お好み焼きなど、粉もの文化が栄えて…
夏野菜のゴーヤ。最近では、ガーデニングを楽しみながら省エネに役立つ「グリーンカーテン」として、ご家庭の窓際でゴーヤを育てる「ゴーヤカーテン」も増えています。 ゴーヤは栄養豊富で夏バテ予防にもオススメ…
とある日の保育園の献立を見てびっくり。「揚」「炒」「煮」に加えて「和え」「スープ」とあらゆる調理法が使われ、品数も7品と多め! こんなに多彩な献立を提供している保育園はあまり見ないかも・・・。 そしてこの…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。皆さん、最近はバーベキューやお祭り、イベントなどでお肉を食べる機会が増えていませんか? そこでオススメしたいのは大豆ミート。お家のごはんは、お肉の代わりに大豆ミートを使っ…
暑さも本格化してきて体調は崩されてないでしょうか? どうにかしてほしいこの暑さですが、唯一うれしことがあります。30度超えのこの気温は、ピザ作りに必要な発酵に最適な温度なのです。今回はいつもと違う具材…
フランス北西部ノルマンディー地方在住のトラベルコーディネーター小川裕子です。7月14日のフランス革命記念日(パリ祭)も無事に終わり、夜はノルマンディー地方でも海岸沿いから内陸部まで多くの場所で花火が打ち…
真っ白で淡泊な豆腐は、子どもがあまり好まない食材のひとつ。でも、グラタンにしてしまえばパクパク食べてくれること間違いなし!簡単に作れる保育園の「豆腐グラタン」レシピを教えてもらいました。ホワイトソー…
こんにちは、スパイスとハーブを中心に香りを楽しむ料理教室を開催している二宮サロンの諏訪麻衣子です。今回は食用ハーブの効能を簡単にまとめてみようと思います。 なんと・・・今までのコラムでご紹介してきた…
愛知在住フードライター瀬山野まりです。愛知に生まれ、愛知で育ち、愛知の食文化に触れながら、愛知に住んでいます。おいしいものに目がなく愛知のご当地グルメやレストランを隙あらば巡っております。 7月から10…
きのこで常備菜をつくっておけば、この時期、なるべく火を使わず料理したい時にも便利です。簡単にアレンジできるので、お弁当や夕食にも大活躍です。今回は基本の調味料である砂糖、塩、酢、醤油、味噌の使い方と…
たくさんの愛情を受けて育った農産物はきっとココロにもカラダにもおいしい。シンプルに料理して、さあいただきましょう! 「オーガニック」は日本語では「有機」と表現します。オーガニック食品(有機食品)は、…