アレルギーにも配慮した『みんなが食べられる給食』とは? レシピも公開!【たべぷろ編集長インタビュー】
アレルギーの子どもたちが増えた今、“除去食”を用意する保育園も多くなりました。こうした中、千葉市の公立保育所(以下、千葉市立保育所)では通常の献立とアレルギー対応の献立の2種類を作っての対応とし、また…
アレルギーの子どもたちが増えた今、“除去食”を用意する保育園も多くなりました。こうした中、千葉市の公立保育所(以下、千葉市立保育所)では通常の献立とアレルギー対応の献立の2種類を作っての対応とし、また…
こんにちは「お魚クリエーター」こと石原です。梅雨に入り、天候不順でジメジメした日が続きますが、体調の方はいかがでしょうか!? 体調管理を考えた食生活は重要ですね。 さて今回は鰆を使った料理です。鰆は春…
カレーをおいしくする方法の1つ、アメ色玉ねぎ。玉ねぎを加熱することによって得られるおいしさの効果は絶大で、味に深みを与えるだけではなくカレーに適度なとろみをつけてカレーをおいしくします。また、カレー…
夏がやってくると、緑や黄色が鮮やかな野菜「ズッキーニ」が店頭に並びはじめます。季節を感じる夏の野菜として家庭でも積極的に使いたい食材ですが、意外と調理法がわからずメニューに困るズッキーニ。 低カロリ…
こんにちは、スパイスとハーブを中心に香りを楽しむ料理教室を開催している二宮サロンの諏訪麻衣子です。今回はハーブのタイムを使ったお料理をご紹介します。 タイムは強い殺菌効果と抗ウイルス作用があります。…
アンニョンハセヨ! 在日コリアン3世、韓国料理を作るのも食べるのも大好きな李亜民です。埼玉県狭山市で2人の娘の育児をしながら韓国家庭料理教室をやっています。料理教室ではお子様連れも大歓迎! そこでよく…
欧米では、フィッシュ&チップスやフィッシュバーガーの具材として親しまれているパンガシウス。東南アジアに生息するナマズの一種で、淡水魚(白身魚)の中でもコスパ抜群(タラより40%も割安!)な魚なんですよ…
子どもへの「早寝・早起き、そして朝食をしっかりと食べる」という習慣付け。大切なこととは分かっていますが、働く保護者らにとっては決して簡単ではないですよね。それにいくら保護者が口うるさく言っても、当の…
ドラマ「北の国から」で一躍有名になり、北海道の中でも観光地として人気の高い富良野。「北海道で作られる作物の中で、富良野でできないものはない!」と言われるほどさまざまな農作物がつくられている土地でもあ…
重ね煮アカデミー(R)認定講師そして、重ね煮弁当研究家の北知美です。蒸し蒸しジメジメの梅雨に入りましたね。こんな季節は少しでも台所に立つ時間を短くしたいものです。そんな時にお薦めなのが、「重ね煮」の調…
こんにちは、スパイスとハーブを中心に香りを楽しむ料理教室を開催している二宮サロンの諏訪麻衣子です。今回はシソをテーマにしました。 シソはアレンジが難しく、束で買っても少量しか使わず無駄にしてしまった…
6月18日は父の日です!頑張って働くパパに、ありがとうの気持ちを込めて、お子さんとクッキー作りを楽しんでみてはいかがでしょう? 保育園で教えてもらった、とーっても簡単なのに味は本格派なクッキーの作り方を…
栄養改善普及会の会員団体である「チーズ普及協議会」が主催するチー1グランプリは2012年からスタートしました。今年開催のチー1グランプリに是非応募してみませんか。第3回(2014年)チー1グランプリでグラン…
中欧ハンガリー・ブダペスト在住のフードライター・旅野きっこです。ヨーロッパに位置しながら祖先をアジア人に持つこの国のグルメは実は日本人の口に合い、馴染みやすいものです。今回はそんなハンガリー料理の中…
銀鮭は数ある鮭の中でも脂肪分が多く、さっと焼いただけのサーモンステーキがとてもおいしいことで知られています。トップバリュからそんな銀鮭の商品が新発売。 生銀鮭は宮城県産完全養殖のトップバリュグリーン…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。みなさん、魚料理はお家でどれくらいの頻度でつくっていますか? 魚は健康にいいことは知っているとおもいますが、作るのが「面倒くさい。。」というイメージをもっていませんか? …
カレーの研究のためにしばらくインド各地を巡りながら、レストランや一流ホテルの厨房で本場インドのカレーを学び、また一般の方々にもカレーを教えていただきました。そこで気付いたのですが、インドのカレーでは…
ひとり暮らしなどをしていると作らなくなるのが味噌汁ではないでしょうか? 炊きたてのご飯には味噌汁が欲しくなりますよね。白米に味噌という組み合わせは味の相性だけでなく、栄養価値がアップする食べ方なので…
毎月31日は、一般社団法人「ファイブ・ア・デイ協会」が日本人の深刻な野菜摂取不足の解消を目的として制定した「菜(さい)の日」です。料理研究家・栄養士の浜田陽子先生に「忙しい方にオススメの野菜摂取方法」…
こんにちは。スパイスとハーブを中心に香りを楽しむ料理教室を開催している二宮サロンの諏訪麻衣子です。 今回は、白、黒、赤、緑の胡椒を使ったお料理をご紹介します。 最近は、ミルで挽く家庭も増えてきましたね…