トマトとキャベツのフラワーサラダのレシピ!
キャベツに含まれるビタミンU、別名「キャベジン」は、葉よりも芯や内側の葉に。ビタミンCは外葉が最も多く、次いで芯葉に。だから、外から芯まで味わえるせん切りサラダは二重マル。きょうはトマトのお花畑の野原…
キャベツに含まれるビタミンU、別名「キャベジン」は、葉よりも芯や内側の葉に。ビタミンCは外葉が最も多く、次いで芯葉に。だから、外から芯まで味わえるせん切りサラダは二重マル。きょうはトマトのお花畑の野原…
「菌活」とは、きのこなど身体に良い菌食材を積極的に食べて、キレイで健康な生活をめざす生活習慣のこと。菌活で腸内環境を整えて、健康な毎日を手に入れましょう。菌食材には、みそやキムチ、酢、乳製品などたく…
なすは夏に味が良くなるから「夏味」がなまって「なすび」、そして「なす」になったとも。まさに季節の恵みですね。なすは油と相性がよく、炒め物などの料理に適します。皮の濃い紫は「ナスニン」という色素で、抗…
にんにくジャムやガーリックオイルをつくっておけば、忙しい毎日の食事作りに大活躍!温めても冷やしてもおいしい、にんにくを使ったポタージュスープもオススメです。今回は簡単に作れる3つのレシピをご紹介します…
身の回りのものが値上がりしている昨今、「食費を節約したい!」と思っている方も多いのでは? そんな時こそ、頼りになるのが丸美屋「麻婆豆腐の素」。いつでもお財布にやさしい豆腐さえあれば、食欲をそそる麻婆…
初夏はトマトをサラダでいただきましょう。β-カロテン、リコピン、ビタミンC、カリウム、クエン酸をたくさん取り入れて。糖度が高いフルーツトマトや、ヘタをつけずに収穫した長細系のミニトマトが人気。ミニトマト…
元日本代表のフィギュアスケーターから、ヘルシー料理家・ヨガ講師に転身した「にこまお」さん。その人気は高く、SNSのフォロワー数が20万人を超えるほど。現役中に摂食障害を経験したことで知った食の大切さ、ヘル…
セロリは香り豊かでリラックス効果があり、ストレス解消にも良いといわれています。カリウムが豊富で降圧作用も。薬膳学でセロリは春に高ぶりやすい肝をしずめ、ふらつきやイライラを抑えます。香りは気の巡りを良…
カリフォルニア産のフレッシュな農産物を毎日楽しんでもらえるよう、この季節にぴったりなシトラスメニューを3つお届けします。カリフォルニアテイストのひと皿が、陽気な気分をさらにアップさせてくれますように!
アスパラガスには、名前の由来であるアミノ酸の一種、アスパラギン酸の他、カロテン、ビタミンC・E・B群、葉酸、カルシウムやカリウム、穂先にはルチンも。今回は「ベーコンとグリーンアスパラガスのサラダ」のレシ…
行楽のお弁当は何にしよう…と迷った時は、丸美屋「混ぜ込みわかめ」シリーズはいかが?ごはんに混ぜるだけで、彩りきれいなおにぎりや混ぜごはんが簡単にできあがり。具材の一部にもなるので、おかず作りにも便利で…
最新刊『野菜もりもり スープこそ最高のごちそう。』(主婦と生活社)で、100のレシピを紹介している料理研究家・阪下千恵さん。春にぴったりのスープやおいしくつくるコツを教えていただきました。
鮮やかなグリーンアスパラ、やわらかな春キャベツでスープパスタをつくりましょう。「あ、もうお昼!」という時間でも、フライパン一つだからあっという間にできあがり。白だしだから、春いろ野菜も鮮やかなまま。…
明るい色にも誘われて、春になると食べたくなるオレンジ。ビタミンC、クエン酸、カリウムを含み、香り、酸味、甘みのバランスがサラダのエッセンスに。今回は「オレンジとハムのパワーサラダ」のレシピをご紹介しま…
クレソンは、辛味成分シニグリンの消化促進作用から、肉・魚料理によく添えられます。ビタミン類、ミネラル類も豊富に含みます。土の中の虫も動き出す頃、クレソンのような苦味野菜、酸味の柑橘類、旬の貝類などを…
きゅうりはビタミンC、β-カロテン、カリウムを含むので、ビタミンやミネラル補給に。太さの均一なものが良品。寒い時期は風通しの良い冷暗所で乾燥に気をつけて保存を。ブーケサラダではクルンと可愛いリボン担当に…
β-カロテン、ビタミンB1・C・E、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛、食物繊維と、さまざまなビタミン、ミネラルを含むレタス。茎を切ると出る白い乳状の液はサポニン様物質です。子どもが喜ぶタコライスや鍋で、おい…
きのこには免疫細胞の約7割が存在する「腸」をきれいに整える食物繊維や、βグルカンが豊富なので、体調管理をサポートします。また、運動不足になりがちな寒い時期は、便秘やダイエットも気になるところ。きのこに…
「春の使者」と言われるえんどう豆も登場する季節。さやえんどうで季節の恵みを満喫しましょう。免疫力を向上させるビタミンCや、ビタミンAの働きがあるβ-カロテンを多く含みます。両方とも抗酸化作用があります。…
春にむけて、果物売場にはたくさんの種類のいちごが続々と登場します。見た目がかわいく、甘酸っぱい味覚のいちごは、どんなスイーツにも相性抜群♪ ババロアやフレンチトースト、春巻きの皮を使ったアレンジもおす…