【食物繊維たっぷり】現役ワーママの腸活献立を1週間分公開!
最近はSNSや雑誌で“腸活”という言葉を目にすることが増え、挑戦してみたいと思っているワーママは多いのではないでしょうか。腸内環境を整えるためには、良質な食物繊維を過不足なく摂取することが大切です。今回は…
最近はSNSや雑誌で“腸活”という言葉を目にすることが増え、挑戦してみたいと思っているワーママは多いのではないでしょうか。腸内環境を整えるためには、良質な食物繊維を過不足なく摂取することが大切です。今回は…
月末や予定外の出費があった時など、「今月の食費の残金がもうわずか!」なんて時はありませんか? たべぷろ編集部員はよくあります(笑)そんな時でも安価で買えて、野菜もたっぷり!栄養的にもお腹にも大満足の…
おうちで外食気分が楽しめる「ホットプレートで15分以内で作れるメニュー10選」をご紹介します。ホットプレートはその場で調理して出来立てアツアツを食べられるライブ感が、普段の食事と違ってお子様も大喜び!実…
4月25日まで開催中の「たべぷろワーママ応援レシピ2022春賞」投票キャンペーンでは、エントリーレシピを実際に作って投稿する「#たべぷろ作ってみた」も同時開催しています! おいしく再現いただきありがとうござい…
献立を考えるのが苦手な方は多いのではないでしょうか。特に忙しい平日の夕ごはんは、マンネリ化したりチグハグな組み合わせになったりしがち。そんな方におすすめなのが、献立を提案してくれる「KitchiPocket(キ…
旬の春野菜をたっぷり使って、忙しいワーママでも15分以内で作れる夜ごはんレシピ10選をご紹介します。代表的な春野菜には春キャベツや新じゃがいも、新玉ねぎがあり、普段出回っている物より柔らかくて甘くてみず…
体の芯まで冷え込むような寒い季節にうれしい「体あったかレシピ10選」を紹介します。旬の食材を使った栄養たっぷり、体もポカポカに温まるレシピばかりを集めました。もちろんどのレシピも15分以内で完成できる時…
冬には鍋などアツアツ料理が美味しいですよね。鍋は簡単だけどマンネリしがち…そんな方に「15分以内で作れるアツアツ時短グラタンレシピ10選」をご紹介します。グラタンってマカロニを茹でたり、ホワイトソースを作…
忙しいママにおすすめしたい「パスタソースのアレンジ夕飯レシピ10選」をご紹介します。パスタソースをパスタ以外の料理に使うと、味付け簡単!味のレパートリーが増える!というメリットがあるんです。パスタソー…
こんにちは、管理栄養士のサナです。今回は子供が嫌いな野菜であるピーマンを材料にしつつ、子供が好きな味のピザを一緒に作ることで、野菜嫌いを克服するレシピを紹介します。簡単なレシピなので、時間のある週末…
3児のママ・公認スポーツ栄養士の馬明真梨子です。今回は寒い冬、体調を崩しやすい冬に負けないように体を温めて免疫力アップ効果のある食材を活用した15分で作るかに玉献立をご紹介します! さくっと作れる卵料理…
こんにちは!キッチンコンサルタントで野菜ソムリエプロのみつはしさなこです。寒くなり、あったかい大根の煮物が美味しい季節になりました。けれど、平日は忙しくてじっくり大根を茹でる時間はないな…と考えている…
こんにちは。管理栄養士ワーママのmidoriです。今回は包丁を使わない、揚げない里芋コロッケをご紹介します。里芋というとねっとりとした食感がおいしいのですが、一方で苦手なお子様も多いのではないでしょうか。…
管理栄養士ライターのゆきです。今回は15分でできる市販のエビチリソースを使った豚チリ炒めをご紹介します。 味付けは市販のソースにおまかせなので調味料を計る手間が省けます。エビチリとは違って野菜が一緒に…
時間がなくても、美味しくて栄養バランスも良いおかずを作りたい!今回は電子レンジを使って作る和風ミートローフをご紹介します。ミートローフは電子レンジを活用して時短&洗い物も最小限に。下処理が面倒な根菜…
日に日に寒くなり晩ごはんにも鍋の素が活躍する季節になりました。少量ずつ使える一人鍋の素は美味しい味がギュッと詰まっているので調味料としても活用できる便利な商品です。今回は濃厚白湯の鍋キューブで作るき…
今回紹介する料理は、きのこと鶏肉の濃厚クリーム煮です。これからの季節大活躍の乳製品をダブル使いし、きのこ嫌いのお子様でも美味しく食べることができるクリーミーなひと皿に仕上げます。 働くママにうれしい…
こんにちは。栄養士の内田かずよです。みなさんのお子さんは高野豆腐を食べてくれますか?我が家には、2人の娘がいますが、2人とも高野豆腐の煮物は全く食べてくれません。夫もあまり好きではないようで、ほぼ出番…
春巻きは、中身を作り、それを皮で包んで揚げる…という、ワーママにとって「作るのは無理!」という料理のひとつではないでしょうか? その一方、子どもに人気で、野菜嫌い克服に役立ちます。そこで、今回は10分で…
魚嫌いの子でも食べやすい、サバ味噌煮缶を使って15分で作れる和風ビビンバのレシピです。上にのせる具材はそれぞれ3分で作ることができ、保存も効くので多めに作って常備しておくのがおすすめ!ビビンバの時だけで…