水戻し不要芽ひじきでスピード副菜!ねぎみそ肉ひじき
くらこんは2月中旬ごろまで「水戻し不要芽ひじき」=写真=を使ったアレンジレシピ「レンジでスピード副菜!ねぎみそ肉ひじき」キャンペーンを全国で実施している。商品パッケージに提案メニューの写真とその作り方…
くらこんは2月中旬ごろまで「水戻し不要芽ひじき」=写真=を使ったアレンジレシピ「レンジでスピード副菜!ねぎみそ肉ひじき」キャンペーンを全国で実施している。商品パッケージに提案メニューの写真とその作り方…
あったかい鍋が恋しい季節。丸美屋「麻婆豆腐の素」を使えば、簡単にお鍋のつゆにチェンジ!ニラや豆乳、好きな野菜、きのこをたっぷり加えて、いつもとは違う味を楽しんで。今回は「麻婆豆腐鍋」など3つのレシピを…
和食の定番といえば、やっぱりみそ汁。肉や魚、野菜など、あれもこれもお鍋に入れたら、「ほんだし」でサッとみそ汁のできあがり。たっぷりの具にだしがきいたあったかいみそ汁は、冬の食卓の強い味方に!「うちの…
年の初めに紅白のものを食べることで、その年の人々の幸せを願うものと言われています。そうめんの白色、トマトソースの赤色で紅白に見立て、年明けにおめでたい料理として食卓に並べてください。年明けそうめんの…
ひやむぎを使っためんたいカルボナーラのレシピを兵庫県手延素麺協同組合(揖保乃糸)よりご紹介します。そうめんよりやや太く歯ごたえがあるひやむぎはめんたいカルボナーラのソースとよく絡み、美味しくいただけま…
【カンタンおつまみレシピ】いつもはそのまま食べているサバ味噌缶に、ひと手間加えておつまみ餃子を作ってみましょう。カリッとした食感もたのしい絶品カレー餃子ができますよ。ビールや日本酒、ワインに合わせる…
日本海水は、「タコライス」の味を忠実に再現した「タコライスふりかけ」(内容量30g、希望小売価格税抜き200円)=写真=を10月から発売している。お茶漬けのアソート商品もデザインをリニューアルして新発売した。
手軽さとおいしさで人気の丸美屋「釜めしの素」。といだお米に混ぜて、炊飯器で炊くだけ。大きめにカットした具材がたっぷり入っているので、食卓の心強い味方になりますね。 「釜めしの素」は、旬の野菜を使えば…
寒い日の定番メニューといえば、やっぱり熱々の鍋料理。晩御飯を作るのが面倒くさいなという時も、ちょっとおつまみが欲しいなという時にも楽ちんな一品です。中でも、包丁を使わずにかんたんに出来ちゃう具材の組…
ピエトロはドレッシングの新商品4品を9月に発売した。ラインアップしたのは「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」(リニューアル品)、「ピエトロドレッシング 黄金しょうが」(秋冬限定品)、「ピエ…
自宅で料理をする機会の増えたこの3年間。当初は創意工夫を凝らして料理に挑戦する方も多かったかもしれませんが、今やそうした傾向も落ち着き、惣菜や冷凍食品などを上手に利用する方も多いのではないでしょうか。…
エム・トゥ・エムは手軽にオートミールを食することができるカップタイプの「オートミールカレーリゾット」(24g)、「オートミールクリームリゾット」(31g)2品を9月に発売した。ともにオープン価格で希望小売価…
フード&テーブルスタイリスト渡辺有子です。とろ〜りアツアツのチーズがおいしい季節ですね。今回は家族や友人と食卓を囲む機会が増えるこれからの季節におすすめの「雪印北海道100 カマンベールチーズ」を使った…
「割烹白だし」があれば、冷蔵庫の野菜であっという間に本格味のメニューに。まろやかな風味とほどよい塩加減で、いろいろな料理をおいしくします。鰹一番だしの上品な香りとうま味で、料理の味を引き立て、これ1本…
期間限定ハロウィンパッケージで発売している、かぼちゃのピューレを練りこんだハロウィン仕様の手延そうめんを使用したレシピのご紹介です。ハロウィンの時期にもぴったりのメニューを兵庫県手延素麺協同組合(揖保…
育児料理アドバイザーの菅智香です。今回は安岐水産(香川県さぬき市)が運営するネット通販「ねこ海レストラン」からお取り寄せした魚介を使った簡単アレンジレシピを3つご紹介します。「ねこ海レストラン」で販売…
こんにちは!キッチンコンサルタントのみつはしさなこです。今回は、肉詰めピーマンレシピを紹介いたします。肉詰めピーマンは家族やお子さんが大好きという方も多いものの、実は作るのが少し手間だな…と感じる方も…
管理栄養士ライターのゆきです。今回は働くママの強い味方!安くて美味しい業務スーパーの人気商品を使った15分でできるサラダうどん、煮豚でジャージャー麺、ペスカトーレの3つの麺レシピをご紹介します。 麺類は…
熊本製粉は、創立75周年記念商品の一つとして手軽にパン作りを楽しめる「パンだふるパンミックス」=写真=を9月から発売している。手作りパンが注目される一方、実際に作ろうとすると「成型が難しい」「時間がかか…
おやきは、手づかみ食べの定番メニューです。しかし、「味付けはどうしたらいいの?」「生焼けにならないか不安」というお悩みがあるママも多いのではないでしょうか。そこで、たべぷろ編集部がママの負担を減らせ…