オートミールの食物繊維とフリーズドライ納豆で腸活・菌活!
旭松食品は、フリーズドライ納豆を使用した即席オートミール「うめぇ納豆」(30.3g)=写真=を5月から全国発売している。同品は熱湯1分の簡単便利な即席カップタイプのオートミール。フリーズドライ納豆のうまみと…
旭松食品は、フリーズドライ納豆を使用した即席オートミール「うめぇ納豆」(30.3g)=写真=を5月から全国発売している。同品は熱湯1分の簡単便利な即席カップタイプのオートミール。フリーズドライ納豆のうまみと…
相模屋食料は、豆腐が主役となるワンプレートメニュー「まかないめし」シリーズを3月から発売している。専用に作りあげた豆腐とたれがセットになっており、フライパンで煮込んでから卵でとじ、丼によそったご飯にか…
カネテツデリカフーズは今春、水産資源や海洋環境へ配慮したMSC認証のスケソウダラすり身を100%使用した新商品を発売した。カニ由来の原料不使用でもカニのうまみを再現したカニ風味かまぼこ「のんカニMSC」、刺し…
ピエトロは、春夏向けの新商品として4品を3月から発売している。ドレッシングは「ピエトロドレッシング プレミアムフレンチ」「ピエトロドレッシング うめ」の2品。「ピエトロドレッシング プレミアムフレンチ」…
酒悦は、液体調味料「酒悦 佃煮の素」を3月から発売している。同品は、創業348年の同社が日本の伝統食品の「佃煮」を“老舗の味を家庭で”という切り口で提案するもの。コロナ禍で内食化が浸透する中、家庭で簡単に…
相模屋食料は、「とうふ麺」シリーズ初のビーガン商品となる「VEGAN TOFU NOODLEとうふ冷麺:ゆず塩」=写真=を3月から発売している。低脂肪豆乳がベースのスープにゆず塩だれを組み合わせることで、豆乳のコクと…
オタフクソースは、野菜漬けを手軽にさまざまなフレーバーで楽しめる「おまかせ野菜漬の素」3アイテムを3月から発売している。近年、漬物などの漬け材ジャンルにおいて、漬け床から手間暇をかける昔ながらの伝統的…
くらこんは、だし昆布を使った「ピクルス」をアレンジレシピとして7月下旬まで提案している。期間中、「手がるだし56g」=写真、「切出し昆布47g」のパッケージに料理写真とレシピを掲載し、だし昆布の新しい使い方…
マルヤナギ小倉屋は、便利なミンチタイプの蒸し大豆「おいしい蒸し豆 ひき肉みたいに使える蒸し大豆」(70g、税込み143円)=写真=を3月から全国のスーパー・小売店で順次発売している。
アイリスグループのアイリスフーズは、温めるだけで簡単に調理でき、野菜をトッピングするなど好みに応じてアレンジできる「レンジでオートミール」3品を2月から全国で発売している。商品は「プレーン」=写真=と…
イートアンドホールディングス傘下の大阪王将が運営するトマトラーメン専門店「太陽のトマト麺」は、午後11時に食べても罪悪感ゼロの「23時のトマト麺」=写真=(税込み980円)を2月からオンラインショップにおい…
国分関信越は、3種類の食べ方・使い方ができる粉末タイプの麺つゆ「すぐに使える『麺にまぜる、つゆにもなる』革命パウダー」を、2月から関東信越エリアで発売している。ライフスタイルの多様化によって個食(使い…
国分首都圏は、カレーライス専門店「エチオピア」を展開するエチオピア監修の下、キャニオンスパイスが開発・製造したカレールウタイプ商品「エチオピア監修 クラフトカレーベース」=写真=を3月から発売している…
マルコメは雪国まいたけとコラボレートした共同販促を3月から全国のスーパー、量販店で行っている。「新生活もうちかつ!」をテーマに、味噌とマイタケを使った「食物繊維×発酵食品」の味噌汁や炊き込みご飯を提案…
イートアンドフーズは、2023年春夏家庭用冷凍食品として新品9品、リニューアル11品を3月から販売開始した。「大阪王将 おうちで楽しむ街中華」をコンセプトに、最近のトレンドであるプチ贅沢と経済性のメリハリ消…
明治は2023年春夏の家庭用冷凍食品として、新3品・リニューアル2品をそれぞれ2月下旬から順次販売している。日本人の野菜摂取不足をサポートすべく、野菜に含まれる栄養を吸収しやすくする発酵乳を採用した「まるご…
マルカン酢は「お酢屋がつくったぽん酢」シリーズの第三弾「お酢屋がつくったにんにくぽん酢」=写真=を3月に発売した。同社初のニンニク使用商品で、スタミナをつけたいという健康志向で高まるニンニク需要に応え…
マルヤナギ小倉屋がチューブ入り佃煮2品をコンパクトな容器入りにリニューアルし、「ぎゅぎゅっとイチおし おかか昆布」=写真=、「同大豆の肉味噌風」として、2月から順次、全国のスーパー・小売店で発売してい…
国分グループ本社は、キャンプやアウトドアで手軽に楽しめる缶詰「K&K“CAN”Pの達人」シリーズから「フォンデュ」2品、「ホットサンドの具」2品の計4品を3月から発売している。このうち「チーズフォンデュ」=写真…
マルヤナギ小倉屋は、国産もち麦を毎日の主食として提案する「おいしいもち麦」シリーズを新たに立ち上げ、「もち麦だけのごはん」「もち麦と雑穀ごはん」「もち麦と大豆ミックス」の3品を2月から順次全国のスーパ…