お水で割ってもいいのです!体にやさしい日本酒の飲み方
こんにちは!日本酒学講師の大越智華子です。前回は日本酒の美容効果についてお話しました。今回はリラックス効果も高まるおいしい日本酒の飲み方についてです! キーワードは「お水」。実はアクアソムリエとして…
こんにちは!日本酒学講師の大越智華子です。前回は日本酒の美容効果についてお話しました。今回はリラックス効果も高まるおいしい日本酒の飲み方についてです! キーワードは「お水」。実はアクアソムリエとして…
コンビニエンスストア・スーパーマーケット向けチルド商品の企画・製造・販売を行うロピアは1日、人気アーティスト「PUFFY(パフィー)」が初めてプロデュースしたスイーツ4品を全国のスーパーマーケット(北海道・…
パリの日本大使館から、子どもたちに和菓子を教えてみませんか?とお電話をいただいたときは、正直、外国の子どもたちに和菓子ができるのだろうか?と思ったものですが、まずはやってみることでまた違った世界が広…
まだ5月だというのに、まるで夏本番のような暑さの日も出てきましたね。皆さん、バテていませんか? 暑くなると食べたくなるのが冷たいスイーツ。糖分や脂肪分の取り過ぎが気になる人も、冷凍した果物のアイスクリ…
日本海水は「全国ふりかけグランプリ2017」のドライ部門で金賞を受賞した「贅沢うにふりかけ」を全国展開する。これまで工場のある熊本県や一部百貨店のみの取り扱いだったが、内容量を減らし消費者が買いやすい価…
以前は、寿司は敷居の高い専門店で食べるもので、一般のアメリカ人にはなじみのない料理だったが、もはやスーパーどころか、ドラッグストアでも売られるようになった今や、手軽に食べられるファストフードやファス…
富山県富山市在住(出身)のたべぷろ編集部員・幸村ももです。美味しいものを食べるのが大好きな主婦で、料理やお菓子作りも楽しんでおこなっています。美味しいものをもっと美味しくがモットー♪ 今回は富山県でも…
ミニストップは、フィリピン風かき氷のハロハロで和テイストの「ハロハロ みたらし団子」(税込み290円)を5日から発売し、今夏のコールドデザートの目玉商品の一つとして打ち出す。女性やシニアなど新しい客層開…
こんにちは、マナーコンサルタントの大谷です。5月は個人的には一番好きな季節ですね~! 花粉も少なくなり、夏のような蒸し暑さや虫対策の心配もないので屋外でBBQをやるのも最高な季節になりましたね~。 先日…
愛媛県松山市在住のたべぷろ編集部員・藤田竜一です。生まれてこの方20年以上を愛媛で過ごし、現在は松山に移り住んで10年。愛媛の中でも繁華街のある松山でさまざまなものを食し、愛媛ならではの食べ物にもふれて…
よつ葉乳業は4月28日、札幌市の「宮の沢白い恋人サッカー場」でJ1北海道コンサドーレ札幌に冷蔵ショーケースと牛乳を提供し、贈呈式を行った。贈ったのは冷蔵ショーケース1台、「特選よつ葉牛乳200ml」(1シーズン…
中国醸造とカインズは、「植物乳酸菌ヨーグルトのお酒」を共同開発し、4月28日から販売を開始した。関東圏を中心にホームセンターを展開するカインズは、同日に広島市西区に誕生した大型商業施設「LECT(レクト)」…
こんにちは「お魚クリエーター」こと石原です。だんだんと暑くなってきましたね。こんな時、さっぱりしたものが食べたくなりませんか!? 今回は皆さんもよく食べる「かつお(鰹)」を取り上げたいと思います。食…
どこの国でもお祝い事には国旗が高々と掲げられ、顔にも国旗ペイントを施します。オランダでは国旗のトリコロールカラーに加えてオレンジ色が国旗色以上に街や人々を彩ります。オランダ国王の誕生日には、お祝いす…
朝は誰でも忙しいですよね。特に忙しいのが朝食を作る人。一日の中で朝食が一番肝心!といっても過言ではありません。 そこで、忙しい朝にぴったりな献立をご紹介! 基本さえ覚えれば、毎朝の朝食作りも苦になりま…
三井食品は4月24日、同社が取り扱いを開始して4年となるイタリア産クラフトビール「バラデン」の醸造長でありCEOのテオ・ムッソ氏の初来日に合わせてセミナーを開催した。 ムッソ氏は「ビールも大地の一部からでき…
花見、ゴールデンウィークなど、春はお出かけが増えるシーズンです。小学生のお子さんがいるお宅なら、「もうすぐ運動会」だったりするかもしれませんね。 お出かけに運動会…とくると、思い浮かぶのがお弁当。皆さ…
ネスレ日本はかき氷人気を料理に導く。コンソメスープを凍らせ削った「氷のコンソメ」を外食店に提案する。 スープのかき氷に例えられ、夏に最適なメニューと訴える。ユニークな見た目はSNSの写真に向き、消費者の…
キュウリやニンジンが入った「ポテトサラダ」。子どもがたくさん食べてくれるように、ついついマヨネーズをたくさん入れがちではないですか? 他の調味料でしっかりと味が整えられればマヨネーズを抑えつつも、なめ…
こんにちは、食育研究家の長島和美です。わが家の生活の中では「おむすび」がたくさん登場します。「おにぎり」とも言いますが、私は子どもと母親の絆を結ぶ「お結び」=「おむすび」と呼んでいます。「おむすび」は…