秋の味覚!鮭・さんま・きのこのヘルシーでおいしい食べ方【レシピ付き】
だんだんと肌寒くなり、秋も深まる10月。「食欲の秋」と言われるほど、暑さも和らいで食欲も増してきますし、おいしい食材がたくさん出回ります。実は、秋が旬の食材にはアスタキサンチン豊富な鮭、低カロリーで食…
だんだんと肌寒くなり、秋も深まる10月。「食欲の秋」と言われるほど、暑さも和らいで食欲も増してきますし、おいしい食材がたくさん出回ります。実は、秋が旬の食材にはアスタキサンチン豊富な鮭、低カロリーで食…
めっきり秋らしい気候になって来ました。食欲の秋は、いろんな食べ物が美味しい時期でもあります。秋の食卓によく上がる食材といえば”鮭”ではないでしょうか? 鮭自体は一年中店頭にありますが、本来は産卵期で…
ボンジョルノ!イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回はボリュームたっぷりなイタリア料理を美味しく食べるための、ちょっとユニークなイタリア人の習慣についてご紹介します。 実際にイタリアに暮ら…
近年、日本の夏は尋常じゃない暑さだ。この酷暑のためか、ひんやりとした口当たりでサッと食べられる冷製パスタがここ数年、急速に進化。冷製パスタの定番、カッペリーニだけでなく、和の料理に近づけたもの、サラ…
6月から10月頃がマイワシの旬ですね^^新鮮なイワシは、買ってきてスグに冷凍室に入れておくと、翌日には、腹痛や嘔吐を起こすというアニサキス寄生虫が死滅しますので安心です。イワシの鮮度の見分け方は、表面に…
こんにちは、長崎出身のmoccoです。今年の夏は早くから猛暑が続き体調不良や食欲不振に悩まされていませんか? そんな中、台所に立つことも億劫になりがちです。ましてや、夏休み中の子どもの食事を3食考えて調理…
夏が旬の魚といえば“ハモ”。梅雨があけてから9月ごろまで、脂がのってとっても美味しい時期なんです。湯引きやお鍋のイメージが強いハモですが、実は他にも料理のレパートリーがたくさんあるんですよ。夏の食卓にぴ…
岡山県赤磐市在住のたべぷろ編集部員・にーやんゆりこです。今回ご紹介したいのは魚の「鰆(サワラ)」です。テレビ番組「世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!!視察団」(テレビ朝日)でも紹介されましたが、岡…
こんにちは、管理栄養士のHIROMIです。今年の夏の土用の丑の日は7月20日と8月1日ですね。価格が高騰しているうなぎではありますが、美味しいだけではなく、古くから受け継がれてきた日本の伝統の味わいの一つ…
こんにちは「お魚クリエーター」こと石原です。今年は梅雨明けが異常に早く、西日本では大きな被害があった水害があり、暑い日が続いていますね。こう暑いと食欲が落ち、さっぱりしたものが食べたくなります。また…
魚って値段が高いわりに、自由度がないですよね。生食(刺身)、塩焼き、揚げ、煮付け。せいぜいこの4パターンしかありません。しかし、「鯖缶」を使用すると・・・簡単で便利なお料理が生まれるんです! しかも、タ…
群馬県在住の日越食育研究家Bo_Beo(ボォベオ)です。他県ではめったにお目にかかれない美味しい食材や、群馬県ならではの食べ方についてモリモリっと、食リポしてまいります! 7月2日は「全国なまずサミット・なま…
北欧在住フードコーディネーターの佐々木沙恵子です。北欧デンマークに住み一年ほど経ちました。現地の食生活にも慣れましたが、やっぱり日本人としては海外でも日本食が恋しくなります。海外でも日本食材は売って…
こんにちは。オランダの白神です。少しずつ夏に近づいているオランダです。皆様お住まいの地域は、いかがでしょうか? さて今回は、オランダ人の大好きな魚のフライのキブリング(Kibbeling)のお話です。
いずみ鯛をご存知ですか? 1962年にエジプトから日本に移入された淡水魚で、1980年代~1990年代初めまでは日本でも盛んに養殖されていました。現在ではエスニック料理などの食材として世界各国で食べられています…
広島県東広島市在住のたべぷろ編集部員の椛山瑛です。自然豊かな瀬戸内の海に面する広島県。プロ、アマを問わず釣りを楽しむ人が多く、こちらに来てから魚を頂く機会が増えました。そのおいしさを知っていても、「…
珍しい調味料をみつけるとついつい買ってしまう調味料研究家の松本葉子です。そんな私が今までで1番驚いた調味料といえばこれ、広島県の二反田醤油が作っている「だし道楽」。 まずその形状や売り方で仰天させられ…
石川県金沢市のお隣にある河北郡在住の北陸家庭料理研究家・大象みかです。富山県氷見市は海の幸が豊富です。石川県のスーパーでも氷見の魚が並ぶことがあります。今回は氷見で獲れたいわしと、生姜を使って、いわ…
この季節になるとイサキやハモ、黄鯛(レンコ鯛)、真鯵、トビウオ、ゴマ鯖、剣先イカなどスーパーの魚コーナーが賑わい、たくさんの新鮮な素材に目移りするくらい^^ 特にスズキは産卵が終わって、脂ののってい…
千葉県習志野市在住の管理栄養士の宮崎亜矢です。日々の子どものお弁当のおかずって、迷いますよね。おかずがマンネリになってしまったり、ついついお肉メニューが増えてしまったりしがちですが、お魚だって主役に…