福井で進化したソースカツ丼、歩きながら食べられる「サバエドッグ」【10月1日は、トンカツの日】
福井県福井市在住のたべぷろ編集部員・福野美穂です。生まれも育ちも福井です。福井では、卵とじのカツ丼よりもソースカツ丼のほうが一般的。私は高校卒業後、数年間地元を離れて県外で過ごしたのですが、他県でカ…
福井県福井市在住のたべぷろ編集部員・福野美穂です。生まれも育ちも福井です。福井では、卵とじのカツ丼よりもソースカツ丼のほうが一般的。私は高校卒業後、数年間地元を離れて県外で過ごしたのですが、他県でカ…
こんにちは!日本酒学講師の大越智華子です。暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、日に日に涼しさも増し過ごしやすくなってきましたね。早いものでもう10月。秋本番を迎えます。 日本酒造中央会が10月1日を「日本酒の日…
京都出身の調味料研究家・松本葉子です。10月1日は日本茶の日。京都のお茶というと、多くの方がイメージされるのは宇治茶、それも抹茶ではないでしょうか? でも京都ならではのお茶は他にあります。お番茶です。番…
秋といえば、断然「食欲の秋」!のたべぷろ編集部員・田中茂中です。きのこや栗、果物など、食べ物がおいしい「収穫の秋」とも言える時季ですよね。 9月30日は「くるみの日」です。「く(9)るみ(3)はまる(0)…
毎月25日は「プリンの日」です。オハヨー乳業が「多くの人にプリンを食べて笑顔になってほしい」と、ニ(2)ッコ(5)リの語呂合わせで2010年に制定したのだとか。 これからのシーズン、プリンの新商品もいろいろ…
台湾在住たべぷろ編集部員・矢萩奈々です。台湾生活2年目突入、ユニークな台湾の食文化を発信していきます。さて、毎月23日は「天ぷらの日」。もともとは、1年で最も暑いと言われる「大暑の日」を天ぷらの日とし、…
美味しいものなら香りならぬ“臭い”すら愛しくなってしまう調味料研究家の松本葉子です。毎月23日は乳酸菌の日ということで、今回は私が大好きな鮒寿司をご紹介したいと思います。乳酸菌が人間の健康に役立つという…
コーヒーが好きすぎてコーヒーコーディネーターの資格を取った、碓氷あげはです。ガトーショコラはフランス語で“焼きチョコレート”という意味を持つ、濃厚な味わいが特徴のチョコレートスイーツ! ガトーショコラ…
愛知在住フードライター瀬山野まりです。愛知で生まれ育ち、愛知の食文化に触れながら、愛知で暮らしています。愛知の昔から今に至るまでのさまざまなグルメをたくさんご紹介できたらと思います。今回は名古屋のお…
ケンミン食品は8月18日、東京都の有楽町駅前広場で「ビーフンの日」のイベントを行い、汎用(はんよう)性などの商品価値を伝えた。料理研究家の近藤章太氏による無料のトークショーを開き、多くの参加者が詰めかけ…
京野菜農家に取材に行く度、栽培の大変さや野菜への愛情がよくわかり、「もっと大切に、もっとおいしく食べなければ」と改めて思う調味料研究家・松本葉子です。 毎月17日は国産なす消費拡大の日ですが、なすのシ…
亀田製菓は、10月10日の「亀田の柿の種の日」に合わせて、東京都渋谷区神宮前のカフェ「ZipZap」とタイアップし、「亀田の柿の種」があるとカリッカリッと会話が弾む「ちびちび話そう。」をコンセプトにオリジナル…
こんにちは。台湾在住たべぷろ編集部員の矢萩奈々です。毎月12日は「豆腐の日」。「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせからきているそうです。ここ台湾でも、豆腐はよく食べる食材ですが、豆腐は豆腐でも、強烈なイン…
秋田県秋田市在住のたべぷろ編集部員・山下雄二です。秋田は私の生まれた場所で、祖父母も一緒に暮らしていたことから秋田の郷土料理や昔の文化と触れることも多かったです。豆腐カステラは横手を代表するローカル…
愛知在住フードライター瀬山野まりです。愛知で生まれ愛知で育ち愛知の食文化にずっと触れてきました。愛知の食文化を少しでもお伝えしたく記事を書いていきたいと思います。9月9日はポップコーンの日です。ポップ…
9月9日は親子でCOOK(くっく)の日。お菓子メーカーの森永製菓の提案で制定されました。今回はこの記念日にちなんで、私、テミタ夏が小2の「息子」改め「セガレ」とお料理をする時に考えて来たことをご紹介します。
「豆」って栄養はあるし、保存は効くし、ほんとうにスグレモノだなぁと常々感じている調味料研究家・松本葉子です。さて9月6日は、「く」「ろ(く)」で、黒豆の日。黒豆製品の会社、菊池食品工業によって制定され…
フルタ製菓と福井県鯖江市が8月18日、包括連携協定を締結。19日に道の駅西山公園(同市)で調印式が行われた。同社は、1952年に大阪市生野区で誕生した有名菓子メーカー。「めがねチョコ」の愛称で知られる看板商品…
まだ夏バテを引きずっているたべぷろ編集部員・田中茂中です。私を含めた疲労を抱える人にぴったりの食材の一つが「くじら」です。調査捕鯨の副産物として出てくるのが鯨肉。このお肉の売り上げでも調査費用の一部…
はいさい! (= 沖縄の言葉で「こんにちは!」)沖縄在住のたべぷろ編集部員、中村サッシです。 9月3日は「クエン酸の日」! クエン酸は疲労回復や美容・健康に効果抜群といわれています。主に柑橘類に多く含まれ…