「ホットケーキの日」に向け至極のレシピを募集
森永製菓は、「ホットケーキの日」の記念日である1月25日に合わせ、話題を喚起し需要拡大につなげる。特設サイトを開設。ツイッターで「至極のホットケーキ」をテーマにレシピを募集するほか、井村屋とコラボレーシ…
森永製菓は、「ホットケーキの日」の記念日である1月25日に合わせ、話題を喚起し需要拡大につなげる。特設サイトを開設。ツイッターで「至極のホットケーキ」をテーマにレシピを募集するほか、井村屋とコラボレーシ…
九州から健康情報を発信している管理栄養士の大山加奈惠です。今回は生活習慣病予防に青魚の一種、今が旬のイワシの効能と、イワシを骨ごと食べられるレシピ「つみれ揚げ」をご紹介します。作り方は材料をフードプ…
夏に家庭菜園でミニトマトをプランター栽培しているご家庭も多いのではないでしょうか? ミニトマトは栽培も比較的簡単で、手軽に食べられる野菜ですよね。でも案外、サラダ以外のメニューに使うことは少ないのでは…
夏から秋へ、季節のバトンが渡される時期、8月31日(8・3・1)の「野菜の日」をフィナーレに「ベジフェア」が展開されます。旬の夏野菜、これからの秋野菜、その両方の魅力を味わいましょう。イオンリテールは、全…
5月24日は「菌活の日」。「菌活」とは、きのこなど身体に良い菌食材を積極的に食べて、キレイで健康な生活をめざす生活習慣のこと。私たちの腸の中にはたくさんの菌が存在しています。菌活によって腸内環境を整える…
ギンビスは、5月5日を「たべっ子どうぶつの日」として制定したことを記念して、「たべっ子どうぶつ」のパッケージをアプリで読み取ると動く「たべっ子どうぶつ」の商品パッケージやキャラクターたちと一緒に写真が…
4月20日の「ジャムの日」を盛り上げるイベント「ジャムに恋する3日間」が、東京・銀座にある長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」で19日に開催されました! ジャムを“調味料”として使い、信州の食材に合わせた…
日本ジャム工業組合は13日、4月20日「ジャムの日」のイベント「ジャムに恋する3日間」の第1弾を長野県小諸市で開催した。 同市で開催したのは、1910年4月20日に、長野県三岡村(現在の小諸市)の塩川伊一郎氏が、…
4月20日の「ジャムの日」を盛り上げるイベント「ジャムに恋する3日間・たべぷろコラボ企画」。昨年に続き今年も開催しちゃいます♪ そして今回も昨年同様に、銀座で開催する試食イベントに、女性ブロガーやインスタ…
連日氷点下の寒さだった北海道に少しずつ春の気配が近づいてきました。3月は人生節目の月、待ち遠しく気持がウキウキします。そしてカレンダーをめくると様々な語呂合わせ記念日が目に付きます。3月9日は“ざっこく”…
日清食品は21日、大阪発祥で最新トレンドのスパイスカレーを同社の即席麺ブランドでアレンジした新商品を22日の「カレーの日」に合わせて投入する。発売するのは「カップヌードル スパイスチキンカレー」「日清の…
今回は身近な食品「マーガリン」を使ったレシピを2つご紹介します。10月24日は「マーガリンの日」って知っていましたか? マーガリンの原料は上質の油脂です。油の種類にはさまざまなものがありますが、主に大豆油…
10月15日は「きのこの日」です。きのこ類の消費PRを行うために日本特用林産振興会によって定められました。きのこはまさに七変化。香り・味・食感……どれもがおいしい! 旬のきのこを使ったレシピを4つご紹介します…
愛知県在住のナチュラルフードコーディネーター・柿桃まいみぃです。今回は、10月10日「おもちの日」にちなんで、家庭で余りがちなお餅のおいしい食べ方をご紹介します。 “温めてのせるだけの簡単”“あっという間…
愛知在住フードライターの瀬山野まりです。今回は名古屋カレーうどん風簡単アレンジレシピをご紹介します。 たくさんの人に愛されているご家庭でもおなじみのカレー。好物という人も多いのではないでしょうか。し…
ボンジョルノ!イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回はボリュームたっぷりなイタリア料理を美味しく食べるための、ちょっとユニークなイタリア人の習慣についてご紹介します。 実際にイタリアに暮ら…
佐賀県神埼市在住のほどほど頑張る料理好きライター・イワハシです。私が住む神埼市には「神埼そうめん」という特産品があります。毎月11日は1年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと全国製麺協同組合連合会…
料理研究家の松本葉子です。ホームグラウンドは関西ですが、福島が大好きで年に数回は訪れます。そんな中、今年初めて知ったのが「かっぱ麺」。きゅうりを使って作られているというユニークな麺です。淡い緑色が美…
台湾在住たべぷろ編集部員HOZです。毎月9の付く日はクレープの日。クレープというと甘いものを想像しますが、台湾には甘くないクレープが存在します。蛋餅(ダンビン)といって、やや厚めの弾力ある生地と卵を一緒…
岡山県赤磐市在住のたべぷろ編集部員・にーやんゆりこです。9月6日は「黒豆の日」です。黒豆製品を扱う菊地食品が、「くろ(96)豆」の語呂合わせで記念日を制定しました。黒豆はお正月料理のおせちには欠かせない…