禁断のレバ刺し? いいえ滋賀の赤こんにゃくの刺身ですっ!
以前、居酒屋で待ち合わせした相手に「人を待つ間にひとりでレバ刺しを食らう女」としてどん引きされた経験がある調味料研究家の松本葉子です。 でもその時私が食べていたのはコレ!赤こんにゃくの刺身なんです。…
以前、居酒屋で待ち合わせした相手に「人を待つ間にひとりでレバ刺しを食らう女」としてどん引きされた経験がある調味料研究家の松本葉子です。 でもその時私が食べていたのはコレ!赤こんにゃくの刺身なんです。…
メリーチョコレートカムパニーは、毎年恒例の「バレンタイン今どき川柳募集」の入選作を決定し公表した。バレンタインをテーマにした川柳公募に、メールやはがきで全国から2万6000作品の応募があった。審査の上100…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。冬の定番野菜、白いカリフラワー。筆者の住むイタリアでは、カリフラワーは白だけではなく緑色や紫など見た目にも色鮮やかな品種があって、毎日のように色を変えて冬の…
山芳製菓は、森永製菓の「甘酒」とのコラボレーション企画としてポテトチップス「甘酒味」を15日に発売した。また、わさびの刺激を強調した大人向けのわさビーフ「R-20 STRONGわさビーフ」を8日に発売。同品は、「…
銀座コージーコーナーは19日、全国の生ケーキ取扱店舗で新作スイーツ「ジャンボシュークリーム(カスタード&ホイップ)」を発売。同社は、1月21日に創業70周年を迎えることからこれを記念し、ロングセラーの看板商…
外気が寒くなればなるほど、甘みを増しておいしくなるねぎ。白く伸びた茎(葉鞘部)を食する根深ねぎ(長ねぎ)は昔は関東のものでしたが、いまでは全国区に。切ると出る“ぬめり”が甘みとやわらかさのもと。みんな…
アンニョンハセヨ!埼玉県狭山市在住の韓国家庭料理研究家でキムチ大大大好きな李亜民です。小さいころからキムチを食べて育ちました。発酵パワーによりおかげさまでお肌ツルツルのスベスベです。子どもたちも離乳…
福岡県のたべぷろ編集部員・ クリスです。突然ですが、質問をひとつ。福岡の名物といえば何を思い浮かべますか? 明太子・豚骨ラーメン・もつ鍋? 長年住んでおきながら、すべてを思い浮かべるのは難しいほど美味…
京王百貨店新宿店で開催中の「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」では、目移りするほどに魅力的な駅弁がたくさん売っています。定番のお弁当ももちろんよいのですが、ときには変わり種の駅弁も食べてみたいと思い…
味の素社は販売好調な即席スープ「クノール」の主食提案を初めて行う。2月19日から「たっぷり野菜で満たされたいときのスープごはん用」を発売、単身女性をターゲットにする。強みは120gという豊富な野菜量、小気味…
ヤマトフーズは焼肉業態向けに「とろろ焼肉のたれ」を開発。24、25日に東京・池袋サンシャインシティ文化会館で開催される「焼肉ビジネスフェア2018」で初披露する。 「とろろ焼肉のたれ」は、山芋入りのたれでパ…
親子丼といえば、白飯の上につゆで炊いた鶏肉を卵でとじたものがのっている料理……と大半の人は考える。そんな固定観念を一蹴したメニューがある。とじなくても、鶏肉=親と卵=子が一つの丼に盛られていれば、それ…
明けましておめでとうございます。スポーツ栄養士、健康食育シニアマスターの馬明真梨子です。お正月はいかがお過ごしでしたか? 我が家は、いつもの神社に初詣に行き、長女が7年連続「大吉」を引くというハッピー…
もともとは関西地域で行われていた恵方巻きの慣習ですが、2016年の調査では全国の認知度も95%を超えました。2010年の調査以降、恵方巻を認知している人のうち、節分に恵方巻を「食べる予定・食べた」は半数強を占…
香川県高松市在住のたべぷろ編集部員しまだゆうです。香川県の伝統的なお菓子でもある「おいり」。香川県では古くから幸せのお菓子として知られてきました。今回は、そんな幸せのお菓子「おいり」とその変わった食…
日本ケロッグは今年、ケロッグ製品が日本国内での発売開始55周年を迎えることを記念して、子ども向けの「コーンフロスティ」「ココくんのチョコワ」「ココくんのチョコクリスピー」「ココくんのチョコチェック」4製…
長崎生まれ長崎育ちのたべぷろ編集部員・三木純人です。長崎県は、海岸線の長さが47都道府県中、北海道に次いで2位なんです。面積で比較すると長崎県は北海道の20分の1なだけに、これはすごいことなんです!ちょっ…
味の素AGFは“和菓子に合うコーヒー”「煎」ブランドにおいて全国和菓子協会と「珈琲♡(ラブズ)和菓子プロジェクト」に取り組み、コーヒーと和菓子の相性の良さを訴求している。今回、同プロジェクトの新たな挑戦と…
中央ヨーロッパ・ハンガリーの首都ブダペスト在住のフードライター旅野きっこです。ヨーロッパ全土に広がる美味しいグルメを各地のお酒とともに堪能する日々を過ごしています。冬まっさかりのヨーロッパでは各地で…
食卓に、春の息吹を添えて。年が明け、お正月料理にもひとくぎりついたころ。早くも八百屋さんでは、初物の鮮やかな春野菜を見かけるようになりました。ひとあし先に春を見つけてワクワク嬉しくなりますね。初物の…