茶わん蒸しからお餅が!筑前朝倉の名物「蒸し雑煮」
お正月頃から、寒い時期にはよく食卓に登場するお餅。この代表的な料理のひとつに「お雑煮」があります。雑煮は家庭によって様々な作り方がある「母の味」ですが、地方によっても特徴が少しずつ違うようです。その…
お正月頃から、寒い時期にはよく食卓に登場するお餅。この代表的な料理のひとつに「お雑煮」があります。雑煮は家庭によって様々な作り方がある「母の味」ですが、地方によっても特徴が少しずつ違うようです。その…
沖縄のお土産といえば、あまりにも有名な紅いもタルトの原料である紅芋。県民にはいったいどんなふうに食べられているのでしょうか。家庭でよく作られている紅芋料理のバリエーションと、沖縄独特の石焼き芋の移動…
バローグループの中部フーズが製造・販売する「飛騨産赤かぶ梅酢仕立ておにぎり」がこのほど、「お弁当・お惣菜大賞 2018」(主催=デリカテッセン・トレードショー実行委員会)の「おにぎり」部門で最優秀賞を受…
冷食大手のニチレイフーズは今春、家庭用で“常備肉”をコンセプトとした新商品を、業務用では惣菜売場で“安心感”を切り口とした新シリーズを投入する。ともに素材を生かしたシンプルな味付けとし、冷食だから可能な…
楽天は19日~3月31日まで、東京・渋谷の「楽天カフェ渋谷公園通り店」3階にある「楽天カフェ渋谷FCバルセロナフロア」で、1980~81シーズンから2013~14シーズンに選手が実際に着用した歴代ユニホーム48着の「FCバ…
まだまだ寒さが続いていますが、寒い時期には身体が温まる鍋料理は非常に重宝します。お鍋一つあれば時短でできるという手軽さも相まって、我が家では頻繁に登場します。とはいえ、いつも同じお鍋だと飽きてしまい…
愛知県碧南市は、豆味噌、たまり醤油と並び、愛知県が誇る特産調味料の白醤油発祥の地で知られる。白醤油は、和洋中のいずれにも使える万能さが特徴で、全国の料亭でも重宝される調味料だ。 今年で設立80周年を迎…
ALOHA!ハワイ在住の美紀ピアです。日本に住んでいたころは、枝豆というのは夏の食べ物で、時期が来るとまだ少し泥がついた枝豆を買い、自分で茹でて熱々の枝豆に塩をまぶしていただく・・・というシンプルな食べ方で…
鹿児島県霧島市在住のたべぷろ編集部員・横路あるくです。1月31日は愛菜の日(あいさいのひ)であることをご存知でしょうか? 1月~2月にかけては野菜の摂取量が少なくなります。「もっと野菜をたべて、健康的な食…
プリマハムは2月15日まで、「香薫あらびきポークウインナー15周年感謝キャンペーン」を実施中です。15周年にちなみ、300人にオリジナルQUOカード1万5000円分、1515人に「香薫」6種詰め合わせがプレゼントされるんで…
食材商社ジャパンソルトは、日本初上陸のウィルマーチャイナ社の「金龍魚こめ油」の国内発売元として取り扱いを開始。東京・神楽坂にある食品バイヤー向けアンテナショップ「ドルチェヴィータ」では、軽やかですっ…
モンテールは、冬に最適なホワイトケーキとして、希少なブルボンバニラを使用した「大人Dolce(ドルチェ)・ブルボンバニラ」=写真=と「同グランデ・ブルボンバニラ」を2月1日から28日までの期間限定で発売する。
福岡在住、管理栄養士の大山加奈惠です。2018年も食育・健康情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 みなさん、博多の郷土食、《ごまサバ》をご存知ですか? 食べたことない人は、きっとゴマ…
こんにちは、ベジフルボディデザイナーmoccoです。「私の食卓」は、美と健康維持をモットーに自分らしく生きる美健女子の物語を小説風にお届けいたします。 第13話では、大人買いしたレンコンを節ごとに調理しまし…
こんにちは、スパイスとハーブを中心に香りを楽しむ料理教室を開催している二宮サロンの諏訪麻衣子です。ご機嫌いかがでしょうか? 30代も後半な私が最近興味を持ったこと。それは、ただ美味しいだけの食事ではな…
冒頭は、米国焼肉レポートの結論から始めたい。その結論とは「米国人は、草履のようなステーキに愛着を覚える」ということだ。焼肉のように薄く細かく切って提供されると、ただのエスニック料理で、「ごちそう」と…
山崎製パンは、2月1日から4月30日の期間(北海道地区は3月1日から5月31日)で、「白いお皿」のキャンペーンとして人気のヤマザキ「春のパンまつり」を実施する。今年の景品は、使い勝手が良くおしゃれな「白いスク…
和食麺処サガミを展開するサガミチェーンは10日~2月4日までの期間限定で、「鮪(まぐろ)料理」フェアを133店舗で開催している。 販売するのは「本まぐろ中トロ切落しづけ丼と麺」(税別1690円)、「まぐろ三昧丼…
福岡製粉倶楽部、コムギケーション倶楽部は16日、サットンホテル博多シティでラー麦消費促進のための普及活動を報道陣向けに発表した。活動の一環として「ラー麦ラーメン食べ歩きガイド」を発行。取材・編集を行っ…
関西在住ですが、福島県が大好きでよくでかける調味料研究家の松本葉子です。今回は福島の名物のひとつである「円盤餃子」をご紹介したいと思います。円盤餃子は、その名の通り円盤形に並べて焼き上げるスタイルが…