休日に子どもとラーメンを手作り!冷蔵庫の野菜を使えば簡単
はじめまして!アート&フードプロデューサーの七牟礼(ななむれ)ノゾミと申します。働くママさんは大忙し! 休日も掃除や洗濯、スーパーでのまとめ買い、そして子どもと過ごせる大切な1日でもあります。そこで…
はじめまして!アート&フードプロデューサーの七牟礼(ななむれ)ノゾミと申します。働くママさんは大忙し! 休日も掃除や洗濯、スーパーでのまとめ買い、そして子どもと過ごせる大切な1日でもあります。そこで…
日清食品は12月3日から「カップヌードル謎肉丼」の店頭販売を開始する。同品は「カップヌードルミュージアム 横浜」で数量限定販売したところ大きな反響があり、さらに「カップメシ」シリーズで再現し、日清食品グ…
栄養改善普及会は、全国に会員さんがいらっしゃいます。「あかるい食生活」という栄養改善普及会で発行している機関誌を購読されている会員さんで、料理が好き、食品について興味がある、集うのが好きなどなど、お…
小学生の娘が夏休みに読んだ本『はなちゃんのみそ汁』は、あらためて子どもとの距離を考えさせられる一冊でした。忙しいワーママの味方にするために、小さいころから子どもに少しずつ家事能力を仕込んでいきましょ…
要はパンとハンバーグと野菜とソースなんです。ハンバーガーを分解すると、おおむねこの4つの要素で構成されています。これなら手作りできそうだ、と踏んだテミタ。むくむくと湧き上がる「食いしん坊」魂のおもむく…
みなさん、こんにちは。ヘルシー志向のママライターあらたふみなです。葛(クズ)って聞いたことはあるけど使ったことがない、という方も多いのでは? 私が長年住む奈良の特産物にもかかわらず、私自身もずっと見…
木枯らし吹くと食べたくなるスイーツ…といえば、お汁粉! 夜になると底冷えしてきますよね…仕事から帰って疲れて帰って、ちょっと一息つきたいママ。そんな時にちょっと嬉しい温かなお汁粉。作るのは面倒だけどレ…
野菜やお肉などがバランスよくとれる煮物。どうせ作るならたっぷり作って冷凍保存がおすすめです。調理済みの煮物を冷凍しておけば、忙しい時のお助けおかずに。小分けにして冷凍すればお弁当のおかずにもなる優れ…
福岡の管理栄養士、大山加奈恵です。今年も残すところ、1ヶ月になりました。平成最後のクリスマスにもなりますね。この時期になると、自宅でパーティを開いたり、持ち寄りで忘年会などの機会も増えるのではないで…
明治は、2月26日から7月31日まで開催した「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018」で勝利した「たけのこ党」のマニフェストの実現を進める。最も多い16万0502票を集めたマニフェスト「吉田沙保里とつくるたけ…
忙しい朝やお弁当、バタバタしているご自宅でのお昼ご飯にもおすすめなのが、温かいご飯に具材をのせるだけでできるのっけ丼。おかずとご飯が一体化し、洗い物も少なくて済むので我が家でもよく登場します。 栄養…
こんにちは。天ぷら職人の鈴木章一郎です。働くママの時間は大切! 仕事に家事に育児にと、目まぐるしい時間を過ごす毎日で、日々の献立に頭を悩ますことも多いのではないでしょうか? 冷蔵庫の中身はいつも同じ…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。料理教室で人気の講座はキャラ弁です。作ってみたいけど、なにからしたらいいの? そんな初めての方でも簡単に作れるコツがあります。子供たちに人気のミニオンの簡単・美味しい作り…
有楽製菓は、「ブラックサンダー」シリーズから「ブラックサンダーミニバークリスマス」=写真=を全国販売した。同品は、ファミリーパックで人気の「ブラックサンダーミニバー」のクリスマス限定パッケージで、「…
すっかり寒くなりましたね。もう、11月も下旬にさしかかり、このまま過ごしていたら、すぐに年の瀬…年末は仕事や飲み会、大掃除に新年を迎える準備と、やらなければいけないことだけが次から次へと押し寄せてきます…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。11月頃になると旬を迎えて白菜がおいしくなりますよね。家庭では1玉買ったほうが、切り口から傷まずにおいしく食べることができます。しかし、1玉使い切るのは…
ホットプレート料理は豪快にたっぷり量が作れて便利! 食卓の真ん中にホットプレート置き、あたためたら野菜やお肉を切りながら手があいている人に焼き始めてもらうのも良い手! 今回は、ごはんのおかずになる…
ベジフルボディデザイナーmoccoです。美健ママさん、ゴマの風味ってホント魅力的だと思いませんか? 和風料理やお菓子、ドレッシングにゴマの香りが加わるだけでおいしさが倍増してしまう魔法の一粒です。でも!食…
千葉県習志野市在住、管理栄養士・宮崎亜矢です。簡単に作れて、かつ柔らかい生姜焼きレシピを紹介していきます。たった2つの事前準備をしておけば、フライパンで焼くだけで完成するので忙しいママには特におすすめ…
スポーツ栄養士、3児のママの馬明真梨子です。2019年のラグビーワールドカップで注目を浴びるラグビーですが、高校ラグビーはこの冬が一番の盛り上がりです。私は3年前から広島県の尾道高校ラグビー部の栄養サポー…