完売の「ゆかりチューハイ」を数量限定で再発売へ
三井食品は19年2月から、三島食品の「ゆかり」をベースにしたチューハイ「三島のゆかり使用チューハイ」=写真=を数量限定で再発売する。2月の発売時には計画を大幅に上回る売れ行きを示し、予定数量を短期間で完…
三井食品は19年2月から、三島食品の「ゆかり」をベースにしたチューハイ「三島のゆかり使用チューハイ」=写真=を数量限定で再発売する。2月の発売時には計画を大幅に上回る売れ行きを示し、予定数量を短期間で完…
新宿西口ハルクの横町グルメスポット「食堂酒場ハル★チカ」内にある「鉄板焼・お好み焼 一歩」のキムチがなかなか斬新だ。ごま油の風呂に姿が見えないほどどっぷりと漬かった、その名も「ごま風呂キムチ」。
パン屋さんめぐりを楽しむ人のコミュニティ『パンめぐ』(運営:株式会社エムスリー・カンパニー)は“パン番付2018”を発表しました。「パン番付2018」とは、「パンめぐ」コミュニティの「パンめぐりスト(パン愛好…
ブルボンは、東京駅八重洲側の商業施設「東京駅一番街」〈東京おかしランド〉イベントスペースに同社の代表的ブランド「アルフォート」を用いたアンテナショップ「TOKYO ALFORT by アルフォート」を19年1月8日まで…
脂ののった、とろける食感“ごちそうサーモン”のおいしい食べ方をお届けします。ノルウェー最北部の養殖場から売場まで徹底した管理により、“ごちそう”と呼べる生アトランティックサーモンを使っています。
愛知在住フードライター瀬山野まりです。今回はとにかく早く作れる鶏肉を使った簡単レシピをご紹介します。 クリスマスにはやっぱり子供にも大人気のチキン! とはいえ忙しいとなかなか用意することも難しいもの…
元保育士、幼児食インストラクターの山口礼です。今回は、子供の食欲が進み、15分で4品作れてしまう鶏ささみのレシピをご紹介します。 鶏肉のなかでも、ささみはとてもヘルシーなのをご存知でしたか? 脂肪分が少…
田丸屋本店は業務用の粒タイプわさび製品「わさビーズ」を10月、新発売した。同品は静岡県産の本わさびとその辛さ成分を主原料に、海藻由来のゼリー状の皮膜で包み、イクラのように仕上げた、これまでに無い新感覚…
忍者、怪獣等々、テーマパークも顔負けのアミューズメント外食店はいろいろ存在する。提供される料理には店のコンセプトを反映したユニークなものが多いが、凝り過ぎて客の支持を得られずコケるケースもしばしば。…
元祖農業ガール藤野いち子です。今回は「いただきます」までたったの15分で作れる超簡単包まない餃子のレシピを紹介します。 食卓に登場することが多い餃子。お店で買った餃子もおいしいのですが、子どもたちは「…
北海道札幌在住のどさんこシンママライター・三柴千果です。クリスマスを指折り数えるお菓子と言えば『シュトーレン(シュトレン)』。本場ドイツでは、ラム酒をたっぷり使って作るお菓子なのですが、洋酒やドライ…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。今回は牛乳パックを使った簡単なチョコパウンドケーキの作り方をご紹介します。子どもに手作りのケーキを作りたいけれど、そんなに頻繁に作るわけじゃないしな~・・・そ…
フルタ製菓は、玩具付き菓子「チョコエッグ」のシリーズ最新作「スーパーマリオ オデッセイ」=写真=を10月22日に発売した。「スーパーマリオ オデッセイ」は、任天堂より発売されているゲームソフト。同チョコ…
こんにちは!イギリス在住ライターの平野由香里です。本格的な冬が近づいてきましたね。今回はイギリスに住むわたしから、日本で働くママへのご褒美レシピをお届けします。それは、イギリスをはじめとするヨーロッ…
愛知県在住のナチュラルフードコーディネーター・柿桃まいみぃです。今回は、混ぜて焼くだけの簡単キッシュを生地なしでさらに簡単に作ります。冬においしい根菜と豆、からだがあたたまる材料を使っての旬のキッシ…
薬膳のモッチーママです。毎日のお料理にどんな栄養や効能があるのかしらと思っていただく食卓はにぎやかで楽しいですね。今回は胡桃やレーズンを使って簡単に作れるメロンパンのレシピをご紹介します。
有楽製菓は3日、「ブラックサンダー」シリーズから「ブラックサンダー大人のプレミアム」を全国のコンビニエンスストアで冬季限定販売した。 同品は、18年1月に発売し好評を得た「ブラックサンダー大人のプレミア…
料理研究家の松本葉子です。クリスマスはチキンやケーキといったごちそうが多くて野菜料理は後回しになりがち。でも子どもたちには野菜を毎日しっかり食べて欲しいですよね。そんな時に役立つのがビジュアル系のサ…
管理栄養士ライターゆきです。あっという間にもうすぐクリスマスですね。今年のクリスマスイブは祝日ということもあって、お仕事がお休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はクリスマスにも使えるご…
先日生まれて初めてアジをさばいてみた、テミタ夏です。今回は「切り身を買って来ると、とっても簡単にお魚料理が食べられますよ!」ってお話。 先祖代々の食いしん坊、お寿司も煮魚もフライも焼き魚も大好き!で…