オランダ名物ハーリング、正式な食べ方は大口を開いて上を向いて…
オランダ人は基本的に生魚を食べません。今でこそ和食が広まり刺身や寿司の知名度が上がったため、私が生魚を食べると話しても共感してくれるオランダ人もいますが、15年前にこの話をすると、たいていの人の反応が…
オランダ人は基本的に生魚を食べません。今でこそ和食が広まり刺身や寿司の知名度が上がったため、私が生魚を食べると話しても共感してくれるオランダ人もいますが、15年前にこの話をすると、たいていの人の反応が…
サバを仲立ちに、コメとパンがドッキング・・・サバ料理専門店「SABAR」の一部店舗に誕生した「サバカツバーガー」だ。このバーガー、同店運営会社「鯖や」の資本業務提携先、コメ卸最大手の神明が中心となって開発…
北海道札幌市在住、なんですがほんの一少し前までは東京に住んでました、たべぷろ編集部員・空居済名です。6月22日はDHAの日。DHAは炭素が22個と二重結合が6つからできているというちょっと難しい内容から由来して…
欧米では、フィッシュ&チップスやフィッシュバーガーの具材として親しまれているパンガシウス。東南アジアに生息するナマズの一種で、淡水魚(白身魚)の中でもコスパ抜群(タラより40%も割安!)な魚なんですよ…
子どもへの「早寝・早起き、そして朝食をしっかりと食べる」という習慣付け。大切なこととは分かっていますが、働く保護者らにとっては決して簡単ではないですよね。それにいくら保護者が口うるさく言っても、当の…
魚焼きグリル。それはキッチンに備え付けられている小型の調理器。後片付けが大変すぎて敬遠しがちな道具ですが、魚焼きグリルこそ、『美味しい時短料理』を叶えるメインアイテムである事をご存知でしょうか…!
栄養改善普及会の会員団体である「チーズ普及協議会」が主催するチー1グランプリは2012年からスタートしました。今年開催のチー1グランプリに是非応募してみませんか。第3回(2014年)チー1グランプリでグラン…
札幌市在住のたべぷろ編集部員・吉田匡和です。北海道の名物といえば、なんといってもシャケ。焼きたてをご飯と一緒に食べてもおいしいし、お茶漬けやおにぎりの具にしても最高! 石狩鍋や、野菜と一緒に蒸し焼き…
イオンは6月の環境月間に合わせ、持続可能な方法で養殖された水産物に与えられるASC(水産養殖管理協議会)認証を取得したベトナム産パンガシウスのかば焼き「トップバリュ 白身魚のふっくら蒲焼」(半身1パック税…
銀鮭は数ある鮭の中でも脂肪分が多く、さっと焼いただけのサーモンステーキがとてもおいしいことで知られています。トップバリュからそんな銀鮭の商品が新発売。 生銀鮭は宮城県産完全養殖のトップバリュグリーン…
福島県会津若松市在住のたべぷろ編集部員・結城助助です。先日、金沢に旅行することがありましたが、やはり地域が違えば食文化も違うもの。1泊2日と短い間でしたが、地元にはない食材や食べ方に触れて、とても充実…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。みなさん、魚料理はお家でどれくらいの頻度でつくっていますか? 魚は健康にいいことは知っているとおもいますが、作るのが「面倒くさい。。」というイメージをもっていませんか? …
〝阪急オアシス様×日本食糧新聞社〟の日生中央キッチンスタジオでは、プロの講師による料理教室を毎月開催しています。「かんたんに、お家ごはんがもっとおいしくなる」レシピ・食べ方が満載のレッスンです。 5月2…
和風だしの代表といえば「かつおぶし」「かたくちイワシ」「昆布」。さて皆さんは、それぞれのだしの風味や味わいの違い、分かりますか? 食育の一環として、その違いを子どもたちに感じてもらう取り組みをしている…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。みなさんは日々どのようなことを意識して食事をされていますか? 美味しさ、見た目、健康、ダイエット、など色々あるとおもいます。 誰もが知っていて、食べている和食。私は和食こ…
広島県東広島市在住のたべぷろ編集部員・椛山瑛代です。夫の転勤で広島に来てはや12年。 海の幸と山の幸に恵まれた広島暮らしを楽しんでいます。広島県安芸郡海田町は、隣接している広島市のベットタウンとして栄え…
こんにちは「お魚クリエーター」こと石原です。だんだんと暑くなってきましたね。こんな時、さっぱりしたものが食べたくなりませんか!? 今回は皆さんもよく食べる「かつお(鰹)」を取り上げたいと思います。食…
キュウリやニンジンが入った「ポテトサラダ」。子どもがたくさん食べてくれるように、ついついマヨネーズをたくさん入れがちではないですか? 他の調味料でしっかりと味が整えられればマヨネーズを抑えつつも、なめ…
なとりは6月5日、「鮭とば」を新発売する。昔から素材のうまみが生きたシンプルな味わいが評価され、親しまれてきた「鮭とば」を、今まで鮭とばを食べたことがない人にも食べてもらえるよう、食べやすい皮なしタイ…
静岡県熱海市在住のたべぷろ編集部員・古屋あたみんです。 お酒と肴を求め味わいを堪能する魅力を追求し、発信し続けています。お酒の締めにはサラサラとお茶漬けはほっこりとした和食の定番ですね。 そこで、ま…