アスパラベーコンソテー10分レシピ!カルボナーラ風の卵黄ソースが味の決め手
【簡単おつまみレシピ】いつものソテーを、料理上級者に見えちゃう味付けにしてみませんか? 今回は、カルボナーラ風のクリーミーな卵黄ソースで調味するレシピを紹介します。ビールや日本酒、ワインに合わせるアレ…
【簡単おつまみレシピ】いつものソテーを、料理上級者に見えちゃう味付けにしてみませんか? 今回は、カルボナーラ風のクリーミーな卵黄ソースで調味するレシピを紹介します。ビールや日本酒、ワインに合わせるアレ…
春の定番野菜、「グリーンアスパラガス」を使って手軽なおつまみ作りに挑戦してみませんか? お花見のお弁当のメニューにも最適です。このメニューに合うお酒はビール、白ワイン、スパークリングワイン、ハイボール…
鮮やかなグリーンアスパラ、やわらかな春キャベツでスープパスタをつくりましょう。「あ、もうお昼!」という時間でも、フライパン一つだからあっという間にできあがり。白だしだから、春いろ野菜も鮮やかなまま。…
ゆで卵でも、温泉卵でもない、白身と黄身のバランスが絶妙なポーチドエッグ。作るのは難しいと思いがちですが、コツをつかめば意外とカンタンに作れます。今回は、ベーコンとアスパラのソテーにのせて、 オシャレな…
爽やかな香りとゆでた時のホクホク感が魅力のアスパラガス。名前の由来であるアミノ酸の一種、アスパラギン酸の他、カロテン、ビタミンC・E・B群、葉酸、カルシウムやカリウム、穂先にはルチンも。収穫して時間が経…
四季によって、さまざまな旬のお野菜がありますが、なかでも春野菜は格別に美味しく、春の季節を実感させてくれますよね。そこで今回は「春野菜を使ったそうめんレシピ」を兵庫県手延素麺協同組合(揖保乃糸)が動…
3児のママ・公認スポーツ栄養士の馬明(まみょう)真梨子です。春のおいしい野菜がたくさん店頭にならんでいますね!でも、春野菜は苦みがあるので苦手なお子さんも少なくないと思います。今回の食材ではアスパラガス…
ボンジョルノ!イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回ご紹介するのは、鶏の胸肉で作るアスパラガスのロール巻きです。旬のおいしいアスパラガスの風味を生かすために、あえて、あっさりとした鶏胸肉で…
洗い物が大変なイメージの魚焼きグリル。実は「時短」と「おいしさ」を両立するワ―ママの強い味方だと知っていましたか? 予熱いらずでオーブンの代わりにもなり、調理中は手もスペースも空けることのできる魚焼き…
アメリカのドラマで俳優さんたちが美味しそうに食べているマカロニチーズ。アメリカではインスタントが定番ですが、実は自宅で簡単に作ることができるんです。特別な材料なしに作ることができて、しかもこれにアス…
なすはビタミンKやカリウム、葉酸、食物繊維を含み、紫紺色の皮にはポリフェノールの一種、ナスニンというアントシアニン色素が。ナスニンを有効に取るためには、油を使った料理がオススメ。今回は「なすとアスパラ…
こんにちは! 食生活指導士の桑原田陽子です。缶詰を使って安くて簡単に作れてしまう、働くママのお助けレシピを2つご紹介します。缶詰は、塩分が気になる方もいらっしゃるかと思いますが、中には塩分を使用してい…
“菌”という漢字の訓読みは“きのこ”。きのこは菌そのものだけを食べられる唯一の食品。酢などの“菌食材”を掛け合わせればダブルで良いことが。きのことなすの黒酢炒めで、菌活習慣をスタートさせましょう。
こんにちは!ホリスティック栄養コンサルタントのfumiです。忙しく働くママとご家族の健康のために、簡単・ヘルシーな「あともう一品!の一皿」を提案していきたいと思います。今回は、5月においしい野菜を楽しむ一…
ボンジョルノ。イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。緑が目に鮮やかな新緑の季節がやってきました。今回は、この季節にぴったりのアスパラガスを使った簡単でおいしいパスタを3つ選んでご紹介します。 一…
こんにちは! ホリスティック栄養コンサルタントのfumiです。忙しく働くママとご家族の健康のために、簡単、ヘルシーな「あともう一品!の一皿」を提案してゆきたいと思います。今回は、旬の春の食材を使った一皿…
こんにちは! ホリスティック栄養コンサルタントのfumiです。忙しく働くママとご家族の健康のために、簡単、ヘルシーな「あともう1品!のヘルシー小皿」を提案してゆきたいと思います。 今回は、長い冬の終わり…
「働き方改革」の是非が世間を賑わせたり、「ワークライフバランス」という言葉が浸透しつつある今日、休日をいろんな形で楽しむことの大切さが叫ばれるようになっています。楽しみ方の中には、一家団欒で食卓を囲…
こんにちは、元祖農業ガール藤野いち子です。今回は、ママを悩ませるお弁当のスキマ問題に一筋の光となる簡単おかずレシピをご紹介します。 12月は働くママにとっては鬼門ですね。仕事は忙しくなるのにイベントは…
我が家の小学生のお姉ちゃんが、初めて社会科見学に行きました。「わたしたちの町の様子」というテーマで、途中お弁当を食べて、一日がかりで市内を渡り歩いたそうです。そこで「市内」にちなみ、近所でとれた地場…