【免疫力アップ】しめじの栄養たっぷり!ワーママにおすすめ15分レシピ7選!
うま味成分「グルタミン酸」が含まれ、和洋中どの料理にも合わせやすい人気食材のしめじ。免疫力を高めるβ-グルカンや糖質をエネルギーに変える助けをするビタミンB1、ビタミンD、食物繊維、カリウムなど、うれしい…
うま味成分「グルタミン酸」が含まれ、和洋中どの料理にも合わせやすい人気食材のしめじ。免疫力を高めるβ-グルカンや糖質をエネルギーに変える助けをするビタミンB1、ビタミンD、食物繊維、カリウムなど、うれしい…
野菜ソムリエプロで管理栄養士の小島香住です。皆さんの子どもは、豆料理は好きですか?豆類は、炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルなどのバランスも良く、食物繊維も豊富な食品。植物性のたんぱく質源とし…
兵庫県・播州地方の特産品の「揖保乃糸」は熟練した職人が幾度となく熟成を重ねる伝統の製法で手間暇かけて作られる手延そうめんです。コシがあり、ソフトな食感と、のどごしの良い「揖保乃糸」は、シンプルに冷や…
ファイトケミカルとは「植物が持っている化学成分」という意味で、5大栄養素、食物繊維に次ぐ第7の栄養素と呼ばれています。植物が天敵や紫外線などから身を守るために作り出した成分であり、これを食べることで…
キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。揚げ物は子どもから大人までの人気メニュー。ただ、作るのは大変ですよね。衣を付けて1つひとつ揚げて…という手間を考えると、買ってしまお…
マルシン食品は、将来調理師を目指す学生が参加する「第11回もち料理コンテスト」を新潟市のFOOD国際調理製菓専門学校で開催した。84人の学生が22チームに分かれて参加。最優秀賞はメーン料理で「もちいもまんじゅ…
昨年12月に決定しました「たべぷろワーママ応援レシピ2020冬賞」の表彰式を、1月19日にオンラインで全国各地をつないで開催しました! 「水戻しパスタのナポリタングラタン」で受賞された製菓衛生師の藤永瞳さんに…
大妻女子短期大学部准教授・管理栄養士の富永暁子先生による、和牛のうま味を生かして作る、栄養バランスのよいお好み焼きの提案です。今回は、牛のうま味とカボチャを合わせたお好み焼きを作ってみました。和牛の…
ホテルのビュッフェに並んでいそうなスパニッシュオムレツ。そんなお洒落なメニューを、コンビニで手に入る2つの食材だけで手軽に作ってみましょう! 料理初心者にもおすすめ。家飲みおつまみのバリエーションにぜ…
お正月のお餅がまだ残っているというご家庭は多いのではないでしょうか?そこで、今回は切り餅をご飯と一緒に炊き込んだ中華おこわのレシピを紹介します。切り餅を入れることで、もち米特有の粘り気ともちもち感を…
キッズ食育マスタートレーナーの松野文枝です。今回は冷凍唐揚げを使った韓国料理「ヤンニョムチキン」のレシピをご紹介します。冷凍唐揚げを使うから揚げ物の手間もなく、コチジャンを使わないで常備調味料で作る…
フライパン1つ、15分で作れるグラタンレシピをご紹介します。カルディ「鮭の中骨水煮」は、骨までやわらかくカルシウムもたっぷり。鮭の水煮缶を使えば、魚の下処理いらず。ホワイトソースは別で作らず、フライパ…
市販の焼肉のタレは、実はかなり使える優れものなのです!旨みたっぷりで濃厚なタレは、子どもも大人も大好きなので、さまざまな料理に使えます。簡単な調理ですぐに味が決まり、時短になるうえ、野菜を美味しくし…
忙しい時に便利な「おかずの素」。お料理に自信がなくても簡単に美味しく作れるので、利用している人も多いと思います。働くママの味方のおかずの素ですが、いつも同じ味だと飽きてしまうことも。そこで今回は麻婆…
ナスは油との相性がよく、さまざまに調理できる野菜ですが、今回はシンプルに焼いてたのしむレシピを紹介します。味付けによってアレンジも自在なので、合わせるお酒によって自分だけのオリジナルステーキを作って…
プリマハムはTry Veggie(トライベジ)シリーズを3月に新発売する。同商品はマルコメとのコラボレーション商品。「Try Veggie(トライベジ)シリーズ」は、プリマハムが提案する「お肉を使わない、新しい選択」とし…
熟成肉の牛肉販売、卸・食品加工のほか、「格之進」を首都圏9店舗、岩手3店舗展開し、「肉おじさん」の愛称で知られる千葉祐士社長が、ホットプレートで和牛をおいしく焼き上げる技をお教えします。
マルハニチロは、冷凍食品「くまちゃん占い」シリーズのキャラクター「森のくまたろう(愛称=くまちゃん)」が登場する食育絵本「くまちゃんえほん」シリーズ第7弾「カレーのリズム」を、アイフリークスマイルズと…
阿部幸製菓は忙しい女性を応援する気分で選べるレトルトカレー「CURRY THERAPY(カレーセラピー)」3品=写真=を昨年12月3日から全国発売した。時短の提案だけでなく、リフレッシュタイムを提供する。
片山食品は1月までの期間限定で、主力の「にんにく」製品で「頑張れ受験生ラベル」を発売する。同時に「お徳用にんにく」企画も展開。またアソート商品の10g増量セールも実施している。受験生応援パッケージは「み…