8月5日はパン粉メーカーのフライスターが制定した【パン粉の日】です。パン粉は私たちの食卓には欠かせない食材ですね。何よりも子どもたちが大好きな食感ですので、「フライにすれば食べてくれる!」なんてご家庭もあるのではないでしょうか? 衣として活躍するにとどまらず、ハンバーグのつなぎのほか、スープに入れて使う方法まであるんですよ!そんなパン粉の魅力を紹介し、もっとお料理に活用してもらおう!と、全国パン粉工業協同組合連合会よりプレゼントをご用意いたしました!

パン粉の日と全国パン粉工業協同組合連合会

パン粉メーカーのフライスターが8月5日をパン粉の日と制定しました。全国パン粉工業協同組合連合会は、全国のパン粉製造業者が集う唯一の団体で、パン粉製造工業の健全な発展を図ることを目的として活動しています。

※会員一覧(都道府県順)
横山食品(株)、マルイ食品(株)、共栄フード(株)、富士パン粉工業(株)、(株)中屋パン粉工場、雪和食品(株)、ライオンフーヅ(株)、横浜食糧(株)、フライス夕一(株)、大川食品工業(株)、小栗食品工業(株)、(有)酒井食品加工所、ダイヤ食品(有)、(株)トリイパン粉、(株)浜乙女、(有)小谷食品、谷本食品工業(有)、大阪コック食品(株)、(有)上田食品工業所、東口食品工業(株)、竹田食品(株)、宝食品工業(株)、関西食品工業(株)、三木食品(株)、旭トラストフーズ(株)、尾道製麩(有)、(株)上万糧食製粉所、(株)政岡、(株)サヌキフーズ、横関食糧工業(株)、クラウンフーヅ(株)、宇佐パン粉(有)

パン粉ってどうやって作られてるの?

パン粉はまず、パンを作るところから始まります。オーブンで焼くパン(焙焼パン)とパン生地を入れた両側の極板に200Vの電気を通じて焼くパン(電極パン)、イーストを使わないでベーキングパウダーを使って焼くビスケット状のパン(ブレダー)があります。

イーストを使う焙焼パンと電極パンの生地を作る方法には、中種法と直捏法があります。

中種法とは、一部の小麦粉、イースト、イーストフード、水を捏ねて発酵させた種を作り、そこに残りの小麦粉、食塩、糖類、油脂を追加して再度捏ね上げて発酵させます。中種法ではソフトなサウサク感のあるパン粉が出来ます。

直捏法は小麦粉、食塩、糖類、油脂を一度に捏ね上げて発酵させます。直捏法は中種法のパン粉と比較するとやや固めのパン粉となります。

ブレダーは、冷却水に液糖、食塩を混ぜて仕込水を作り、それに小麦粉、ベーキングパウダーを混ぜて帯状の生地を作ります。食感はやや堅めでカリカリ感があります。

パン生地作りから包装まで ※画像提供:フライスター

パンの生地つくり
第一発酵後
最終発酵後
焼成
保管
粉砕

プレゼント品をご紹介!

乾燥パン粉(水分14%以下)

乾燥パン粉は焙焼式、電極式により製造し、パンを老化、粉砕、乾燥、整粒したものです。保存性、作業性が良く業務用としても多く使われています。食べた時の歯ざわりは“カリッ!”とするのが特徴。保存の際には、密閉容器にいれて保存するのが◎。

北海道産小麦100%使用パン粉(旭トラストフーズ)
北海道産小麦100%使用し、イーストフード、ショートニング不使用のパン粉です。使用する原料を抑えたシンプルな配合で通常は食感が硬くなりやすいですが、 従来のパン粉の食感を損なわないように仕上げた通電式製法のパン粉です。

吸油の少ないパン粉(浜乙女)
揚げ上がりのおいしさはそのままに、油の吸収を40%カットできるパン粉です(当社通常品と比較した場合)。フライ料理はもちろん、ハンバーグなどのねり込み材料としてもご利用いただけます。

おいしいパン粉(富士パン粉工業)
オーブンで焼いた焙焼式のパンを使用。風味に優れた乾燥パン粉です。

フライエース(富士パン粉工業)
家庭で親しまれているパン粉です。コロッケなどあらゆる揚げ物や練り込み料理に最適です。

少ない油で作れるカリカリ食感ソフトパン粉(フライスター)
少ない油でカリカリ食感のフライが楽しめます。一口サイズのお肉ならパン粉を直接しっかりつけて、小麦粉、卵なしで調理可能です。

冷めてもおいしいパン粉(雪和食品)
水溶性食物繊維の難消化デキストリンを原料に加える事で吸油率20%カットしました。またデュラム小麦粉を50%使用しています、小麦の旨味、甘味とサクサク感が揚げたては勿論冷めてもお楽しみ頂けます。美味しさとヘルシーさを備えたサクサクパン粉です。

生パン粉(水分35%~38%が標準)

生パン粉は焙焼式、電極式製法により製造したパンを規定の網目で粉砕して何ら手を加えない生の状態のものです。食べた時の歯ざわりは“サクッ!”とするのが特徴。保存の際には、密封して冷凍庫に入れて保存するのが◎。

粗挽き生パン粉(旭トラストフーズ)
パネトーネ種を使用し、焙焼式製パン法で焼き上げたパンを使用した生パン粉です。焼き上げたパンを粗挽きに粉砕後、そのままパックしました。通常の生パン粉(電極式)よりも食感にこだわったパン粉です。ご家庭でとんかつ専門店のような出来栄えに仕上がるフライ料理をお楽しみください。

カラット 生パン粉北海道産小麦粉使用(大川食品工業)
良質な北海道産小麦粉を100%使用して贅沢なおいしさを追求しました。独自の技術開発により、オーブンで焼き上げた高級食パンをそのまま粉砕して作られています。新しい“サクッ”とした食感と、よりソフトな口当たり、香ばしさを開発しました。保存に便利なチャック付き。

生パン粉(浜乙女)
ソフトパン粉に比べ、揚げ上がりがサクサクします。また、口当たりもソフトです。

専門店仕様の生パン粉(フライスター)
専門店のようなボリューム感と香ばしい食感、大きい粒の生パン粉。一等小麦粉100%使用。保存に便利なチャック付き。

ただ揚げるだけじゃない!パン粉のおいしい使い方3選

パン粉は衣として使うだけではなく、なんとスープやアイスにも使えるんです!そんな楽しい使い方を教えてもらいましたよ♪

ガスパチョ

※画像提供:フライスター

【材料】(2人前)
専門店仕様の生パン粉(乾燥も可) 大さじ5
トマト(タネを除く) 150g
ピーマン(緑) 1/4コ
ピーマン(赤) 1/4コ
きゅうり 1/3本
冷水 1/3カップ
にんにくオイル 小さじ1/2強
レモン汁 大さじ2~2と 1/2
白ワイン  小さじ1/2
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1/2~1
塩 小さじ1/4
パプリカ 少々
こしょう 少々
チリペッパー  少々
*にんにくオイル すりおろしたにんにくに、エキストラバージンオリーブオイルを注ぎ一晩置いた上澄みオイル

【作り方】

  1. トマトは皮をむいて種をとり、ザク切りにする。各々ピーマンも種をとり切る。きゅうりは皮をむき、縦に包丁をいれ種の部分をスプーンなどでこするようにとる。
  2. フライパンに専門店仕様の生パン粉を入れ、焦がさないようにキツネ色になるまで炒る。
  3. ミキサーの容器に(1)と専門店仕様の生パン粉、他の材料を全て入れ攪拌する。
  4. (3)を冷蔵庫で冷やし、ガラスの器などに盛り付ける。

枝豆コーン饅頭

※画像提供:フライスター

【材料】(4人前)
とうもろこしの実 50g
枝豆(さやつき) 100g
ベーコン 40g
ソーセージ 20g
パセリみじん切り 適量
ラップ  適量

<衣>
専門店仕様の生パン粉 1袋
卵 1コ
牛乳 1/4カップ
塩 少々
こしょう 少々
溶かしバター 25g

【作り方】

  1. 茹でたとうもろこしと枝豆の実をとりだす。
  2. ベーコンとソーセージは小さめに切る。
  3. ボウルに卵をほぐし牛乳・塩・こしょう・溶かしバター・(2)・専門店仕様の生パン粉を加え、しっとりするまで軽く混ぜる。
  4. (3)を8個に分けラップに包みしばり、500W電子レンジに2分20秒かける。
  5. ラップからはずす。

パン粉アイス

※画像提供:フライスター

【材料】(2人前)
フライスターセブンゴールド国内小麦使用 40g(カップ1)
グラニュー糖 120g(カップ3/4)
水 大さじ2
生クリーム 200cc
三温糖 50g
卵 1コ
ラム酒 大さじ1/2~
ブルーベリー 100g

【作り方】

  1. フライスターセブンゴールド国内小麦使用は200℃のオーブンで5分ほどこんがりと焼き、粒の大きい物はつぶしておく。
  2. 鍋にグラニュー糖・水を入れて煮詰める。色がついてきたら鍋を回して均一なきつね色にし(1)を加え絡める。
  3. (2)を広げて冷ます。
  4. 耐熱容器に卵黄・半量の三温糖をよくすり混ぜて、ラム酒を加え500W電子レンジで1分加熱、途中3~4回混ぜながらクリーム状にする。
  5. ボウルに生クリームと残りの三温糖を入れ八分立にする。
  6. (5)にブルーベリー・トッピング分以外の(3)をサックリ混ぜ合わせ、冷凍庫で冷やし固める。
  7. 残りの(3)をトッピングする。

たべぷろインスタを「フォロー」と「いいね!」で10名様に「パン粉2個セット」をプレゼント

ワーママ応援企画として、抽選で10名様に乾燥パン粉と生パン粉をセットにしてプレゼントします。プレゼントの応募は、たべぷろインスタグラムで実施していますので、ぜひご覧くださいね♪

<応募資格>
・働くママ(日本国内にお住まいで商品のお届け先が日本国内の方)であり、かつ、インスタグラムのアカウントをお持ちで、たべぷろをフォローしている方。
・たべぷろインスタグラムを見て、応募意志表示をしていただいた方。

<応募方法など>
・たべぷろインスタを「フォロー」し、プレゼントお知らせ投稿に「いいね!」をして応募完了。
・応募の締め切りは2023年8月7日(月)です。
・当選者へはインスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)にて、たべぷろ編集部よりご連絡いたします。

※プレゼント品は選ぶことはできません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

たべぷろ(@tabepro)がシェアした投稿