春巻きとチキンをオーブンで同時調理!ママ管理栄養士おすすめ晩ごはん15分レシピ
こんにちは。管理栄養士ワーママのmidoriです。今回は、子どもが好きなチキンと春巻きをオーブンで同時調理する調理時間15分メニューをご紹介します。春巻きは野菜とベーコンをぐるっと春巻きの皮で巻くだけ。油で…
こんにちは。管理栄養士ワーママのmidoriです。今回は、子どもが好きなチキンと春巻きをオーブンで同時調理する調理時間15分メニューをご紹介します。春巻きは野菜とベーコンをぐるっと春巻きの皮で巻くだけ。油で…
どこのスーパーでも見かける冷凍ギョーザ。今回は冷凍ギョーザを使ってガパオライス風のレシピをご紹介いたします。工程も少なく、切るものはパプリカと大葉だけだから、キッチンバサミでOK!下準備は5分以内だか…
日に日に暖かくなるにつれ、出番が少なくなるのが鍋料理。寒い季節に重宝した一人鍋の素が中途半端に余った状態で置いてあるご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、残った一人鍋の素「鍋キューブ」を…
世界中どこの家の台所の棚にもある、地中海の太陽の恵みを浴びたトマト保存食品は普段のお料理に便利で頼もしい味方です。今回は欧州産のトマト缶を使った春のイタリアンレシピを2つご紹介します。
キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。カレーやハヤシライスは子どもも喜ぶし市販ルーを使えば簡単で失敗もないけれど、野菜を切っておいたとしても煮込み時間に意外と時間がかか…
入園や入学など、お祝いごとが多いこの季節。新しい一歩を踏み出す時に、お赤飯メニューがあると、食卓も華やかになりますよね。井村屋の「お赤飯の素」を使えば豪華な一皿も簡単です。今春はおうちで、入学祝いを…
たべぷろに掲載のレシピには、働くママに向けて応援メッセージがついています。単に「がんばれ~!」などではなく、働くママにとってどんな工夫が込められたレシピか、どんなメリットを感じていただけるかをご紹介…
魚貝が得意でないお子さんは少なくありません。全く食べてくれなかったり、食べるスピードが遅くなったり。子供の栄養面も心配だし、ママもイライラ......。そこで、今回は子供が魚貝をもりもり食べてくれる15分で…
いまや、家庭のおかずとして定着した丸美屋「麻婆豆腐の素」。1971(昭和46)年に登場して以来、時代に合わせて味やパッケージをリニューアルし、今年で発売50周年! 長年愛されている理由は、ひき肉入りなので豆…
おつまみは食べたい、でもカロリーが気になる…。そんな時はヘルシー食材のしらたきを使っておつまみを作ってみましょう。紹介するのは、コチュジャンがきいたこっくり味のチャプチェ。ピリ辛でお酒がすすみます。あ…
こんにちは!製菓衛生師の藤永瞳です。今回ご紹介するのは、生地から作るほうれん草とベーコンのキッシュです。イチから作るのは面倒な生地はクラッカーを使うことで大幅に時短!たった15分でできますが、華やかな…
冷凍食品って、電子レンジで加熱するだけで1品作れて夕飯の支度に大活躍!ワーママにとってすごく便利ですよね。今回は冷凍食品を使い、さらに夕飯レパートリーを増やすことのできる「冷凍食品が別の料理に大変身レ…
ステイホームが続く毎日、野菜を使ったおうちごはんにも新ネタがほしいところ。そこで、れんこんはいかがでしょうか? れんこんは調理によってホクホクとシャキシャキ、2つの食感が味わえます。日本食研の「ザ・ド…
兵庫県・播州地方の「播磨の小京都」と呼ばれる龍野の地で、古くから脈々と作られてきた手延べそうめんの「揖保乃糸」。コシがあり、ソフトな食感と、のどごしの良い揖保乃糸は、どんな味付けにもよく合います。兵…
鍋で使用した「えのき」が冷蔵庫に余っていたら、いつもとは違う調理法でおつまみを作ってみませんか? 名付けて「えのきのおつまみ焼き」。アレンジも多彩なので、合わせるお酒によって味付けを変えてたのしんでみ…
ビタミンや食物繊維を含むレタスを丸々1つぺろりと食べられるお鍋。鍋スープは「割烹白だし」のみ。上品な香りとうま味がきいた鰹一番だしにみずみずしいフレッシュレタスをさっとくぐらせ、豚肉で巻いていただきま…
魚料理のレパートリーがワンパターンになってしまうワーママにおすすめしたい「サバ缶」を使ったレシピまとめ9選をご紹介します。サバ缶は、魚をさばいて内臓を取ったりする下処理の必要がなく、缶詰に加工してある…
フライパン一つでできるおつまみ炒め煮のレシピを紹介します。少し甘味の強いすき焼きのたれをトマトの酸味がおさえ、さっぱりとおいしくいただけますよ。合わせるお酒も選ばないので、好きなお酒を飲みながらぜひ…
β-カロテン、ビタミンB1・C・E、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛を含むレタス。サラダなら氷水にひたしておくと歯ごたえがアップ。刃物で切ると切り口が茶色く、苦みも。手でちぎれば断面が粗くなりドレッシングも…
さまざまなメニューで活躍する大根。少し残って使い道に困ったら、ぜひフライにしてみましょう。フライドポテトとは少し異なる食感やジューシーさがクセになりますよ。合わせるお酒によって、添える調味塩を変えて…