トマトが苦手なお子さんにはトマトゼリー!電子レンジだけで簡単に作れる
こんにちは。栄養士の有泉佐希です。今回はとっても簡単に作れる「ぷるぷるトマトゼリー」をご紹介します。鍋や火は使わずに、電子レンジだけで作れるのでとっても簡単です。 トマト嫌いな子って意外と多いですよ…
こんにちは。栄養士の有泉佐希です。今回はとっても簡単に作れる「ぷるぷるトマトゼリー」をご紹介します。鍋や火は使わずに、電子レンジだけで作れるのでとっても簡単です。 トマト嫌いな子って意外と多いですよ…
愛知在住フードライターの瀬山野まりです。カルディで人気のロイタイカレーをご存知でしょうか。紙パックで売られている手ごろなお値段のカレーです。本格タイカレーが気軽に味わえるということで、スパイスカレー…
5月24日は「菌活の日」。「菌活」とは、きのこなど身体に良い菌食材を積極的に食べて、キレイで健康な生活をめざす生活習慣のこと。私たちの腸の中にはたくさんの菌が存在しています。菌活によって腸内環境を整える…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。暖かくなってきて、スーパーで並ぶ食材も夏野菜が増えてきましたね。私も子どもの頃から好きだったトマト。日々のおかず作りはレパートリーがマンネリしてしまいます。トマトを使って…
こんにちは! 偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。今回は忙しいママにぴったりな、手軽に作れるキッシュのレシピを紹介していこうと思います! おうちで簡単にパーティーメニューが作れたら、ホーム…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。暖かいのでGWはピクニックしても気持ちいいですよね。ピクニックに、ひと手間加えるだけでSNS映えするお弁当作りしてみませんか? 普段のお弁当はもちろん、ピクニックに持っていくお…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。今回は、旬の新じゃがいもを使った子供に人気の簡単常備菜レシピを4つご紹介します。 旬になるとスーパーで安く売られる新じゃがいもは忙しいママにとって嬉し…
山崎製パンは1日、1月から「ランチパック」のイメージキャラクターを務める山崎賢人主演の映画「キングダム」とタイアップした商品として、「ランチパック(肉厚ハムカツとレッドホットカレー)」(写真)を発売し…
こんにちは。栄養士の有泉佐希です。今回はとっても簡単に作れる『トマトとツナのパスタ』を紹介します。パスタって鍋で茹でた後に、具材を炒めたり味をつけたり簡単に見えて意外とめんどくさいなんて方多いですよ…
青魚を代表するさば(鯖)は、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んで栄養たっぷり。定番のみそ煮だけでなく、和洋中といろいろなレシピも楽しめ、健康に欠かせない必須脂肪酸「EPA」や「DHA」を青魚の中でもとく…
国分グループ本社はオリジナルブランドの「tabete」シリーズから、カット野菜を加えるだけの一手間で具だくさんの豆スープが楽しめる「たっぷり豆スープの素」3品=写真=を12月19日に全国で新発売した。
ご飯を炊く前にちょっとひと手間加えることでとってもお手軽につくることができてしまう「炊き込みご飯」。具だくさんにすれば栄養満点でおかず要らずのごはんにもなる優れもの! また、具材や調味料をアレンジす…
ベジフルボディデザイナーmoccoです。いよいよ子どもたちが心待ちにしている楽しいクリスマスですね!でも…美健ママは大変じゃないですか? なにせ、師走の慌ただしい時期にクリスマスの準備をしながら…プラス、お…
ごはんに「これさえ」あれば、という定番といえば塩こんぶ。おにぎり、漬け物、お茶漬け、炊き込みごはん、和え物、パスタなどなどレシピは無限大。北海道産昆布100%使用した「くらこん 塩こんぶ」のオフィシャル…
焼きそばといえば、B級グルメの定番。専門店やご当地ものが話題になることはあるが、街の中華料理店の焼きそばが、メディアでこれほど露出することがあっただろうか? 例をみない、話題の焼きそばが「中華料理 帆…
こんにちは! ずぼら主婦つくねです。今回は野菜の煮込み料理ラタトゥイユのリメイクをご紹介します。 料理の作り置きは働くママの強い味方! ずぼらな私は「料理をする日は作り置きをする日」といっても過言では…
こんにちは。管理栄養士の大山加奈恵です。一般社団法人日本昆布協会の「2014年度 昆布大使」に任命されて、活動しています。昆布大使になると、1年分の昆布、昆布製品が送られて来て、昆布を使ったレシピを1年…
こんにちは。働くママのためにカンタンで見栄えのする料理を提案したいと願う料理研究家の松本葉子です。買い物に行く時間がなくても家にある材料と調味料で工夫すれば、「ママすごい!」って子どもたちの目が輝く…
行楽の季節です。お弁当で頭を悩ませている方、パスタ弁当はいかがでしょうか? キャラ弁など芸術的な弁当が流行っていますが、出かけるときの忙しい朝に支度をするのは大変ですよね。美食の国イタリアでは、日本の…
昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言うほど、トマトは栄養がたっぷりです。 ビタミン類のほか、トマトの赤い色を作る「リコピン」という成分が含まれています。リコピンは抗酸化作用の強い栄養素で、…