ワーママにオススメあさりラーメン!10分でスープから作れるレシピ
子ども達の大好きなラーメンは、外食もインスタントも美味しいけれど、お家でスープから手作りすることでもっと安心して食べてもらえますね! そこでおススメなのが春から旬を迎えるあさり。これからの季節はうま…
時短アイデアを駆使して、10分もあれば完成するレシピです。”あと一品欲しいな~””朝は忙しいから短時間で!”という方におススメ!
子ども達の大好きなラーメンは、外食もインスタントも美味しいけれど、お家でスープから手作りすることでもっと安心して食べてもらえますね! そこでおススメなのが春から旬を迎えるあさり。これからの季節はうま…
野菜ソムリエプロの小島香住です。働くママにとって夜ごはんは作る時間も手間も少なくしたい!でも手抜きには見せたくないし、子どもには野菜もきちんと食べてもらいたいですよね。買い物は週末まとめて済ますとい…
こんにちは。製菓衛生師の藤永瞳です。今回は、豆腐を使ったレシピを紹介します。脇役のイメージが強い豆腐ですが、味付けや見た目、食感などを工夫することでお子さんでも食べやすい主役級の一品に。どれも10分以…
こんにちは、偏食管理栄養士のMikiです。新型コロナウイルスの影響で、いつも以上に忙しい日々を送っているワーママがたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 精神的にも肉体的にも疲れる日々ですが、そんな…
手をかけることなく野菜をたくさんおいしく食べられたら嬉しいですよね。今回は加工品を上手に使って、火を使うことなく10分以内で仕上げられる野菜の簡単副菜をご紹介します。ちくわやカニカマなどの加工品を使う…
華やかな春の季節行事である桃の節句に、彩りの良いちらし寿司があると食卓が華やぎます。またひな祭りだけでなく、入園入学など特別な日の食事にも、ちらし寿司はご馳走としてぴったり!そこで今回は、すし酢の意…
キッズ食育トレーナーの石井千賀子です。まだまだ寒い日は続き、働くお母さんの夕ご飯の買い物が楽になるのはもう少し先ですね。そんな夕飯の「もう一品ほしい」時に野菜室をのぞくと高確率である野菜が「じゃがい…
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。寒い季節にぴったりな夜ご飯といえば、やっぱり鍋料理が浮かびますよね。鍋には野菜をたくさん入れることができるので野菜嫌いの子どもでも簡単に栄…
こんにちは!アレルギーっ子ママライターで管理栄養士のchienoです。いざキッチンに立っても野菜を切るのすら面倒な平日の夜。仕事で疲れ切った脳と身体を引きずって調理することに心が折れそうになります。こんな…
子供から大人まで、みんなが大好きなカレー。でもカレーって作るのも、洗い物もめんどくさい…。そこで今回は、なんと包丁もお鍋も使わない!電子レンジでチンするだけでできちゃう!クリーミートマトチキンカレーレ…
どうしても脇役になりがちな「あさり」。お夕飯のメインおかずには肉や魚を考えがちですが、実は良質なたんぱく質で調理も簡単!砂抜きなどの処理が面倒なイメージがありますが、段取りとポイントを覚えれば難しい…
こんにちは!食生活指導士の桑原田陽子です。帰宅後、急いで夕飯の準備を行いたいにも関わらず、子どもからの「構って!構って!」が始まってしまい、なかなか夕飯の準備が始められず困ってしまうことはありません…
公認スポーツ栄養士・3児のママの馬明(まみょう)真梨子です。今回の主な食材は「ブロッコリー」です。我が家では子ども達みんなブロッコリーが好きなので茎も房もすべてあっという間になくなってしまいます。苦手な…
管理栄養士・ワーママのmidoriです。今回は豆腐を使ったごはんが進むメニューを2品ご紹介します。よくスーパーで3個組パックなどの豆腐をみかけませんか? あのような豆腐を充填豆腐といいます。豆腐の原料の豆乳を…
こんにちは。家庭料理をこよなく愛するapricot projectです。毎日続けられる美味しいレシピを発信しています。さて今回は「栄養はとりたい、でも手間は省きたい」という永遠のテーマをかなえる10分完結のリゾットを…
麺料理研究家の川端里実です。今回は栄養満点野菜「春菊」を使った麺レシピをご紹介します。春菊というと独特の苦みがイヤ・・・と苦手な子どもも多いですよね。おとなもつい、子どもにはムリかなと敬遠してしまいがち…
こんにちは!管理栄養士でアレルギーっ子ママライターのchienoです。寒くなればなるほど美味しくなるキャベツ。とても栄養価が高くたくさん食べたい野菜のひとつです。でも1玉購入すると冷蔵庫で残ってしまいがちで…
毎日忙しいワーママさんにとって、お家にストックしてある缶詰食材は晩ご飯作りの強い味方になってくれます。そこで今回は、美味しい出汁がでるツナ缶とホタテ缶を活用したおすすめおかずをご紹介します。1年で最も…
さば缶は魚料理のめんどうな手間をすべて省くことができ、魚の栄養を骨まで丸ごと摂ることができる!ということで、まだまだブームは続きそうですね。今回はそんな栄養豊富で便利なさば缶を使って、さらにたくさん…
お正月も明けて、さぁ~仕事だ!とスーツを着てみると…あれ、おかしい…ウエストがキツイ?!なんてママさん。たべぷろ編集部員のわたくしも同じですよ…。長いお休みでつい気も緩んで食べすぎたみたい? そんなとき…