キャベツ食べつくしレシピ5選!5分以内でささっと1品
こんにちは!管理栄養士でアレルギーっ子ママライターのchienoです。寒くなればなるほど美味しくなるキャベツ。とても栄養価が高くたくさん食べたい野菜のひとつです。でも1玉購入すると冷蔵庫で残ってしまいがちですね。今回はたった5分で作ることのできるキャベツ大量消費レシピをご紹介します。
調味は塩のみ!自然な甘味のキャベツごはん(調理時間約5分/炊飯時間除く)
【材料】(1合分/約2~3人分)
米 1合
キャベツ 1/8玉(約130g)
水 すべて材料を入れた後、炊飯メモリ1合の1mm下のラインまで
塩 小さじ1/3
【朝の下準備】
洗った米にみじん切りにしたキャベツ・塩を混ぜてから炊飯メモリ1合の1mm下ラインまで水をセットします。帰宅時間に合わせて予約炊飯します。
【作り方】
- 炊きあがったごはんをよく混ぜ合わせ、茶碗に盛り付けます。
<ポイント>
キャベツの水分が出ますので水以外の材料をすべて混ぜてから水分調整をします。塩のみでキャベツの本来の甘さが引き出されるごはんです。冬キャベツはもちろんですが、肉厚な春キャベツのほうがおすすめな1品です。
レンチンのみ!鮭とキャベツのバター醤油煮(調理時間約5分)
【材料】(2~3人分)
生鮭 2切
キャベツ 1/8玉(約130g)
バター 1かけ(約10グラム)
醤油 大さじ1~
【作り方】
- 深めの耐熱容器にざく切りにしたキャベツ→大きめの一口大に切った生鮭→バター→醤油の順に入れふんわりラップで約3分加熱します。
- いったん取り出し、底からざっくり混ぜてさらに約1分加熱します。
- 鮭に火が通ったら底から混ぜて盛り付けます。
<ポイント>
底からざっくり混ぜていることでしっかりと味がしみ込みます。鮭を小さめにカットしても味が染みやすくて美味しいです。
レンチンして混ぜるだけ!キャベツのそぼろ和え(調理時間約3分)
【材料】(2~3人分)
キャベツ 1/10玉(約100g)
味付き鶏そぼろ 大さじ2~
【作り方】
- やや深めの耐熱容器に厚手のクッキングシートを敷き、千切りしたキャベツをのせふんわりラップで約2分加熱してしんなりさせます。
- (1)のクッキングシートを外して市販の味付き鶏そぼろで和えます。
<ポイント>
加熱の際に下に厚手のクッキングシートを敷くことで余分な水分を吸い取り、搾る手間を省きます。また搾らないことで流出する栄養素を最小限に留めて摂取できます。
レンチンしてブレンダーするだけ!キャベツのポタージュ(調理時間約5分)
【材料】(2~3人前)
キャベツ 1/8玉(約130g)
ベーコン 1/2パック(1パック4枚入り)
水 大さじ1
牛乳または豆乳 100㏄~
顆粒コンソメ 小さじ1~
塩コショウ 少々
飾り具材(あれば) パプリカやブロッコリーなど少々
【作り方】
- 耐熱容器にキャベツ・ベーコン・水を入れふんわりラップで約3分加熱します。
- (1)に顆粒コンソメ・牛乳または豆乳を加えハンドブレンダーでミキサーし滑らかに仕上げます。塩コショウで味を調え盛り付けます。
<ポイント>
牛乳または豆乳は加熱により吹きこぼれやすいため最後に加えます。冷たい牛乳や豆乳を加えることでスープを冷ますことができ子供達がすぐに食べやすい温度になります。大人の方で熱々スープが良い方は再加熱してください。ベーコンの旨味で深い味わいを楽しめます。
キャベツがおやつに!ふわふわ不思議食感キャベツムース(調理時間約5分/冷却時間除く)
【材料】(3~4人分)
キャベツ 1/10個(約100g)
牛乳 100㏄
砂糖 大さじ2
ゼラチン(ふやかす手間なしタイプ) 5g
【作り方】
- 深めの耐熱容器にざく切りキャベツを入れふんわりラップで約2分加熱します。
- (1)に牛乳と砂糖を入れハンドブレンダーで滑らかになるまで混ぜます。
- (2)を約1分再加熱し、ゼラチンを加えハンドブレンダーで攪拌し容器に小分けして冷蔵庫で冷やし固めます。
<ポイント>
新鮮なキャベツなら青臭さが残ることなく調理できますが、(2)でいったん味見をして青臭さがあるようであれば蜂蜜を小さじ1程度加えてください。青臭さが和らぎ食べやすくなります。ゼラチンは80℃以上・沸騰未満の温度調整が必要です。(3)の再加熱の際は湯気が立つけれど沸騰しすぎない程度の状態を見極めてゼラチンを投入してください。
子どもも喜ぶ大量消費レシピ
筆者宅では撮影用に同時にこの5品を作っていたので子供達に食べてもらいました。
筆者「今日の献立のおいしいものランキングをお願いします!」
4歳長男「1ばんは、むーす!2ばんはぽたーじゅ!3ばんはごはん!」
嬉しそうにムースを食べたスプーンをなめていました。(お行儀悪い!)
美味しそうに野菜を食べてくれると嬉しいですね。
キャベツには豊富なビタミンCや食物繊維の他にもビタミンUという胃に優しい成分が含まれています。正月明けの激務にお疲れのワーママさんの胃を休めるためにもしっかりとキャベツを食べて体調を整えましょう。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。