夕飯おかずが翌日のお弁当にも大活躍! ワーママにおすすめ15分レシピ10選
夕飯を翌日のお弁当にもうまく使いこなしているワーママさんは多いのではないでしょうか? 小学生であればお弁当を持って学校や学童にいく機会もありますよね。自宅でお留守番の場合も、お弁当を用意してあげるご…
夕飯を翌日のお弁当にもうまく使いこなしているワーママさんは多いのではないでしょうか? 小学生であればお弁当を持って学校や学童にいく機会もありますよね。自宅でお留守番の場合も、お弁当を用意してあげるご…
こんにちは!偏食時持ちの食育インストラクターのひなた葵です!1玉100円程度で買えちゃうのに、こっくり濃厚でファンも多い。そして栄養価も抜群なアボカドを使った料理を紹介していきます!アボカドって美味しい…
こんにちは!管理栄養士の山崎です。今回は15分で作れる鶏むね肉のピザを紹介します。ピザ生地の代わりに鶏むね肉を使用することで、たんぱく質と野菜が一緒にとれますよ。食事バランスが気になるご家庭にもおすす…
Delice Kitchen(デリーチェ キッチン)主宰の山本由里子です。帰宅してドタバタしているなか冷凍ご飯がない、ご飯のスイッチを入れ忘れたとき焦らないピラフをご紹介します。圧力鍋で浸水させず15分で調理するので…
こんにちは。仙台在住の料理家sato aiです。ツナの缶詰は常備食材や、パパッと何か1品作りたいときに便利な食材ですよね。通常はマグロなどを使って作られています。今回はツナをお財布に優しいカツオを使って作り…
公認スポーツ栄養士・3児のママの馬明(まみょう)真梨子です。今回ご紹介するレシピは我が家で牛丼といえばコレ!と定番となっている牛丼の卵とじです。牛肉は貧血予防にも子ども達に食べてほしい食材ですが、5人家…
毎日の夕飯づくりは時間との勝負。頑張って急いで作った料理、最後の味付けで大失敗して家族にも不評でがっかり…なんて経験はありませんか。そんな時、ドレッシングを活用して味付けや下味をつければ、失敗も少なく…
千葉県習志野市在住、管理栄養士の戸田綾子です。毎日忙しく働くワーママさんに夜ごはんにぜひ作ってもらいたい、10分で完成する具だくさんポトフを紹介していきます。残っている食材をフル活用して作れるので冷蔵…
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です!気温が高い日は汗ばむことも増えてきましたね。暑くなってきた時に食べたくなるのが麺類だと思います。つるんと食べられるし、作る手間も少なくて済…
こんにちは!元保育士の幼児食インストラクター山口礼です。今回は、夜ごはんが15分で完成する一汁一丼のレシピ2選をご紹介します。一汁一丼なら、たんぱく質も野菜も一緒に摂れる献立が簡単にできちゃいますよ。メ…
「夕飯何にしよう…」仕事からの帰り道に、頭を悩ませるワーママは多いです。帰ってきてから夕飯の準備をするのは、毎日大変ですよね。 「いつ夕飯を作っておくのがよいのか?」「効率よく美味しい夕飯を作るにはど…
管理栄養士・ワーママのmidoriです。今回は鶏手羽中を使ったメニューをご紹介します。骨付きの鶏肉は好きな子どもも多いです。今回は短時間で仕上げるために、骨付き肉の中でも細い、鶏手羽中を使います。手羽中を…
カレーの風味がスパイシーなタンドリーチキンは、蒸し暑くなり食欲が落ちてくるこれからの時期におすすめのメニューです。身近なスーパーで手に入る調味料とヨーグルトを混ぜたタレに漬け込んでおけば、後は焼くだ…
Ciao a tutti !! 皆さま、こんにちは。ローマ在住、イタリア料理研究家の平賀つぐみです。鶏肉といえば、日本ではもも肉が圧倒的に人気のようですが、イタリアではむね肉をよく頂きます。低カロリーなだけではなく…
こんにちは!アレルギーっ子ママライターで管理栄養士のchienoです。最近の筆者の悩みといえば、子供達が野菜と白ごはんを食べないことです。離乳期あたりではなんでもガツガツ食べてくれていたのですが、2歳すぎた…
こんにちは!管理栄養士・山﨑です。夏も近づく八十八夜~♪新茶がおいしい季節ですね。新茶はまろやかな甘みがあり、この時期にしか味わえないものの一つです。緑茶にはカテキンやビタミンCが含まれていますが、じ…
こんにちは。ライターで「呑めるおかず研究家」の原田さつきです。働くママが手早く作れて、ごはんのおかずにも晩酌のおつまみにもなる一品をご紹介します! 安くて栄養満点、子どもも大好きなじゃがいもは、食卓…
こんにちは。栄養士の有泉佐希です。今回ご紹介するコロッケは油も衣も使わない、電子レンジとトースターだけでできるとっても簡単な「油揚げコロッケ」です。毎日忙しいワーママや子育てママには、もってこいなレ…
Delice Kitchen(デリーチェ キッチン)主宰の山本ゆりこです。前回に引き続き日持ちする乾物第二弾ということで「車麩」のメニューを紹介します。保存もでき栄養価が高いパワーフードとしてご家庭でよく使われるこ…
野菜ソムリエプロの小島香住です。今回ピックアップする野菜は初夏の味覚「新じゃが」! お店で見かける機会も増えてきましたね。皮付きのまま食べられる新じゃが、みなさんはどのように召し上がっていますか? …