残暑疲れのワーママにおすすめ!ミルクコーンスープ15分レシピ
公認スポーツ栄養士・3児のママの馬明(まみょう)真梨子です。猛暑もようやく終わりに向かっているでしょうか。まだまだ暑い日は続きますが、日ごとに秋の風を感じるようになりました。夏の疲れも出やすいこの季節、…
公認スポーツ栄養士・3児のママの馬明(まみょう)真梨子です。猛暑もようやく終わりに向かっているでしょうか。まだまだ暑い日は続きますが、日ごとに秋の風を感じるようになりました。夏の疲れも出やすいこの季節、…
冬の寒さも和らぎ、日中は薄いコートでも過ごしやすくなってきましたね。とはいえ、朝晩はまだまだ冷えますから、体が温まる料理が食べたくなります。そこで今回は、白菜をメイン食材にしたミルク煮を紹介します。…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。子どもってフライドポテトとかポテトコロッケといったじゃがいも料理が好きですよね。今回紹介する「ポテミルボール」は今までのじゃがいも料理とはちょっと違った新…
体を温めることができるうえ、汁ごと飲めて栄養素を取り込みやすいスープ。献立の一つにスープがあると食卓も華やぎますよね。とはいえ忙しい夕食作りで汁物にまで手間をかけるのはなかなか難しいもの。今回は火を…
疲れて帰って来た日の夜ごはんは包丁不要!忙しいワーママでも15分でできる鮭缶バーグとミルクスープのレシピをご紹介します。お魚嫌いの子供も、骨もなく臭みが少ない鮭缶と豆腐を使って食べやすく。混ぜて焼くだ…
こんにちは、オランダ在住のフードコンサルタント白神です。オランダは、言わずと知れた酪農の国。オランダといって思い浮かべる物の一つに「チーズ」がありますよね。黄色いワックスのかかったゴーダチーズや、赤…
前回、モミモミして凍らせるだけの簡単シャーベットをご紹介いたしました。いろいろなフルーツを使ってバリエーションはあるとはいえ、シャーベットばかりでは飽きる! やはりたまにはなめらかなアイスクリームも食…
こんにちは。タイ料理研究家サクライチエリです。タイに住んでいた時にココナッツミルクアイスクリームの作り方を習って、アイスクリームメーカーが原始的過ぎてびっくりしたものです。現在、だいたい同じ原理で、…
3児のママ、スポーツ栄養士の馬明真梨子です。みなさん夏休みはいかがお過ごしでしょうか。我が家には小学生が2人いますので、何だか毎日バタバタ。3食だけでなくおやつも考えなくてはいけないので、頭も身体もフル…
イートリートに所属する管理栄養士・大内美幸です。今回は、寒天で果物と牛乳を冷やし固めた、昔懐かしいおやつをご紹介します。 食物繊維が豊富な寒天、カルシウムやたんぱく質が含まれる牛乳、ビタミンたっぷり…
こんにちは、元祖農業ガール藤野いち子です。畑が好きな藤野ですが、タピオカのモチモチ食感も大好きですよ。さて、台湾でおなじみのタピオカミルクティーが、アンテナの高い日本の女性たちに人気ですね。 そこで…
プチプラアイテムでいつもの食卓をパッと華やかに演出するテーブル&フードスタイリストの渡辺有子です。まだまだ底冷えの寒さが続くこの時期、一杯のホットミルクはほっこりした気持ちにしてくれます。また牛乳を…
Eatreat所属の管理栄養士の大内美幸です。今回はまな板も包丁も使わない、お手軽レンジ豆腐を3種類ご紹介します。キムチを使った「ピリ辛豆腐」、あっさり食べられる「中華豆腐」、ほっこり温まる「ミルク豆腐」を…
やっと冬休み~!仕事に家事に育児にと働くママさんたち、一年間お疲れ様でした♪ 『ママが家にいる!』ってだけで、子供たちのテンションもUPしますよね(笑)。そんな子供と一緒に、普段はなかなか時間が取れない…
皆さんはパンを食べる時にどんな飲み物を用意しますか?コーヒー?紅茶?牛乳? ちょっとお腹も満たしたいなぁ~というときはスープなんかも一緒に合わせるといいですね♪ 最近は、パンと合わせることを想定して…
お昼ごはんの定番といえば、やっぱり「めん」。高橋一生さんが出演しているCMを見た家族から「ママこれ作って!」という声があがったのは「つゆボナーラ」です。使われているのはミツカンの「追いがつおつゆ」。か…
ソントンは9月3日、塗ってから焼くトースト用クリーム「シュガートースト」シリーズの新商品として「シナモン風味」を発売し、ロングセラー商品「ファミリーカップ」シリーズの「カスタードクリーム」をリニューア…
スタバのカスタマイズにはミルクの種類変更やチョコチップやキャラメルソース追加など多種多様。豆乳への変更やチョコチップの追加などでエネルギー(カロリー)はどう変わるのか気になりますよね? 基本的なカス…
北海道札幌市在住の道産子シンママライター・三柴千果です。暑いこの時期にピッタリな、夕張メロンを使った彩りのある冷たいドリンクレシピを紹介します。 5月下旬に初競りが行われ、毎年○○万円!とニュースになる…
宮崎市在住のオタク系スイーツライター・和山エリーです。宮崎の温暖な気候と自然の恵みに魅せられて10年以上が経ちました。宮崎の美味しいグルメやその食べ方を中心にご紹介していきたいと思います。 自然の恵み…