ママ管理栄養士おすすめ野菜たっぷりガパオライス!バジルパスタソースを使った10分レシピ
管理栄養士の山崎です。普段、市販のパスタソースを使用することはありますか?パスタ麺を茹でて和えたり、かけるだけで食べられるのでとても簡単ですよね。非常食として常備している方も多いと思います。実は、市…
管理栄養士の山崎です。普段、市販のパスタソースを使用することはありますか?パスタ麺を茹でて和えたり、かけるだけで食べられるのでとても簡単ですよね。非常食として常備している方も多いと思います。実は、市…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。フライパン1つで完成するパスタグラタンのレシピを紹介します。時短をかなえるために使った肉だんごからいいダシも出て味わい深いパスタグラタンになりました。子ども…
今回はたった10分で作れる豚肉のトマトクリーム煮のレシピです。フライパン一つででき、包丁もまな板も不要。さっと煮るだけで完成です。一番のポイントはパスタソースを利用したこと。絶対失敗せずに、あっという…
おつまみの定番、焼き鳥の缶詰。そのまま食べてもいいですが、長ねぎと炒めてボリュームアップ!調味料いらずでできるので、料理初心者の方でもおいしく作れますよ。このおつまみに合うお酒はビール、焼酎、日本酒…
必ずおいしくできて野菜をたっぷり盛り込むことができるリゾットをご紹介します。好みの野菜や肉や魚を茹で、冷ご飯を入れて最後にカップスープの素で味付けをするリゾットは、油を使わないからヘルシーで、どんな…
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です! 年間通じて割と安定した価格で購入できるニンジンは働くママの味方でもありますよね。加熱すると甘くなるので、子どもでも食べやすいところも魅力…
夜ごはんのメインだけでなくお弁当のおかずにも使えて、大人にも子どもにも人気のハンバーグ!ですが、タマネギのみじん切りやいろいろな食材を準備するなどワーママには少し手がかかるメニューです。 そこで今回…
キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。今回は「サバ缶」と「トマト缶」を使って平日の夜ごはんに作れるレシピをご紹介します! 缶詰は働くママにとっては特に助かる便利な食材です…
こんにちは。管理栄養士ワーママのmidoriです。今回はサバ水煮缶を使い、10分でできる簡単時短メニュー「さばそぼろ」をご紹介します。うちの子供達は魚の骨が嫌いで、魚嫌いなのですが、缶詰の魚ならば骨もやわら…
国分グループ本社は、盛り付けなどにひと手間加えることで有名レストランの料理を気軽に再現できる新たな缶詰ブランド「K&K Chef缶」を展開中だ。イタリア料理の片岡護氏、中華の譚彦彬氏という人気シェフを監修に…
10分で作れるパラパラ炒飯をご紹介します。近隣のスーパーマーケットで手に入る「冷凍惣菜餃子」を使った炒飯です。そのまま焼いて食卓に出しても豪華なうえ、手軽に手に入るお求めやすい定番商品ですよね。今回ご…
そろそろ恋しくなるのが、アツアツの麻婆豆腐。豆腐を加えるだけで、手間なくおいしくできる丸美屋「麻婆豆腐の素」シリーズが欠かせないという方も多いのでは?さらに今、丸美屋「麻婆豆腐の素」が、定番メニュー…
オイルサーディン缶のオイルも無駄なく活用して、アヒージョを作ってみましょう。今回はマッシュルームを加えていますが、ミニトマトやアスパラガス、長ねぎなども合いますよ。このおつまみに合うお酒はビール、白…
管理栄養士ライターのゆきです。今回は15分で作る夜ごはんの献立紹介です。ワーママには大変そうな献立も、便利な調味料を利用することで簡単にメイン料理が作れます。面倒な副菜も休日など空いている時間を使って…
秋本番、きのこたっぷりの鍋や炊き込みごはんが食べたくなる季節です。ヤマキの「割烹白だし」で、きのこのうま味をさらに引き出して、滋味深い味わいの和風メニューをつくりましょう。ヘルシー鍋など4つのレシピを…
こんにちは!大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。骨まで食べることができるサバ缶は子どもの骨の成長に必要なカルシウムが豊富に含まれています。サバ缶はそのまま食べることができるので時短!な…
永谷園の「煮込みラーメン」は鍋料理のように“野菜がたっぷり食べられる”“家族団らんの場ができる”というコンセプトで幅広い世代に支持され、2003年の再発売以来、秋冬の定番商品です。今季限定で、長崎ちゃんぽん…
おうち時間が増えるこの頃。パパッとつくれるおむすびは頼りになりますよね。定番もいいけれど、ごはんに混ぜるだけで、いろいろ楽しめるのが丸美屋の「混ぜ込みわかめ」シリーズです。見栄えがよく、冷めてもおい…
まだまだ暑さが厳しい毎日、キッチンに立つ時間は最小限に子ども達がパクパク食べられるおかずをパパッと作りたいですね。そこで今回は冷蔵庫に常備してある代表的な調味料、ケッチャプとマヨネーズにカレーパウダ…
管理栄養士・フードコーディネーターの小川寿美です。今回は鯖缶を使って、簡単に免疫力アップできるレシピをご紹介します。スーパーで手軽に手に入る鯖缶は、保存性もよく栄養満点なうえに免疫力をアップさせる最…