【動画】揖保乃糸おすすめ!冷やしそうめんアレンジレシピ2選
だんだんと暑くなってきた時期にぴったりのさっぱり、つるっといただける冷やしそうめんレシピを兵庫県手延素麺協同組合(揖保乃糸)がご紹介します。トッピング調理に火を使わず和えるだけで作ることができる「サー…
だんだんと暑くなってきた時期にぴったりのさっぱり、つるっといただける冷やしそうめんレシピを兵庫県手延素麺協同組合(揖保乃糸)がご紹介します。トッピング調理に火を使わず和えるだけで作ることができる「サー…
くらこんは「くらこん塩こんぶ」を使ったアレンジレシピ「塩こん部長の釜玉うどん」キャンペーンを7月下旬まで実施し、商品パッケージに調理イメージとレシピを掲載している=写真。「塩こん部長の釜玉うどん」は、…
お正月にお餅をたっぷり食べたけど、まだ残っていませんか? 焼いた餅に醤油、きなこ、あんこ…と味を変えてみても、さすがに飽きてくる! そんなお餅をまったく違う料理に変えてみましょう♪夕食の一品として簡単に…
忙しいママにおすすめしたい「パスタソースのアレンジ夕飯レシピ10選」をご紹介します。パスタソースをパスタ以外の料理に使うと、味付け簡単!味のレパートリーが増える!というメリットがあるんです。パスタソー…
ポーションタイプのひとり鍋の素が、実は鍋だけでなく、料理の調味料としてさまざまなメニューにアレンジ可能なのはご存知ですか? 鍋の素なので、おいしいおだしがたっぷり! 他に調味料を加えなくても、これひと…
くらこんは2月下旬まで「水戻し不要芽ひじき」(21g)を使ったアレンジレシピ「ひじきナムル」キャンペーンを全国で展開している。期間中、商品パッケージ=写真=に料理写真とレシピを掲載し、ヒジキの新しい使い…
寒くなってくるとサラダを食べる機会が減り、ドレッシングがなかなか減らなくなってしまう、ということはありませんか? 今回は黒酢たまねぎドレッシングを使った体が温まる夜ごはんメニューをご紹介します。どんな…
クリスマスケーキを作りたいけど「お菓子作りは苦手」「ケーキ作りまで手が回らなそう」と諦めているワーママは多いのではないでしょうか。そこで今回はスポンジケーキを焼く代わりに市販のビスケットを使うことで…
管理栄養士ライターのゆきです。今回は15分でできる市販のエビチリソースを使った豚チリ炒めをご紹介します。 味付けは市販のソースにおまかせなので調味料を計る手間が省けます。エビチリとは違って野菜が一緒に…
ロック・フィールドが展開する「RF1」は今冬、クリスマスや年末年始の特別商品に自分らしくアレンジさせて楽しむサラダや料理のキットメニューを拡充した。昨冬も売上げ55.4%増と好調だった同予約商品だが、今冬は…
パスタを作ろうと思うと麺を茹でる時間だけで約10分もかかってしまい、もっと時短にできたらと思うことはないでしょうか?そこで今回は、市販の焼きそば生麵を使うことでゆで時間をカットして簡単にできるもちもち…
これからの季節に欠かせない鍋。ワンパターンになってしまうとお悩みの方、丸美屋「麻婆豆腐の素」を使った麻婆鍋(マーボーナベ)をつくってみませんか? 豆腐とお好みの具材を入れるだけで、食欲をそそる麻婆鍋…
春巻きは、中身を作り、それを皮で包んで揚げる…という、ワーママにとって「作るのは無理!」という料理のひとつではないでしょうか? その一方、子どもに人気で、野菜嫌い克服に役立ちます。そこで、今回は10分で…
だんだん寒くなり、鍋料理の出番が多い季節になりました。最近はさまざまな種類の鍋の素が売られているので、キッチンに常備している方もいると思いますが、たまには鍋以外の味も楽しみたくなりますよね。そこで、…
すっかり肌寒くなり、お鍋が美味しい季節になりました。一人鍋用に便利な濃縮タイプの鍋スープの素を常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。実は出汁や食材の甘みがぎゅっと詰まった鍋スープの素は、鍋以…
「どれだけ短時間でおいしい夕食を作れるか!」も、ワーママには重要なレシピ選びのポイント。今回は、市販のお弁当用冷凍ハンバーグを使い、レンジでチンする時間も活用しながらパスタを作ります。タッパーひとつ…
みなさんこんにちは。管理栄養士ライターのえのみほです。今回は、ホワイトシチューの素を使って炊飯器で作るピラフをご紹介します。炊飯器に具材を入れてスイッチを押すだけで完成するため、忙しいワーママにぴっ…
味覚の秋。食べ物が一段とおいしい季節になりましたね。その中でもさつま芋は甘くて子どもも大好きな食材。でも、ちょっと加熱に時間がかかるな…と思ったことはありませんか?今回は冷凍の大学芋を使って加熱時間を…
発売から51年、どこか懐かしい味で、家族みんなが大好きな丸美屋「釜めしの素」。といだお米に混ぜて、炊飯器で炊くだけで、手軽に釜めしのできあがり。手作り感を大切に、大きくカットした具材がたっぷり入ってい…
夏になるとカレー味が食べたくなりませんか?今回は「アレンジ抜群!カレー粉を使った時短レシピ10選」を紹介します。カレー粉は、カレーはもちろん、炒め物に使ったり、下味に使ったりといろいろな料理に使えます…