好き嫌い克服へ…子どもむけキノコのメニューに挑戦!
元・偏食ガール、現・食いしん坊おばちゃんのテミタ夏です。うちのセガレですが、どうやら野菜は「好きじゃない」みたい。そしてキノコに関しては・・・もう「食べられない」レベルの苦手食材・・・。そんな天敵レ…
子どもにおいしく食べてもらうにはどうしたらいいか・・・「食べさせ方」で日々悩むお母さんは多いかもしれませんね。「食べさせ方」のヒントになりそうな記事をご覧になりたい方は、こちらからどうぞ!
元・偏食ガール、現・食いしん坊おばちゃんのテミタ夏です。うちのセガレですが、どうやら野菜は「好きじゃない」みたい。そしてキノコに関しては・・・もう「食べられない」レベルの苦手食材・・・。そんな天敵レ…
こんにちは。料理研究家の松本葉子です。和食はヘルシーだっていうけれど、手間がかかって難しそうだし、なにより子どもが喜ばないし…と敬遠していませんか? でも実は、時間がない働くママにも手軽に作れて、子ど…
愛知県在住、偏食児を持つ食育インストラクターのひなた葵です。栄養バランスが大事な幼児期に野菜が食べられないなど好き嫌いがあると、栄養が偏ってしまうのでは? と心配になりますよね。そこで、今回は子どもが…
子育て応援ライター・テミタ夏です。普段は野菜が苦手なセガレが、なぜか「食べる!」と言い出したことが何度かあります。その中でも「事件」レベルの出来事を、今回はご紹介します。テミタもセガレも本が大好き。…
3児のママ、スポーツ栄養士の馬明真梨子です。第三子の成長と共に離乳食奮闘記を昨年より書いてきました。1歳半になり、自我がハッキリしてくると、また離乳食とは違う苦労の波が押し寄せてきます。「はああ」と…
こんにちは、長崎出身のmoccoです。今年の夏は早くから猛暑が続き体調不良や食欲不振に悩まされていませんか? そんな中、台所に立つことも億劫になりがちです。ましてや、夏休み中の子どもの食事を3食考えて調理…
千葉県習志野市在住の管理栄養士・宮崎亜矢です。幼稚園の年少組~年中組にかけては、男女の性別を問わずアンパンマンは人気のあるキャラクターですね。今回はおにぎりを中心に、型抜きなどを使って簡単に作れるア…
3児のママ、スポーツ栄養士の馬明真梨子です。暑い!毎日何度口にしているでしょうか。猛暑の中、子ども達の体調や熱中症も心配です。夏休みも始まり、兄弟がいるご家庭はバタバタではないでしょうか。熱中症や夏…
こんにちは。おやつ屋さんライターのサカ田シオリです。今回は、フルーツ大福の作り方をご紹介します。甘酸っぱいフルーツと甘いあんこを、柔らかい求肥で包んだフルーツ大福。難しそうに見えますが、レンジで簡単…
はじめまして!おやつ屋さんライターのサカ田シオリです。元パティシエで、現在は子供たちに食の大切さ・楽しさを伝えるため「おやつ屋さん」として活動しています。 子どもが大好きなおやつ。我が家の8歳の妹も、…
千葉県習志野市在住の管理栄養士・宮崎亜矢です。幼稚園生活において、お弁当の時間はとても大きなウエイトを占めています。そのため、お弁当の時間は子どもにとって楽しい時間であってほしい!と願うママさんは多…
東京都小金井市在住のものぐさ栄養士・黄金まろんです。小学生低学年の長女が、初めて電車に乗って遠くの公園まで遠足に行きました。はじめてのクラス替えで、消極的な姉はいまだにお友達と触れ合えていない様子。…
魚って値段が高いわりに、自由度がないですよね。生食(刺身)、塩焼き、揚げ、煮付け。せいぜいこの4パターンしかありません。しかし、「鯖缶」を使用すると・・・簡単で便利なお料理が生まれるんです! しかも、タ…
3児の母、スポーツ栄養士の馬明真梨子です。離乳食コラムに登場する次女、1歳4ヶ月になりました。日々赤ちゃんっぽさが抜けてきて、嬉しいような寂しいような複雑な気持ちです。そんな次女は、いろんなことに興味津…
こんにちは!東京都小金井市在住のものぐさ栄養士・黄金まろんです。新学期がはじまってから陽ざしもやわらかくなり、日中の時間も長くなり得した感じがしますね。 子どもたちはそろそろ新しい環境になじみはじめ…
千葉県習志野市在住の管理栄養士の宮崎亜矢です。日々のお弁当メニューは、本当に悩みますよね。子どものお弁当は好きな物だけにしてあげたいけれど、やっぱり野菜も食べてほしい!というのが正直な気持ちだと思い…
3児のママ・スポーツ栄養士の馬明真梨子です。食べることが大好きな我が家の次女。大人と同じ料理を食べたがることが多くなってきました。しかし、まだ食べることに慣れるための時期でもあります。今回は管理栄養士…
東京都小金井市在住の栄養士・黄金まろんです。 入園・入学・引っ越しなどにともない、新しい環境で過ごしているお子さまがいらっしゃるご家庭も多いと思います。子どもたちは新しい生活に不安と期待が入り交じり…
こんにちは、母ちゃんライター高橋あんづです。以前、子どもの好き嫌いに関する記事で「『もったいない』という言葉は、子どもにはうまく理解できない」とご紹介しました。今は理解できなくても、いつかはきちんと…
3児のママ・スポーツ栄養士の馬明真梨子です。 1歳2か月になりました次女は、もうスタスタと歩くようになり「赤ちゃん」っぽさが抜け、自我もハッキリとしてきました。この時期は、大人ごはんとほとんど変わらない…