献立お買い物リストで節約!家族3人分の夕飯を1週間3500円で作ってみた
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。仕事から疲れて帰ってきた時って、ついついスーパーのお惣菜に頼ってしまったりしませんか?もちろんお惣菜の活用もOKですが、毎日お惣菜を買って…
抑えられるものなら抑えたいのが食費。でも抑えすぎて家族が満足できなかったら元も子もないですよね。食材をうまく使って、ボリューミーだけど節約も叶っちゃうメニューをご紹介します!
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。仕事から疲れて帰ってきた時って、ついついスーパーのお惣菜に頼ってしまったりしませんか?もちろんお惣菜の活用もOKですが、毎日お惣菜を買って…
消費税増税からはや1ヶ月が経とうとしています。たった2%、されど2%! 子供のものや習い事が増額した!!という現実を突きつけられると、なんとなく財布のひもを締めておきたいな~なんて思っている、たべぷろ編…
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。フライパンのフッ素加工ってすぐにダメになっちゃいませんか? ちょっとでも傷んでくると、卵がくっついてしまって、うまくオムライスやパンケーキ…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。手間のかかる卵焼きも作り置きして冷凍しておけば、平日のお弁当作りが楽になります。今回は定番のお弁当おかずのレシピを3つご紹介します。 卵焼きは巻くこと…
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。長年愛用していた揚げ物用の油鍋が錆びてしまったのですが、あまり家で揚げ物を作らないのもあって長らく放置していたんですよね。でも、娘に「明日…
冷蔵庫が空っぽでピンチの夜におすすめの丼レシピをご紹介します。材料は卵・カニカマ・ごはんと調味料だけ。コンビニでも買える材料で包丁も不要。忙しいワーママにおすすめの10分でできる天津飯です。難しそうに…
こんにちは!医師・日本キッズ食育協会医学アドバイザーの河埜玲子です。今回は、節約食材でもある豚こまを使った作り置きレシピです。一品で野菜とお肉が摂れるので栄養バランスがよく、くせのない甘辛味なので子…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。今回は業務スーパーで売られているコロッケで作るアレンジレシピを3つ紹介します。野菜コロッケは1つなんと20円と安いので節約にもなります。そのまま食べてもお弁当…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。今回はキャベツを使って作り置きできるお弁当のメインおかずのレシピを3つご紹介します。メインおかずを冷凍保存しておくと朝のお弁当作りが楽になりますよ。 …
こんにちは! 偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。今回は、パサパサせずふんわりジューシーでおいしい鶏胸肉の幼児食レシピを2つ紹介していきます! 「今月ちょっぴりお財布がピンチ…」な時の味方と…
こんにちは!元保育士の幼児食インストラクター、山口礼です。今回は、15分ですぐ完成!簡単な「もやしレンチンレシピ」をご紹介します。もやしは、節約食材として人気ですよね。でも、すぐ悪くなりやすく、レパー…
イートリートに所属する管理栄養士の大内美幸です。節約食材といえばもやしが定番ですが、最近は新たな節約食材として豆苗が注目を集めています。豆苗は火を通すことで苦みやえぐみが減るので、お子さまもおいしく…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。もやしは年中安く購入でき、味に癖がなくどのような食材にも合うため、ママにとって強い味方の食材です。 レンジで作ることができるもやしの簡単常備菜は、時…
こんにちは、おしゃレシピライターの大木みどりです。今回ご紹介するお料理のメイン食材は、私も大好きな食材「もやし」です。だって安いんだもの!! そして味に特徴がないので、どんな料理にも合わせやすいところが…
イートリートに所属する管理栄養士・大内美幸です。子どもから大人まで大好きなぎょうざは、野菜をたっぷりと入れて栄養を摂ってもらうチャンス料理です。今回は、基本のキャベツたっぷりぎょうざ、苦手な子どもが…
アンニョンハセヨ!在日コリアン3世で韓国家庭料理研究家の李亜民です。今回は韓国風の簡単もやしレシピのおすそ分けです。 もやしの使い道、いつも同じでマンネリ化しちゃってるわ〜と言う方。レパートリーを増や…
ずぼら主婦つくねです! 白いご飯によく合うなめたけ。私はなめたけが好きで、もともとは市販の瓶詰のものをよく購入していました。しかし、簡単に手作りできると知ってからは、えのきが特売のたびになめたけを作っ…
ボンジョルノ!イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回は、イタリア料理の基本の基本パスタのゆで方についての話題です。パスタだけでなく、日本でも乾麺はたっぷりのお湯で茹でるというのが常識ですよ…
たべぷろ編集部員Sの2019年の目標は、「できるだけ丁寧に、ヘルシーに、そして無駄なくお料理」。…とは言え、調理する際、どうしても面倒に感じてしまう過程って多々ありますよね。編集部員Sの場合、その1つは魚の…
仕事&保育園のお迎えがあるたべぷろ編集部員宅では、平日に買い物ができないので、週末にまとめ買いをしています。買い物をしながら「今週の献立はどうしようかな~」となんとなく考えながら、メインになりそうな…