ホワイトぶなしめじと油揚げのおろしあえレシピ!
ホワイトぶなしめじ「ブナピー」は甘みがあり、きのこ特有の苦みが少ないので、きのこが苦手な人にもおすすめ。ぶなしめじ同様、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、食物繊維も。色白を活かして、さまざまな小…
ホワイトぶなしめじ「ブナピー」は甘みがあり、きのこ特有の苦みが少ないので、きのこが苦手な人にもおすすめ。ぶなしめじ同様、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、食物繊維も。色白を活かして、さまざまな小…
相模屋食料は、カルビのようなおいしさを実現した「カルビのようなビヨンド油あげ」=写真=を3月から発売している。日本人がイメージするカルビのおいしさを追求し、ジューシー感やうまみとコク、味付けにこだわっ…
オーブントースターで油揚げを焼くと、サクッとした食感の和風クルトンに変身します。今回はサラダに和えてヘルシーなおつまみにするレシピを紹介。ポン酢とゴマ油を混ぜるだけのカンタンな自作ドレッシングととも…
「純愛カレーうどん なでしこ~長女~」(経営・NADESHIKO)は、大阪府東大阪市にある「純愛うどんなでしこ」の姉妹店。本店で好評のカレーうどんに特化し、2021年2月にオープンした。同店で人気を集めるのが、カ…
大豆製品は外食が増えると、摂取が減りがちな食材です。納豆や油揚げなどは買い置きもできるので、ぜひおうちおつまみのレパートリーに加えてみて!このおつまみに合うお酒は日本酒、焼酎です。(レシピ:野口英世さ…
2月といえば、恵方巻と並び、初午いなりが近年ブームとなっています。「初午」とは2月の最初の午(うま)の日で、伏見稲荷の神様が降臨された日のこと。神様のお使いであるキツネの好物が油揚げであることから、こ…
【カンタンおつまみレシピ】 焼いた時の香ばしさがたまらない、油揚げ。今回は、油揚げの中にピザ用チーズを詰めて巾着おつまみにするレシピを紹介します。中に詰める食材は何でもOK! ひとり飲みのお供に、おうち…
巾着料理は数多いが、うどんで異彩を放つのが、奈良の「麺闘庵」が提供する「巾着きつね」。中にうどんが入った迫力ある見た目に圧倒されるが、主役を支える不可欠の脇役が、口を縛っている青ネギの存在である。
「海里」は、店主の「人と同じことをしたくない」という性格から誕生するオリジナル創作メニューが光る店。油揚げにビーフシチューを入れて天ぷらにした「ビーフシチューの天ぷら」も同店の自慢の一品だ。
一生懸命働いて、ようやく帰り着いた自宅。子供はお腹をすかせて待っています。あまり時間はかけられないけど、子供の好き嫌いや、栄養も考えなくてはいけないし…毎日の夕飯づくりって、本当に大変ですよね。 そん…
行列のできるうどん店として有名な「麺闘庵」で、客の9割が注文するのが「巾着きつね」だ。大ぶりの器の中には、つゆに横たわる大きな巾着。開くとうどんが現れるという“逆きつねうどん”である。具などのトッピング…
こんにちは!管理栄養士ママ山崎です。冷蔵庫に余りがちだけど、どうしても使いきれずに困っているという食材はないでしょうか。たくさん量が残っていればおかずとして使えるのに、半端な量だけ残っていると余計に…
こんにちは。栄養士の有泉佐希です。今回ご紹介するコロッケは油も衣も使わない、電子レンジとトースターだけでできるとっても簡単な「油揚げコロッケ」です。毎日忙しいワーママや子育てママには、もってこいなレ…
こんにちは。ライターで、「呑めるおかず研究家」の原田さつきです。働くママが15分以内に作れて、ごはんのおかずにも晩酌のおつまみにもなる一品をご紹介します! 「今日はスーパーに行かなかったから、冷蔵庫に…
ワーママのみなさん、今年も一年お疲れ様でした! 日々忙しくてその日を懸命に生きているため(おおげさ?!)あらためて1年を振り返ると…よく頑張ったよ~自分!って思いませんか(笑)?! たべぷろでも2019年を振…
こんにちは。食・栄養ライターの清原修志です。今回は、油揚げを使った、簡単オリジナルレシピを2つご紹介します。油揚げはそのままあぶって生姜じょうゆをかけるだけでもいいおつまみになるし、刻むだけでみそ汁の…
彩り鮮やかな葉物野菜やジューシーな果物がおいしい季節がやってきました。野菜や果物の栄養は、実以上に実と皮の間に栄養が豊富に含まれていますが、ブロッコリーや小松菜などの茎の部分にも栄養が豊富に含まれて…
寒い日には生姜をたっぷり使った料理で温まりたい。それには、生姜シロップを作り置きしておくと便利ですよ。シチューやお味噌汁などの汁ものにはもちろん、炒め物などいつものおかずにもちょい足しするだけで、ピ…
Eatreat所属の管理栄養士の大内美幸です。今回は和食に使われがちな油揚げを洋風に仕上げるレシピをご紹介します。トースターで作るので、コンロが渋滞しているときもスムーズ調理♪ チーズ、ハム、油揚げでたんぱ…
10月15日は「きのこの日」です。きのこ類の消費PRを行うために日本特用林産振興会によって定められました。きのこはまさに七変化。香り・味・食感……どれもがおいしい! 旬のきのこを使ったレシピを4つご紹介します…