ワーママのみなさん、今年も一年お疲れ様でした! 日々忙しくてその日を懸命に生きているため(おおげさ?!)あらためて1年を振り返ると…よく頑張ったよ~自分!って思いませんか(笑)?! たべぷろでも2019年を振り返り、よく読まれた記事をピックアップしてみました♪ ワーママ向けお役立ちレシピベスト10をお届けします!

1位 鍋やフライパン・電子レンジを使った簡単茶碗蒸し

卵とたっぷりの茶碗蒸しは、素材の味を活かした優しい味で、大人も子どもも大好きな料理ですね。でも家で作ると「す」が入ってボソボソした食感になってしまったり、蒸し器がない・あっても出すのが面倒!という方もいるのでは? そこで鍋や電子レンジで簡単に作れるレシピをご紹介します。詳しくはこちら→【簡単茶碗蒸し】蒸し器がなくてもおいしく作れるレシピ

【材料】(2人分)
卵 Mサイズ2個(1個約50g)
だし汁(白だし+水) 300ml
椎茸 1〜2枚
かまぼこ 4切れ
三つ葉 1/4束

【作り方】

  1. 椎茸は軸を切り落として薄切りにし、かまぼこは1cm幅に、三つ葉は1〜2cm幅に切る。
  2. 卵を溶きほぐし、だし汁を入れて混ぜ、こし器かざるなどで濾す。
  3. 器に具材を入れ、泡立たないように卵液を静かに注ぐ。
  4. お湯を沸かしておく。鍋底にふきんを敷き、ラップかアルミホイルをかけた器をのせて、沸騰したお湯を器の半分くらいの高さまで注ぐ。
  5. 蓋をして加熱し、再度沸騰したら弱火にして8分蒸し、火を消して8分余熱で蒸らす。

2位 レンジで時短簡単!韓国風なすのファルシー

韓国風にアレンジしたナスのレシピです。旬は夏ですが年中出回っているので、我が家ではちょこちょこ食卓に並ぶ食材です。電子レンジを使っておしゃれに簡単韓国風なすのファルシーなどをご紹介しています。ヤンニョンジャンを垂らしたり、大人むけにピリ辛キムチをのせて食べてもグッド! 詳しくはこちら→【なす簡単レシピ】韓国風おかずにして大量消費!子どもにも人気

【材料】
なす 5〜6個
豚ひき肉 240g
すりにんにく 少々
ごま油 大さじ1
ダシダ スティック1/2本

【作り方】

  1. なすを洗ってヘタを切り取り1/2カットしたら塩水につける。
  2. なすの中身をスプーンでくり抜き適当に切る。お皿になる皮はまた塩水へ。
  3. 熱したフライパンにごま油を引き、切ったなすと豚ひき肉、すりにんにくを入れて炒めダシダで味付け。
  4. 皮はキッチンペーパーでよく水気を切り、縦と横に薄く切れ目を入れる。ラップして電子レンジで5分。
  5. (4)に(3)をのせて完成。

3位 やわらかくておいしい豚の角煮

「炊飯器」と「コーラ」の2つを使うことによって、簡単なのにまるで何時間も煮込んだかのような柔らかくおいしい豚の角煮が作れます。しかもコーラを使うことによって(コーラ以外の)調味料はたった3つだけでいいんです。ハチミツも砂糖もみりんも酒もいりません。コーラを入れるだけで甘みも柔らかさも実現できちゃうんです。詳しくはこちら→豚の角煮は炊飯器とコーラを使えば簡単に作れちゃう!

【材料】(4人分)
豚バラブロック 500g
人参 1/2本
大根 1/5本
コーラ 350cc
ショウガ(チューブ)大さじ1
醤油 大さじ6
オイスター 大さじ1
(この時、長ネギの緑の部分が余って入れば炊飯器に一緒にいれるのもおススメです)

【作り方】

  1. 大根と人参は皮をむいてお好みな大きさに切ります。豚バラブロックは3~5センチの幅に切ります。
  2. 切った豚バラを湯通しして余分な脂を落とします。
  3. コーラ・ショウガ(チューブ)・醤油・オイスターを混ぜて調味液を作っておきます。
  4. (1)~(3)を炊飯器に入れて「炊飯」を押します。
  5. 炊き終わったら30分ほど保温して出来上がりです。

4位 フライパンで揚げ焼き簡単チキン南蛮

チキン南蛮を作るとなると鶏肉を揚げたり、甘酢たれを作ったり、卵を茹でてタルタルソースを作ったりとかなり時間がかかります。なかなか気軽には作れないな…というメニューですが、今回は面倒なことを全部カットして簡単レシピに改良してみました!おいしくてご飯が進む味に仕上がっています。詳しくはこちら→【簡単チキン南蛮】揚げないでフライパンで作れば時短に!

【材料】(2人分)
むね肉 1枚
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ3
サラダ油 大さじ3

ポン酢 100cc
砂糖 大さじ2

卵 1個
マヨネーズ 大さじ4
刻み玉ねぎ 大さじ1
刻みキュウリ 大さじ1
塩コショウ 少々

【作り方】

  1. むね肉はそぎ切りにしてから酒と醤油と一緒にビニール袋に入れて揉みこみ下味をつける。その後片栗粉を入れて全体的にまぶす。
  2. フライパンにサラダ油を入れてから、むね肉を入れて両面カリッと焼く。
  3. ポン酢に砂糖を入れて混ぜ合わせた甘酢たれをフライパンに入れて、照りが出るまで煮つめる。
  4. タルタルソースを作る。耐熱容器に卵を割ってから箸で数回混ぜて電子レンジで1分ほど加熱する。
  5. 卵に火が通ったらフォークで細かく混ぜて、マヨネーズ・刻み玉ねぎ・刻みキュウリ・塩コショウを加える。

5位 和えるだけで完成!白菜のちゃちゃっとサラダ

寒くなってくるとスーパーで安売りが始まるのが白菜ですよね。生でも食べられ、お鍋にも入れられるとあって食卓で大活躍する食材でもあります。ただ毎日食べているとマンネリ化してきてしまうのも事実…。冷蔵庫で持て余してしまうこともあるのではないでしょうか。そこで、1度に白菜を大量消費できるアイディアを紹介します。詳しくはこちら→白菜の大量消費レシピ2選!15分以内に作れて使い回しもできちゃう

【材料】(3~4人分)
白菜 半玉
ツナ缶 1缶
麺つゆ 大さじ1
ごま油 小さじ1
すりごま 大さじ2
塩 適量

【作り方】

  1. 白菜を食べやすいサイズに切って、塩をふり2~3分置く。
  2. 調味料を全て加える。
  3. サッと混ぜたら最後に油を切ったツナ缶を加えて混ぜ合わせたら完成。

6位 やわらかくておいしい「からあげクン」風

ローソンの定番惣菜「からあげクン」は、一口サイズで食べやすく普通の唐揚げよりも軟らかいので子どもにも食べやすいんですよね♪ 普通に買うと1箱216円とちょっとお高めなので、試行錯誤しながら作ってみたところ「からあげクン」に負けないくらいおいしい唐揚げができました! 詳しくはこちら→からあげクンそっくりな唐揚げを格安で作ってたっぷり食べよう【レシピ付き】

【材料】(20個)
鶏むね肉 1枚
卵 1個
マヨネーズ 大さじ1
味噌 小さじ1
天ぷら粉 40g
塩コショウ 少々
すりおろしニンニク 小さじ1
すりおろし生姜 小さじ1
揚げ油 適量

【作り方】

  1. 鶏むね肉は包丁で細かく刻む。
  2. ボウルに鶏胸肉・卵・マヨネーズ・天ぷら粉・塩コショウ・味噌・すりおろしニンニク・すりおろし生姜を加えて混ぜる。
  3. 手で生地を丸めたら揚げ油で揚げる。

7位 洋風油揚げのハムチーズ焼き

和食に使われがちな油揚げを洋風に仕上げるレシピをご紹介します。トースターで作るので、コンロが渋滞しているときもスムーズ調理♪ チーズ、ハム、油揚げでたんぱく質をしっかり摂取できるので、成長期のお子さま、運動や部活動をがんばっているお子さまにおすすめです。 続きはこちら→管理栄養士おすすめ!油揚げのハムチーズ焼きでたんぱく質をとろう

【材料】(2人前)
油揚げ 2枚
スライスチーズ 8枚
ハム 4枚
乾燥パセリ 適量

【作り方】

  1. 油揚げは3辺を切って開く。
  2. スライスチーズ・ハム・スライスチーズの順にのせ、油揚げを閉じる。
  3. 爪楊枝や竹串で両端を留め、トースターで焼き色がつくまで焼く。この際、爪楊枝や竹串がヒーターに触れないように気をつける。
  4. 半分に切って器に盛りつけ、乾燥パセリを散らして完成。

8位 うまみぎゅっと、ジューシー!もやしの豚巻き

もやしをまるまる1袋使った、「もやし」がメインの料理をご紹介します。くるくると巻いて、あとはレンジでチン♪ 豚バラ肉のうまみがお皿の上全体に広がって、ペロリと食べられますよ。詳しくはこちら→もやし1袋使い切る簡単レシピ3選!働くママ大助かりの万能食材

【材料】(2人分)
もやし 1袋(250g)
豚バラ肉 6枚(200g)

●しょうゆ 大さじ1
●酒 大さじ1
●鶏ガラスープの素 小さじ1
塩・こしょう 適量

【作り方】

  1. 豚バラ肉を広げ、もやしをひとつかみのせ、くるくると巻く。
  2. 耐熱皿の下に残りのもやしを広げ、その上に(1)の巻き終わりを下にして並べる。
  3. 塩こしょうを全体にふり、ふんわりラップをかけてレンジで4分加熱する。
  4. レンジからいったん取り出し、●の調味料を全体にかける。
  5. 再度ラップをかけてレンジで2分加熱したら出来上がり。

9位 甘みがちびっ子たちに大人気!はちみつ醤油照り焼き

鶏もも肉をたくさん購入した時に便利な下味冷凍レシピと、硬くならないうえに調理時の洗い物ゼロのテクニックをご紹介させていただきます。同じ要領で他の味にもアレンジできますので、焼き肉のたれ、青じそドレッシング、お好み焼きソースなどでも試しています。詳しくはこちら→鶏もも肉の下味冷凍レシピ5選!洗い物ゼロの時短調理テクニック

【材料】(2人分)
鶏もも肉 1枚(約250g)
醤油 大さじ2
はちみつ 大さじ2
チャック付き冷凍保存袋 1枚

【下準備】
1.鶏もも肉をキッチンはさみで一口大にカットしながらチャック付き冷凍保存袋に入れる。
2.(1)に醤油とはちみつを入れよく揉んで空気を抜きチャックをし、平らにして冷凍する。

【作り方】

  1. アルミホイルをカットし、4辺を2cm程度折ってから立ち上げ、4つの角を軽くねじる。
  2. (1)をトースター用トレイに置き、解凍した鶏もも肉を調味料ごと広げトースターで10~15分加熱する。
  3. 一番大きな塊を割ってみて火が通っていたら出来上がりです。

10位 炊飯器で炊くだけのチャーハン

細々した作業にわずらわしさを覚える方に朗報! 炊飯器で炊くだけの簡単炒飯をご紹介します。具材はもちろん冷蔵庫にある物で大丈夫。ハムやベーコン、魚肉ソーセージを入れてもいいですね。味付けもカレー粉を入れてカレー風味にしたり、炊きあがりにキムチを混ぜてキムチ炒飯などのアレンジもできます。 続きはこちら→炊飯器で簡単チャーハン!忙しいママにおすすめのレシピ

【材料】(2人分)
白米 1合
チャーシュー 50g
長ねぎ 1/3本
醤油 小さじ2
鶏ガラスープの素 大さじ1/2
塩・胡椒 少々
卵 1個
青ねぎ 少々
ごま油 大さじ1

【作り方】

  1. 白米は洗い炊飯器に入れ、分量より少しだけ少ない水と、醤油・鶏ガラスープの素を入れ、よく吸水させる。
  2. チャーシューは角切りに、長ねぎは粗みじんに、青ねぎは小口切りにする。
  3. 炊飯器に長ねぎ・チャーシューを入れ、混ぜずにそのまま炊く。
  4. 卵をボウルに割り入れ、軽く塩・胡椒をして混ぜておく。
  5. (4)の卵を入れながらかき混ぜる。
  6. さらに青ねぎを入れ再度蓋を閉め、10分保温する。ごま油を回しかけ完成です。

おわりに

気になるレシピはありましたか? 覚えておくと便利な時短・簡単メニューです!まずはこの休み中にぜひ試して、2020年の夕飯メニューにぜひ役立ててくださいね♪