野菜いっぱいで具だくさん「満菜みそ汁」3選!
和食の定番といえば、やっぱりみそ汁。肉や魚、野菜など、あれもこれもお鍋に入れたら、「ほんだし」でサッとみそ汁のできあがり。たっぷりの具にだしがきいたあったかいみそ汁は、冬の食卓の強い味方に!「うちの…
和食の定番といえば、やっぱりみそ汁。肉や魚、野菜など、あれもこれもお鍋に入れたら、「ほんだし」でサッとみそ汁のできあがり。たっぷりの具にだしがきいたあったかいみそ汁は、冬の食卓の強い味方に!「うちの…
ねぎの白い部分には硫化アリルが多く含まれ、ビタミンB1の吸収を助けてくれるので、豚肉との組み合わせはおすすめです。冬は寒さが増すだけでなく乾燥しやすい時期。薬膳学で、身体を温めるとされるねぎと、潤いを…
ロングセラーの『常備菜』をはじめ、100冊以上のレシピ本を手掛ける人気料理家・飛田和緒さん。素材の味を引き出すシンプルでおいしい料理をつくるポイントは、基本の調味料「塩」「しょうゆ」「みそ」を使いこなす…
大根は秋から冬に甘みが増し、加熱するとその甘みがさらにアップ。他の冬野菜と合わせホットサラダに。現在、最も多く流通しているのは、肉質が緻密で水分が多い青首大根という品種。選ぶ時は、明るい緑色の首でハ…
クリスマスの華やかなテーブル演出に赤いトマトが大活躍。おうちでのパーティーに野菜を使った料理があれば彩り豊か、栄養バランスもばっちりです。手軽でおいしい一品をクリスマスの食卓に。赤色以外の黄色、オレ…
手軽さとおいしさで人気の丸美屋「釜めしの素」。といだお米に混ぜて、炊飯器で炊くだけ。大きめにカットした具材がたっぷり入っているので、食卓の心強い味方になりますね。 「釜めしの素」は、旬の野菜を使えば…
冬に向けて、れんこんは、粘りが出て甘みもアップ。色白の淡泊な外観ながら、ビタミンC・E、β-カロテン、たんぱく質、カリウム・カルシウム・鉄などのミネラル、食物繊維も含むチカラ持ち。
50kgもの減量に成功したダイエット料理研究家の鈴木沙織さん。著書にある「魔法のやせスイーツ」をつくる秘訣や、ダイエット時の食事で気をつけることについてお聞きしました。「魔法のやせスイーツ」とは、糖質10g…
「割烹白だし」があれば、冷蔵庫の野菜であっという間に本格味のメニューに。まろやかな風味とほどよい塩加減で、いろいろな料理をおいしくします。鰹一番だしの上品な香りとうま味で、料理の味を引き立て、これ1本…
秋においしいさつまいもは、実は寒さと乾燥が苦手。冷蔵庫には入れず、新聞紙などで包み冷暗所で保存しましょう。さつまいもの切り口から出る白い液体はヤラピンといい、腸の働きを促進します。カリウムも豊富なの…
色白の淡泊な外観からは意外なことに、れんこんにはビタミンCのほか、野菜には珍しいビタミンB1・B2も。他にβ-カロテン、ビタミンE、たんぱく質、カリウム・カルシウム・鉄・銅などのミネラル、食物繊維も。これか…
クリームシチューや天ぷら、おこわ、バター炒めなど、きのこのうま味をさらに引き出す、おいしい料理を楽しみましょう。味が染み込みやすく、肉厚でジューシーな「霜降りひらたけ」は、煮物など主役の料理にぴった…
しめじと呼ばれているきのこの品種は「ぶなしめじ」や「ひらたけ」。ぶなしめじは、食物繊維、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンDにかわるエルゴステロール、パントテン酸、β-グルカンやリジン、しじみの6~7倍とさ…
生麺を約2日かけてじっくり乾燥させてつくった“煮込んでも伸びにくい麺”と調味ソースがセットに。鍋料理のようにおうちで用意した野菜や肉と、「煮込みラーメン」(永谷園)を鍋またはフライパンで煮込んでつくる手…
秋になるとおいしいれんこんは、ひと節を横に切ると必ず丸い穴が現れることから、「見通しが効く」縁起物とされます。れんこんは空気の少ない泥んこの田んぼの中で4節ほどを横に連ねて育ちます。呼吸ができるのは、…
夏から秋へむかういま、ぜひ味わっていただきたい野菜メニューを日本各地の野菜の目利き・メニューコーディネーターがおすすめします! 今回は時短・簡単に作れて旬を味わえるレシピを7つご紹介します。
雑誌や書籍、テレビで活躍中の料理家・今井亮さん。炒めものをおいしくつくるコツは、なんと「炒めない」ことだそう。そこで今井さんに、炒めずにおいしくつくるコツや夏野菜の炒めもの、さらに暑くて食欲がない時…
大葉の香り成分のペリルアルデヒドが、刺身のツマなど抗菌に重宝。梅干しと合わせるとさらに良いです。ポリフェノールのロズマリン酸、βーカロテン、ビタミンB2、カルシウムも。今回は「ツナとトマトの梅風味そうめ…
代謝を高め、しっかり汗をかくことが次の季節への準備に。汗をかいたら水分、ビタミン、ミネラルを含む夏野菜で補って、身体を整えましょう。中でもトマトは強い味方ですね。トマトは抗酸化作用のあるカロテノイド…
トマトにはリコピン、β-カロテン、ビタミンC、カリウム、クエン酸など栄養がたっぷりです。大玉、中玉のフルーツトマト、包丁いらずのミニトマト、シーンに合わせてチョイスして。ミニトマトは、カラフルが楽しいお…