管理栄養士おすすめ和食の朝ごはんおかず4選!電子レンジを使えば簡単・時短
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。朝ごはんは一日のエネルギー源となる大切な食事です。子どものために朝ごはんを手作りしたくても、働くママは忙しくてなかなか難しいですよね。電子レンジで調…
あると便利な作り置き。作り置きがあるとママの気持ちも穏やかになりますね(笑)でもマンネリ化しがちなのが玉にキズ。「こんな料理も作り置きになるのね!」の発見はこちらからどうぞ
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。朝ごはんは一日のエネルギー源となる大切な食事です。子どものために朝ごはんを手作りしたくても、働くママは忙しくてなかなか難しいですよね。電子レンジで調…
元保育士の幼児食インストラクター、山口礼です。今回は豆腐入りでふっくら、冷凍もできるお弁当にぴったりな煮込みハンバーグのレシピをご紹介します。ハンバーグといえば、子どもも大好きな人気おかずですよね。…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。今回は、旬の新じゃがいもを使った子供に人気の簡単常備菜レシピを4つご紹介します。 旬になるとスーパーで安く売られる新じゃがいもは忙しいママにとって嬉し…
千葉県習志野市在住、管理栄養士の宮崎亜矢です。平日の夕飯のお惣菜(副菜)が1品できあがっていたら、仕事後の夕飯作りがとても楽になりますよね。だったら少しでも時間がある土日の週末に、お惣菜ストックを作っ…
元保育士の幼児食インストラクター、山口礼です。今回は簡単に作り置きできるお弁当のおかず「ねぎ塩チキン」をご紹介します。 鶏胸肉は価格もお手頃でヘルシーなので、ぜひ使いたい食材ですよね。ただ焼くとパサ…
育休明けて、4月からお仕事復帰されるママさんもいらっしゃるかと思います。さぁ~、どうやって夕飯をやりくりしようかな…なんて。育休明けでなくたって、それは日々の悩み事でもあるんですけどね(苦笑)。品数多…
家庭料理とパン教室講師、Delice Kitchen 山本ゆりこです。花の便りに心を弾ませる季節になりました。スーパーの店頭に春の食材が並び始め、食卓で春を感じたくなるころです。旬ものの春キャベツ、アサリとしらすな…
ずぼら主婦つくねです! 白いご飯によく合うなめたけ。私はなめたけが好きで、もともとは市販の瓶詰のものをよく購入していました。しかし、簡単に手作りできると知ってからは、えのきが特売のたびになめたけを作っ…
4月から新生活が始まる方も多いのでは。新しい環境に慣れるまではお料理ひとつとっても時間がうまく取れなかったり、疲れてしまって気力がなかったり。そんな日の夕食やお弁当にも活用できる電子レンジでできる簡単…
生で食べられる、収穫したての瑞々しいしい新玉ねぎが店頭に並ぶこの時季にマリネにしてストックしませんか? 忙しい食卓に、手軽に旬の一品をプラスできますよ。基本のマリネにいろんな具材を加えて、和食にも洋…
料理研究家の和田千奈です。平日の忙しい時に時短で作るのに私がおすすめするのが「調味酢」と「手作りの万能合わせ酢」。調味酢や合わせ酢は、お酢の物や酢飯などのイメージが強いと思いますが、実は炒め物にも使…
家庭料理とパン教室講師、Delice Kitchen 山本ゆりこです。今回は、栄養満点!簡単!丁寧な味!三拍子揃った家族が喜ぶ作り置きおかず「ほうれん草のおひたし」をご紹介します。手作りするなら手抜きをしても家族の…
こんにちは! 食生活指導士の桑原田陽子です。今回は、2歳児向け簡単手づかみレシピをご紹介します。2歳になると、スプーンやフォークを上手に使いながらも手づかみ食べも続ける時期かと思います。そんな時期にお…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。節分の豆は節分が終わったら余りがちですよね。そのまま食べることは苦手な子どもが多く、余ってしまったらなかなか消費することができません。節分の豆を子ど…
こんにちは! フードライターの如月柊です。食べ盛りの子どもがいると、夕飯タイムは怒とうの時間でもありますよね。子どもの「お腹空いたコール」は、働くママにはなかなか辛いものがあります。特に平日、思わぬ…
Eatreat所属の管理栄養士の大内美幸です。今回は、そのまま食べてもよし、丼に敷いてもよし、メイン料理に添えてもよしの、万能塩キャベツのレシピと活用法をご紹介します。キャベツに含まれるキャベジンは胃の粘膜…
こんにちは! イギリス在住ライターの平野由香里です。冬はかぼちゃがおいしい季節ですが、いつもどのように調理していますか? かぼちゃは意外にもレパートリーが少なく、いつも同じレシピでかわり映えしないと…
こんにちは! 子育て真っ最中の如月柊です。なぜか我が家はなかなか牛乳を1本使い切ることがありません。子どもは牛乳嫌いではないのですが、飲み物のように牛乳を飲むことがないので、そのままで置いておくとなか…
1月20日は一年で一番寒いといわれる二十四節気の大寒(だいかん)です。寒さに負けず鶏がこの頃に産んだ卵は滋養に満ち、食べると一年間健康に過ごすことができ、また金運もアップするといわれています。今年の大寒…
フードコーディネーターの佐々木沙恵子です。今回は15分でできる、定番和食の時短&簡単ぶり大根のレシピをご紹介します。 寒くなると食べたくなるのは身体を温めてくる料理ですね! 和食の定番ぶり大根は、冬が旬…