チョコレート大国ベルギーならではのおいしい食べ方
平昌オリンピックも開幕となり、熱気に満ちた日々が始まりましたね。台湾の大地震は早い復興を願うとともに被害にあわれた方々のご冥福と回復を心よりお祈りいたします。 さて2月14日はバレンタインです。日本でバ…
平昌オリンピックも開幕となり、熱気に満ちた日々が始まりましたね。台湾の大地震は早い復興を願うとともに被害にあわれた方々のご冥福と回復を心よりお祈りいたします。 さて2月14日はバレンタインです。日本でバ…
栃木県が開発したイチゴの新品種「スカイベリー」。大粒のそれをおいしく食べるには大口を開けて丸のままかぶりつくのが一番!でなければ、半分に切って上から下まで一緒に味わっちゃいましょう。全国唯一のいちご…
千葉県南房総在住のたべぷろ編集部員・原みりかです。1月になると、千葉県は一足早く春が訪れます。たくさんの花が咲き、生産量が多いいちごが赤く色づき始めます。県内のあちらこちらに、いちご狩り農園がオープ…
毎月25日は「プリンの日」です! 以前、たべぷろでも「芋・栗・南瓜がそろい踏み!秋に食べたいプリン10選【毎月25日は、プリンの日】」の記事でご紹介いたしましたが、オハヨー乳業が「多くの人にプリンを食べて…
気付けば、もう12月目前ですね。今年もあと残すところ1カ月ちょっとしかないとは…!! ショックはさておき、12月といえばクリスマス。日本人的にはクリスマスケーキに欠かせない果物“いちご”が、店頭を飾るシーズ…
なとりは、スティックタイプのいかフライ「うまいか いちご風味」(写真)を12月4日から18年3月末までの期間限定で全国発売する。 「うまいか」シリーズは、発売以来、順調に売上げを伸ばしており、5年間で31%増…
皆さんは身近なスーパー、コンビニに足を運ぶたび、一番目立つ場所にディスプレーされた“新商品”に心奪われてしまいませんか? たべぷろ編集部員は、買う予定のなかった商品を思わずかごに入れてしまい、帰宅して…
六甲バターは「チーズデザート6P」シリーズに「福岡県産あまおう苺6P」(写真)を季節限定で12月1日、新発売する。同品は、あまおうイチゴの上品な味を出すため、福岡県産「あまおう苺」の果肉入りソースとピューレ…
ソントンは、「iTQi(国際味覚審査機構)2017」で、「Sun & Table (サンアンドテーブル)とろける北海道ミルク」が「極めて優秀」と認められた商品に贈られる優秀味覚賞三ツ星を、「同濃いあじいちご」が「特記…
暑い、暑いと言い続けていると、よけいに暑くなりそうな日々が続いていますね。暑さで食欲が落ちたときも喉を通るもの…それは冷たいもの! そしてスイーツ! 食べすぎは体によくないと分かっていても、やはり食べ…
BIO料理研究家の倉岡生夏です。7月も中旬。夏本番になってきて海やプール、BBQなど野外のお出かけの機会が増えますよね! そこで、特に女性が気になるのは「日焼け」だと思います。 実は、身近な食材を摂取するこ…
山崎製パンは、「サーティワン アイスクリーム」の人気フレーバー「ベリーベリーストロベリー」をイメージした「ランチパック(ベリーベリーストロベリー風)」を1日から9月30日までの期間限定で全国発売している。
国分グループの菓子事業の企画販売を担う日本橋菓房は、関信越エリアで営業展開する国分関信越(本社=栃木県小山市)との共同開発で「栃木県産とちおとめジャム使用 いちごカステラ」を発売する。
朝食時など、バターの代わりに使うことの多いマーガリンですが、もし色々なフレーバーがついていたらどんな楽しみ方があるでしょうか。パンに塗ったりお料理に使ったり。忙しいママでも、いつもとちょっと違うおし…
梅雨入りしてからというものの、蒸し暑い日が続きますね。梅雨が明ければ、夏本番。これから暑さに耐え続けなければならないのかと思うと、正直げんなりしてしまいます。暑さを乗り切るには、やっぱり冷たい食べ物…
梅雨入り宣言がされて、6月はうっとうしい時期を迎える日本ですが 初夏のこの時期に、オランダではイチゴの季節を迎えます。日本だと、春先とクリスマスシーズンによく見かけますよね。日本でイチゴと呼ばれている…
まだ5月だというのに、まるで夏本番のような暑さの日も出てきましたね。皆さん、バテていませんか? 暑くなると食べたくなるのが冷たいスイーツ。糖分や脂肪分の取り過ぎが気になる人も、冷凍した果物のアイスクリ…
〝阪急オアシス様×日本食糧新聞社〟の日生中央キッチンスタジオでは、プロの講師による料理教室を毎月開催しています。「かんたんに、お家ごはんがもっとおいしくなる」レシピ・食べ方が満載のレッスンです。 4月1…
香川県は県オリジナル品種を中心とした「さぬき讃(さん)フルーツ」のPRを加速させる。販路拡大のため、首都圏での試食イベントや人気パティシエとのコラボレーションなどを積極的に展開。産地に消費者を招いて生…