巻かないから楽!子どもが喜ぶツナ入りロールキャベツ15分レシピ
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。今回紹介するのは巻かずに簡単に作れるロールキャベツです。それも4人分を一気に作るので見ためもケーキみたいに可愛いです。包丁で好きな大きさに切り分けて食べます…
料理時間15分のレシピです。お腹を空かせた子どもたちを待たせることなく、満足させてあげられるメニューが盛りだくさん!
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。今回紹介するのは巻かずに簡単に作れるロールキャベツです。それも4人分を一気に作るので見ためもケーキみたいに可愛いです。包丁で好きな大きさに切り分けて食べます…
こんにちは。管理栄養士・ワーママのmidoriです。今回は、市販のちらし寿司の素を使って作る「春色チャーハン」をご紹介します。ダイニングテーブルに、ドンとホットプレートを出して、こどもと作って食べられるメ…
今回は、炒めるだけ、15分でできる夜ごはんのワンプレート、春野菜の和風ガパオをご紹介します。ガパオは、人気のタイ料理です。でも、ナンプラーやバジルを使うので、子どもは食べにくい・・・。そこで、バジルを…
4歳2歳の年子の男の子を育てている、ママ管理栄養士ライターの辻尾麻里奈です。今回は「冷凍焼き鳥」を使った「時短チキン南蛮タルタルソース」の作り方をご紹介します。 社員食堂で勤務していた時にも大人気だっ…
こんにちは。仙台市在住の料理家sato aiです。しゃぶしゃぶや、鍋料理をした際に利用することの多い、「ごましゃぶのタレ」ですが、ごまだれのコクのある旨味は、さまざまなお料理の味付けにも活躍するアイテムです…
寒い夜は、おつまみも温かいものだと何だかほっとしますよね。冬に常備されているお宅も多い切り餅を焼いて、柚子風味のおろし餡をかければ、まるでどこかの小料理屋で飲んでいるかのよう。ワンランクアップのおう…
市販の冷凍食品を活用して、15分で本格的なポテトグラタンができあがります。冷凍食品は安く大量購入がしやすいので、コストパフォーマンスが高くかつ長期間保存できとても便利です。 冷凍食品を組み合わせて調理…
みなさんこんにちは。管理栄養士ライターえのみほです。今回作る『サモサ』という料理はあまり耳にしたことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、インド料理の一つです。ジャガイモなどの食材をスパイスで味付…
「子供が嫌いな食べ物」の代表格「しいたけ」、今回はこの「しいたけ」の苦手克服のの第一歩におすすめ、しいたけミートソースレシピをご紹介します。子供の好きなシャキシャキ食感に仕上げ、さらにミートソースを…
タッパーは食材や料理の保存にとても便利ですが、耐熱のタッパーは調理器具としてもとっても優秀なんです。今回は、パスタなのに火を使わず、タッパーの中で完成するレシピをご紹介します。サバ缶とトマト缶も利用…
ワンプレートに野菜をたっぷり盛り込むことができるあんかけ焼きそばをご紹介します。今回の味付けにはセブンプレミアムの「中華丼の素」を使用します。手抜き感がでがちな丼ものですが、焼きそば麺にひと手間加え…
3児のママ・公認スポーツ栄養士の馬明(まみょう)真梨子です。私自身も働くママですが、朝や週末もバタバタと夕飯の準備は仕事から帰ってきてからということがほとんどです。支度をしていて、「あれ?おかずが足りな…
一汁三菜が揃った晩ごはんを作るのは大変!そんなときにおすすめしたいのが炊飯器にお任せできる炊き込みご飯です。1品でご飯もお肉も野菜もまとめて食べられるのがおすすめポイント! 炊き込みご飯と言えば和の味…
15分で作れるきりたんぽ風の鍋料理をご紹介します。シメの麺やご飯の準備が不要なきりたんぽ鍋は、疲れた寒い冬にぴったりの料理です。きりたんぽにつかう市販品は「冷凍焼きおにぎり」です。丁寧に出汁をとるから…
こんにちは。管理栄養士・ワーママのmidoriです。今回は好き嫌い克服メニュー、野菜嫌いなお子さんにもおすすめの「グラタン風野菜バーグ」をご紹介します。我が家ではこの料理を出すと、とろっと溶けて少しこんが…
「餃子の皮ちぎりピザ」は具材をのせた餃子の皮を1枚1枚ブーケ型に成形し、これを円形に並べてオーブントースターで焼くだけ。一枚分をちぎって食べられるので、切る手間がないのもポイントです。パリパリとした食…
うま味成分「グルタミン酸」が含まれ、和洋中どの料理にも合わせやすい人気食材のしめじ。免疫力を高めるβ-グルカンや糖質をエネルギーに変える助けをするビタミンB1、ビタミンD、食物繊維、カリウムなど、うれしい…
野菜ソムリエプロで管理栄養士の小島香住です。皆さんの子どもは、豆料理は好きですか?豆類は、炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラルなどのバランスも良く、食物繊維も豊富な食品。植物性のたんぱく質源とし…
キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。揚げ物は子どもから大人までの人気メニュー。ただ、作るのは大変ですよね。衣を付けて1つひとつ揚げて…という手間を考えると、買ってしまお…
ホテルのビュッフェに並んでいそうなスパニッシュオムレツ。そんなお洒落なメニューを、コンビニで手に入る2つの食材だけで手軽に作ってみましょう! 料理初心者にもおすすめ。家飲みおつまみのバリエーションにぜ…