【動画】揖保乃糸おすすめ秋アレンジレシピ2選♪ 秋冬篇CMに登場するにゅうめんも
だんだんと涼しくなってきて過ごしやすい気候となりました。そうめんは冷たく食べるのがお馴染みかと思いますが、温かいそうめんメニューもたくさんあります。その中で今回は、新CMで登場している鶏つくねとネギの…
だんだんと涼しくなってきて過ごしやすい気候となりました。そうめんは冷たく食べるのがお馴染みかと思いますが、温かいそうめんメニューもたくさんあります。その中で今回は、新CMで登場している鶏つくねとネギの…
こんにちは。管理栄養士ワーママのmidoriです。今回は鯖の水煮缶を使い、ビニール袋でタネを作る手が汚れない、ソースいらずでそのままでおいしい味噌つくねをご紹介します。秋野菜を魚焼きグリルで、さまざまに焼…
働くママのおうちごはん作りをラクにする冬レシピの頂点を決める「たべぷろワーママ応援レシピ2020冬賞」の読者投票が12月23日まで行われています。今回はエントリーレシピのうち「ごぼうパックでつくる豚つくね」…
キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。ひき肉の料理って子どもは好きだし、食べやすいですよね! でも、ひき肉をこねて丸めるメニューは手がベタベタになったり、ボウルを洗うのが…
こんにちは。大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。仕事をしていると毎日が忙しく、家に帰ると疲れてなかなか夜ごはんの支度に手をつけることができないという方も多いのではないでしょうか。子供が…
こんにちは。ライターで、「呑めるおかず研究家」の原田です。山形の郷土料理「だし」をご存知でしょうか? 「だし」とは、夏野菜や香味野菜をみじん切りにして、調味料と和えるだけのシンプルな料理。暑い夏、台…
とろみのある甘辛あんがたっぷりとかかったつくねを紹介します。肉だねの材料をビニールに入れてこねたら、直接フライパンにぎゅぎゅっと押し付けて焼きます。火が通ってきたら適当な大きさにヘラでカットし、あん…
フワフワしていて食べやすい「つくね」は小さなお子様から大人まで人気のメニュー。そのつくねをお仕事から帰ってきて簡単に15分で作るレシピ3選をご紹介します。 ポリ袋を使うから、準備も片付けも手間なし。さら…
毎日の食事、栄養的に何が足りないか、気になりませんか? 毎日細かくチェックするのは難しいですが、栄養改善普及会では「コ・マ・ゴ・タ・チ・ニ・オ・ヤ・サ・シ・イ・ワ」の合言葉で、食べ忘れをチェックして…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。今回は野菜を食べない1歳児でも食べたくなる栄養満点離乳食レシピを3つご紹介します。 1歳になるとほとんどの栄養を離乳食から摂れるようになり、食べることが…
こんにちは! 元保育士の幼児食インストラクター、山口礼です。今回は日持ちおかずで重宝する、簡単作り置きを2つご紹介します! 作り置きが冷蔵庫にスタンバイしてくれていたら安心ですよね。 ただ、日持ちおかず…
お弁当作りは働くママにとって少しでも短くしたい家事の一つですよね。お弁当のおかずは作り置きして冷凍しておいて解凍するだけのおかずがあれば時短で作ることができ、朝の時間に余裕を持たせることができます。…
大阪在住、ワーママ管理栄養士のまっちーです。ひき肉を使ったおかずは子どもに人気があり、火が通るまでの時間も短いため時短調理に向いている食材です。春に旬を迎えて栄養が豊富になる春キャベツや新じゃが芋を…
焼き鳥業態は好調が続いており、どの町に行っても焼き鳥店を必ず目にします。しかし、これほど多くの焼き鳥店がありながら、焼き鳥というとタレ焼きと塩焼き以外はあまり見かけません。アレンジも、ゆずこしょうや…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。子どもって焼き鳥好きですよね。でもスーパーで買うと結構高いですし、手作りするとなると大変です。そんなときは業務スーパーで売られている冷凍焼き鳥がおすすめで…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。節分には節分豆や恵方巻きの他に鰯も食べられます。節分に鰯を食べることで体内の陰の気を消すという理由で昔から食べられています。 子どもにとって鰯には独…
千葉県習志野市在住、管理栄養士の宮崎亜矢です。今回は、れんこんの常備菜「れんこんきんぴら」と「れんこんつくね」の簡単レシピを紹介していきます。 れんこんは色や見た目から一見地味に見られがちですが、そ…
本気の中華を決め込んで買ってみたのはいいけれど、なかなか使い切ることができない「オイスターソース」。何かの時に使うかもしれないと取っておいてはみたものの出番なく、冷蔵庫のドアポケットに眠っていたりし…