フワフワしていて食べやすい「つくね」は小さなお子様から大人まで人気のメニュー。そのつくねをお仕事から帰ってきて簡単に15分で作るレシピ3選をご紹介します。
ポリ袋を使うから、準備も片付けも手間なし。さらに茹で汁で美味しい鶏だしスープも作れます。ひな祭りやイベントの食卓にもオススメです。

基本のつくね!フワフワ照り焼き

【材料】(4人分)
<基本のつくね生地>
鶏ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個(100g)
卵 1個
生姜(チューブ)  2cm
酒 大さじ1/2
塩、こしょう 少々
片栗粉 大さじ1

水 5カップ
油 少々

<合わせ調味料>
☆醤油 大さじ3
☆みりん 大さじ3
☆酒 大さじ3
☆砂糖 小さじ2

【作り方】
1. 玉ねぎはみじん切りにする。鍋に水を入れ沸かしておく。合わせ調味料を合わせておく。
2. ポリ袋に材料をすべて入れて、口をしっかり結び、よくもみ混ぜる。

3. ポリ袋の角をはさみで切ってスプーンに絞り出し、湯に入れて中火で2~3分煮る。浮いてきたらザルにあげる。(湯はそのままスープに使用する)

4. フライパンに油少々をひき、中火にかけ(3)を入れて両面焼き色を付ける。

5. 合わせ調味料を加え、鍋をゆすりながらツヤが出るまで煮絡める。

つくねアレンジ!ロコモコ風おしゃれ夜ごはんワンプレート

基本のつくねと作り方は同様です。

【材料】(4人分)
<基本のつくね生地>
鶏ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個(100g)
卵 1個
生姜(チューブ) 2cm
酒 大さじ1/2
塩、こしょう 少々
片栗粉 大さじ1

水 5カップ
油 少々

アボカド 1個
プチトマト 適量
レタス 2~3枚

<ソース調味料>
☆トマトケチャップ 大さじ5
☆中濃ソース 大さじ5
☆醤油 小さじ3

卵(目玉焼き)  4個

ごはん 適量
マヨネーズ お好みで

【作り方】
1. 玉ねぎはみじん切りにして、基本のつくねをポリ袋で作る。鍋に水を入れ沸かしておく。野菜類は食べやすい大きさに切る。
2. ポリ袋の角をはさみで切って、スプーンに絞り出し湯に入れて、中火で2~3分煮る。浮いてきたらザルにあげる。(湯はそのままスープに使用する)
茹でている間に別のコンロで目玉焼きを作る。フライパンに卵を割り入れ弱火で蓋をして焼く。白身が固まってきたら火を止めておく。
3. フライパンに油少々をひき、中火にかけ(2)の肉団子を入れて両面焼き色を付ける。
4. その中に☆のソース調味料を加え、鍋をゆすりながらツヤが出るまで全体を煮絡める。
5. お皿にご飯を盛り付け、野菜・つくね・目玉焼きをのせて、好みでマヨネーズをかけて仕上げる。

つくねアレンジ!野菜もモリモリつくね鍋

基本のつくねの応用です。

【材料】(4人分)
<基本のつくね生地>
鶏ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個(100g)
卵 1個
生姜(チューブ)  2cm
酒 大さじ1/2
塩、こしょう 少々
片栗粉 大さじ1

水 5カップ

<スープ調味料>
☆鶏がらスープの素 大さじ1
☆酒 100cc
☆醤油 100cc
☆砂糖 大さじ3

<具材>
長ネギ 1本
豆腐 1丁
小松菜 1/2袋
白菜 1/8個
マロニー 適量

【作り方】
1. 基本のつくねをポリ袋で作る。野菜類は食べやすい大きさに切る。鍋に水を入れ沸かしておく。
2.ポリ袋の角をはさみで切って、スプーンに絞り出し、湯に入れて、中火で2~3分煮る。

3.☆のスープ調味料を加え、具材を加え野菜に火が通るまで煮る。

ゆで汁で作ろう!うま味たっぷり具沢山スープ

つくねの茹で汁には鶏のうま味がたっぷり!だから野菜をたくさん入れて、美味しい具沢山スープを作りましょう。

【材料】(4人分)
茹で汁
お好きな野菜(※写真はキャベツ・玉ねぎ・人参・豆苗)
鶏がらスープの素
塩、こしょう

【作り方】
1.茹で汁に野菜を加え煮て、鶏がらスープの素、塩こしょうで味を整えて完成。

つくねはアレンジも作り置きもできる

基本のつくねを覚えたら、アレンジは自由自在です。冷蔵庫にある野菜を細かく刻んで混ぜても美味しいので、しそ、れんこん、人参、ごぼう、椎茸、豆腐などお好みでアレンジしてお試しください。

また、茹でたつくねは冷凍保存が出来ますから、多めに作り、お弁当や時間のない日の夜ごはん用にストックしても便利です。

アレンジ自由自在、保存も出来るつくねは働くママの救世主。ごはんがススムので、子どもたちの「おかわり!」の声が食卓に響きそうですね。子どもたちが大好きなつくね、ぜひ作ってみてくださいね。