炊飯器で同時に2品!15分でできるタンドリーチキンとツナピラフ【レシピ付き】
こんにちは!管理栄養士で料理家の岡田みなみです。今回はワーママに嬉しい炊飯器で同時に主食と主菜の2品が作れるレシピをご紹介します。下準備さえしておけば、帰ってきて炊飯器に材料をセットするだけ!お肉の仕…
こんにちは!管理栄養士で料理家の岡田みなみです。今回はワーママに嬉しい炊飯器で同時に主食と主菜の2品が作れるレシピをご紹介します。下準備さえしておけば、帰ってきて炊飯器に材料をセットするだけ!お肉の仕…
家庭料理とパン教室講師・Delice Kitchenの山本ゆりこです。我が家は暖房だけでなく、お夕飯の準備にオーブンやトースターの熱に助けてもらいながら寒さをしのいでいます。今回は、トースターを使った我が家でよく…
毎日忙しいワーママさんにとって、お家にストックしてある缶詰食材は晩ご飯作りの強い味方になってくれます。そこで今回は、美味しい出汁がでるツナ缶とホタテ缶を活用したおすすめおかずをご紹介します。1年で最も…
キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。厚揚げは食べごたえがあり、お財布に優しく、子どもも大人もおいしく食べられる、働くママにとっても夜ご飯づくりに助かる便利食材です。揚…
家族の誕生日や記念日は、いつもよりちょっと豪華な食卓にしたいのが親心。ですがワーママには、仕事から帰って夕飯までにわずかな時間しかありません。そこで今回は、事前に下準備をしておけば、当日は15分以内の…
管理栄養士ライターのゆきです。今回は夜ごはんのメインにおすすめの、15分でできる蒸し鶏の作り方をご紹介します。使用するのは鶏胸肉ですので、安くて家計にも優しい料理です。 蒸し鶏はアレンジの幅も広く、覚…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。夜ごはんの1品にピッタリなさつまいもを使ったサラダはいかがでしょうか?ツナをオイルごと加えることでコクが出て美味しくなります。チーズの塩気もきいているのでさ…
今回は、子ども達にも食べやすい味付けの手作り恵方巻レシピをご紹介します。2月3日の節分には、どこの保育園や幼稚園でも鬼めがけて豆まきが行われ、いわしや福豆、恵方巻を食べるなど子ども達にもなじみ深い季節…
管理栄養士ライターのゆきです。今回は夜ごはんにぴったりな15分でできる洋風メニュー「香草パン粉焼き」をご紹介します。香草パン粉は冷凍保存もできるので、作っておけば働くママも大助かり、あっという間におし…
粉ものの中でも、たこ焼きは子どもに人気の一品です。家族でたこ焼き器を囲んで作るのも楽しいですが、「形がいびつになる」「仕事の日にたこ焼き器を出すのは面倒くさい」という方も多いのではないでしょうか? …
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。今回は子どもに人気のあるハンバーグを、ビニール袋を使って作ります。そのため直接手でこねることがないので手を洗う手間がありません。手が汚れないので子どもでも…
仕事も家事も、育児もと一人で何役もこなしている働くママは、毎日フル稼働!仕事の帰り道に夕食を考えて、一息もつかずご飯の準備…なんてこともありますよね。そんな時に夕食づくりを助けてくれる、そんな魔法の調…
お料理の中で最もめんどうと言っても過言ではないのが「揚げ物」。調理している間、キッチンから離れられないし、油の処理もめんどうですよね。でも、子供ってなぜか揚げ物大好き!そこで、今回は「揚げる」工程は…
こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です。冬の寒い時期にはポカポカと体が温まるご飯が食べたいですよね。そんな日の夜ごはんに、ロールキャベツはいかがですか? 冬に旬を迎えるキャベツは…
家庭料理とパン教室講師・Delice Kitchenの山本ゆりこです。寒さが身にしみる季節になり、風邪をひきやすいですよね。ビタミンAをしっかり摂って粘膜を強化しウイルスの進入を防ぎ、ビタミンCを摂って温かい飲み物…
忙しくてもおかずをきちんと作ってあげたいし、お野菜もしっかり食べさせたい。彩りの良い食卓が良いし、できることならば料理をしたがる子どもの気持ちにもこたえてあげたい…。そんなワーママの気持ちに応える献立…
明けましておめでとうございます。アレルギーっ子ママライターで管理栄養士のchienoです。本年もよろしくお願いいたします。お正月にはお雑煮でお餅を食べる方も多いのではないでしょうか? でもたくさんありすぎ…
体を温めることができるうえ、汁ごと飲めて栄養素を取り込みやすいスープ。献立の一つにスープがあると食卓も華やぎますよね。とはいえ忙しい夕食作りで汁物にまで手間をかけるのはなかなか難しいもの。今回は火を…
食材を切って、焼いて、盛り付けて。戦争のような夕飯づくりの助っ人になるのがスライサーです。スライサーは食材の皮をむくだけのものと思ったら大間違い。包丁代わりに使えば、時間をかけずに食材を薄く切ること…
人の集まる機会の多い時期がやってきますね。おいしい料理でおもてなしを~と思っていても、そうたくさんの品数は作れない! そんなときに便利なのが大皿料理。 テーブルの真ん中にどーーーん!と置けば盛り上がる…