キッズ食育マスタートレーナー、子どもの食育料理研究家の増田陽子です。厚揚げは食べごたえがあり、お財布に優しく、子どもも大人もおいしく食べられる、働くママにとっても夜ご飯づくりに助かる便利食材です。揚げてあるので、時短調理でもコクやボリュームが出るのに豆腐でヘルシー、おすすめです。今回は15分でできる厚揚げレシピを3品ご紹介します!

ちぎり厚揚げと大根の煮物 手でちぎるとさらに味が染み込みやすい!

【材料】 (4人分)
厚揚げ 1袋(300g程度)
大根 1/3本
豚こま肉 100g
● だし 300cc
● 酒 大さじ2
● 醤油 大さじ2
● 砂糖 大さじ1
油 小さじ1

【作り方】
1.厚揚げを油抜きする。

※厚揚げの油抜きはザルに厚揚げをのせて、両面に熱湯を回しかけて抜く方法もありますが、さっと濡らし、ペーパータオルで包んでラップをふんわりとかけ、電子レンジ600W・2分加熱し、もう一枚のペーパータオルで油を拭き取る方法もあります。

2.大根は5mm厚のいちょう切り、厚揚げは手で一口大にちぎる。

3.鍋に油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒め、白くなったら大根を入れる。

4.大根の周りが透き通ってきたら、厚揚げ・●を入れ、沸騰したら落し蓋をして10分煮る。

厚揚げのネギ味噌グラタン 厚揚げを使えば豆腐の水切り不要!ご飯に合うグラタン

【材料】(4人分)
厚揚げ 1袋(300g程度)
長ネギ 1本
ツナ缶(ノンオイル) 2缶
味噌 大さじ2
粉チーズ 大さじ2(ソース用)+大さじ1(ふりかける用)
生クリーム 120cc
牛乳 60cc
オリーブオイル 小さじ1

【作り方】
1. ソースを作る。ボウルに味噌・粉チーズを入れ、生クリームを少しずつ加えながら混ぜる。均一に混ざったら牛乳を入れて混ぜる。

2.長ネギは斜め細切りにする。ツナ缶は汁気を切る。厚揚げは外側の皮の部分を薄く切って細切り、中の豆腐の部分を食べやすい大きさに切り、器に並べる。

3.フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、長ネギを入れて時々混ぜるように炒め、焼き色がついたら厚揚げの皮・ツナを入れてさっと炒める。

4.(1)のソースを入れ沸騰したら火を止め、器に盛り、上に粉チーズをふりかけ、トースターで7〜8分焼く。

厚揚げの中華風白菜ひき肉あんかけ 厚揚げを焼くとカリカリと香ばしい!

【材料】(4人分)
厚揚げ 1袋(300g程度)
鶏ひき肉 100g
白菜 1/8個
酒 大さじ2
● 鶏ガラスープの素 大さじ1
● 醤油 大さじ1
● 砂糖 小さじ1
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2 水大さじ1

【作り方】
1.厚揚げをアルミホイルにのせ、トースターで10分焼き、食べやすい大きさに切って、皿に並べる。●と水150ccを混ぜておく。

2.白菜は1cm幅に切り、芯と葉に分ける。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、白菜の芯を入れて炒める。

3.白菜の芯の周りが透き通ってきたら弱火にし、鶏ひき肉・酒を入れてほぐしなから炒め、バラバラになったら中火に戻し、白菜の葉を炒める。

4.(1)の調味料を入れ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ、厚揚げにかける。

厚揚げは時短の味方!

厚揚げは豆腐より適度に水分が抜けているので、料理が水っぽくなったり薄くなったりしないので、味付けも決まりやすくなります。

短時間の加熱でも味が入りやすいので、時短で作りたいときに便利。働くママにうってつけの味方食材です。形も崩れにくく、調理がしやすいのも魅力です。

でも、揚げてあるから油が気になる!油くささが気になる!ということもあるかもしれません。電子レンジを活用して油抜きをしたり、トースターやフライパンで香ばしく焼いて油抜きを省略しつつ、よりおいしく仕上げることができますよ。

また、グラタンに豆腐を使うときは水切りが必要ですが、厚揚げを使えば不要。皮と中身を分けることで、味わいも一体感のあるグラタンになります。

厚揚げで家族が喜ぶ節約メニューが作れる

調理がしやすい厚揚げ。節約食材でもあります。厚揚げを使うことにより、入れる肉を減らしてもしっかりボリュームのあるおかずになるうえ、肉を食べる量も減らすことができるので、お父さんにとっても食べごたえがあり、お腹が満足しつつも、体にも優しいメニューになりますよ。

豆腐メニューは子どもが食べやすいのも良いところですね。大人も子どもも、そしてお財布にも体にも嬉しい食材です。

またママにとって、揚げてある厚揚げは、何種類も食材を入れなくても厚揚げからコクも出るので簡単な調理でも味わい深い料理になるのも助かるところです。

厚揚げは、木綿でも絹でもどちらでも全レシピおいしくできます。お好みの方、売っていた方で作ってみてくださいね。