【業務スーパー】冷凍焼き鳥がワーママのお助けに!ママ管理栄養士おすすめチキン南蛮風15分レシピ
4歳2歳の年子の男の子を育てている、ママ管理栄養士ライターの辻尾麻里奈です。今回は「冷凍焼き鳥」を使った「時短チキン南蛮タルタルソース」の作り方をご紹介します。 社員食堂で勤務していた時にも大人気だっ…
4歳2歳の年子の男の子を育てている、ママ管理栄養士ライターの辻尾麻里奈です。今回は「冷凍焼き鳥」を使った「時短チキン南蛮タルタルソース」の作り方をご紹介します。 社員食堂で勤務していた時にも大人気だっ…
三菱食品は、食材と調味料をセットした低温オリジナルブランド「ララ・キット」の新商品3アイテムを全国の食品スーパーやドラッグストアをはじめとした小売業向けに9月1日から発売した。カット野菜や肉、魚介、たれ…
こんにちは。管理栄養士・ワーママのmidoriです。今回は鶏むね肉が主役のメニューを2品ご紹介します。鶏むね肉は鶏もも肉に比べ、安く購入できるだけでなく、高たんぱく低脂肪で、脂っぽくなくあっさりした味が美味…
タンパク質が豊富な一方で、もも肉と比べて低カロリーな鶏むね肉。「パサつくから苦手…」なんて言葉がもはや出てこないくらい、人気の食材になりましたね! いろんなお料理につかって、もっとおいしく楽しんじゃい…
ワーママのみなさん、今年も一年お疲れ様でした! 日々忙しくてその日を懸命に生きているため(おおげさ?!)あらためて1年を振り返ると…よく頑張ったよ~自分!って思いませんか(笑)?! たべぷろでも2019年を振…
公認スポーツ栄養士・3児のママの馬明真梨子です。今まで揚げないほうが楽と思っていたチキン南蛮ですが、揚げるほうが時短で美味しいということで、今回は揚げ油で揚げて調理をするレシピをご紹介します。さらに我…
コンビニのレジ前にある魅惑の食べ物、フライドチキン。そのまま食べるのが王道ですが、少しだけ手を加えれば見事にメインディッシュになります! レトルト食品との組み合わせで、本格的なパスタもできちゃいます…
大阪在住、ワーキングママ管理栄養士のまっちーです。子どもが好きなマヨネーズを使って15分で作ることができる鶏肉料理の簡単レシピを4つご紹介します。マヨネーズを使えば味も決まりやすくなり、満足度も高まりま…
働くママが仕事から帰って30分以内…いやいや、できれば15分くらいで夕飯を食べられるのは理想的~♪ だってほら、お腹を空かせた子どもたちが騒ぎ始めるから…。そんな、ちゃちゃっと完成する夕飯レシピは、働くママ…
富山在住、子どもとクッキングママのsanaです。今回は子どもに人気のあるチキン南蛮の簡単レシピをご紹介します。 チキン南蛮を作るとなると鶏肉を揚げたり、甘酢たれを作ったり、卵を茹でてタルタルソースを作っ…
21世紀、最もヒットした地方料理といえば、文句なく宮崎の「チキン南蛮」だろう。いまや外食中食を問わず全国的な人気を誇っている。だが、よく見てみると、鶏唐揚げにマヨネーズをかけたり、チキンカツにタルタル…