働くママを応援する「たべぷろ」では、小さい子どもをもつママライターによる座談会を開催しました。テーマはずばり「働くママのズボラ飯」。前回は子どもの好き嫌いを解消するズボラ飯について、ぶっちゃけ発言が相次ぎました。今回もすぐにでもマネしたいズボラ飯が次々とびだします。ぜひ参考にしてみてください。

LINEを使ってワーママ座談会を開催!

【出席したワーママライター】(名前・子どもの年齢)
鈴木奈保子 14歳女、12歳男
sana 4歳女、1歳女
宮崎亜矢 7歳男、4歳女
李亜民 7歳女、6歳女
ma- 14歳男
ひなた葵 4歳女
まっちー 8ヵ月女
つくね 3歳男
おにぎりん 11歳男、15歳男
ゆき 1歳女
たべぷろ編集部員S 6歳女、2歳男
たべぷろ編集長・貞苅 5歳女

前回の記事はこちら

野菜嫌いの子がパクパク食べるズボラ飯は…ワーママライターのお悩みを解決!【たべぷろ座談会】

最強のズボラ飯といえば、やっぱり「おにぎり」!

編集部員S:子どもってあれこれ手を加えない食べ物が好きですよね。塩振っただけとか! 「具なしパスタ」と同じように、「白いご飯が一番美味しい!!」っていう感覚と似てるのかな? フランスの知り合いが、具材カットからソテーまで全部フライパンで調理してました。それで、美味しいからニクい!

鈴木:たしかに、白いご飯、それだけで美味しいですよね。うちでは、海苔がない時、「具なし塩むすび」を作りますが、子ども達が喜んで食べてくれます。

sana:たしかに娘も塩むすび大好きです! 素材の味を楽しむってことでいいのかもしれませんね

鈴木:この前、子どものスポーツの試合に、「つなマヨのおにぎり」を持って行ったんです。「お寿司だ!」って、大騒ぎされました、周りのイタリア人に。

宮崎:おにぎり! お兄ちゃんのサッカークラブでは、おにぎり限定なんです。「あんこ&きな粉を使っておはぎみたいなおにぎり」がオススメです。

「デコふり」はキャラ弁の必須アイテム♪全6色使いきれるカラフルおにぎり【レシピ付き】

鈴木:あんこ&きな粉って、栄養も満点ですね。

編集部員S: うちの2歳児は完全に甘党で、アンコ大好きだからすごい食べそう。

:塩むすび最高。うちは塩、ごま油、ごまのおにぎりにします。ごま油でペタペタしちゃうからラップ絶対ですが! キンパ(韓国式のりまき)のご飯も上記で作ります。

鈴木:和食って美味しいんですけど、手間ひまかかりますね。お鍋もいっぱい使うので、なかなかズボラ主婦には難しいです。

編集部員S:和食はヘルシーで美味しいからいいけれど、準備から盛り付け、片付け…と毎日だとウンザリしてきますよね。

宮崎:和食……。確かに手間かかりますよね。品数もそれなりに必要になってくるし。

ma-:李亜民さん、ごま油の塗り方? 塗り具合? もう少し詳しく教えてもらえますか? あと、使うごま油は、どんなのがいいとか、ありますか?

:ご飯に塗るというよりごま油垂らして混ぜる感じですかね。塩むすび感覚の塩加減でごま油はご飯がテカテカするくらい。ごま油多すぎるとべちょべちょしちゃうのでご飯の量によって加減しながらですかね。べちょべちょになってしまったらご飯足して調整。ズボラ飯なのでかなりテキトーですが今日どのくらいが塩とごま油ちょうどいいのかやってみます。ごま油は生活クラブの使ってます! 調味料全般生活クラブにしてます。

ひなた:ごま油おにぎりおいしそー! 私はよくごま油でおにぎり焼いて焼きおにぎり作ります。醤油とみりんも垂らして焼くと子どもも食べてくれます!

:韓国料理は味の素とかダシダとか辛いラーメン類。やっぱり添加物系も多いから調味料に重点を置いて生活クラブにしてるんです〜。わたしも焼きおにぎりします! にんにく味噌も仕込んでるのでみりんでのばして塗って焼きます。BBQとかにもいいですよね〜。

おにぎりで朝から家族元気!忙しいワーママさんにおすすめ

鈴木:私は「お握らず」。お焼きのように残りご飯をフライパンにのせて、両面をカリカリに焼いて、オリーブオイルと塩、というおやつを作ります。ごま油バージョンもありですね。

ma-:ニンニク味噌、うちでも作ってます! 生姜味噌も! 保存がきくから便利ですよね。握らない分手間いらずですね。

貞苅:子どもが小さいころは手づかみ朝ご飯として、ご飯に卵としらすと青のりを混ぜて、フライパンで焼いてお焼きを作っていましたね。

まっちー:娘は今食欲がぐっと増えてきましたが、野菜はかつおダシをしっかりきかせると食べてくれます。昆布だしだけだと食べてくれません(笑)。そんなにも違うのか…?! と不思議です。笑

宮崎:ゴマ油と言えば、青のりとの相性がよいですよ! 「ごはん+青のり+ゴマ油」は最強。うちの子たちは大好きです。

簡単カワイイ「一口おにぎり」のススメ!子どもが苦手なものも食べやすくなる

おかゆやリゾットは手抜きではなくサスティナブル料理!

貞苅:和食も、今やいかに簡単においしく作るかをTVで紹介されていますよね。煮魚の作り方で驚いたのは、煮汁に魚を入れて落とし蓋をして強火で3分ほど加熱したら魚をとりだして、煮詰めた煮汁をかければ完成、というレシピ。コトコト弱火で煮る・・・というかつての教えを覆されました(笑)。

編集部員S:確かに最近は「レンジで肉じゃが」とかありますよね。

宮崎:レンジより圧力鍋の方が、食材が均等に柔らかくなるイメージです。

鈴木:圧力鍋、便利ですよね。レンジより美味しくできると思います。

sana:今電気圧力鍋使っていますが、便利ですよ。時間が指定できるので火を消し忘れる心配ないですし。

電気圧力鍋で夕食づくりが楽になる?買ってみて感じたメリット4つとデメリット2つ

鈴木:そういえば、イタリアでは離乳食がズボラなんです。にんじん、じゃがいも、ズッキーニとかの野菜を水でコトコト煮たものがベース。これにパスタやチーズ、オリーブオイル、そしてハムや肉、魚、卵などを日替わりで加えたものなんです。わたしは長女には頑張って日本風にしましたが、下の子にはイタリア風になっちゃいました。すごく楽でしたよ。

宮崎:イタリアの離乳食、なんだかオシャレで美味しそうですね!

編集部員S:この間、イタリアの離乳食をテレビでやっていて、普通に美味しそうでした! パンを細かくしてトマトベースのスープで煮込んでいました。

ひなた:おいしそう〜! パンでなくご飯にしてリゾット風にしてもおいしそうですね

宮崎:リゾット! 工夫次第で、月齢によってはママの取り分けでも大丈夫そうですね。

ma-:離乳食ではないですが、風邪ひいたときに作るお粥、ちょっと時間がかかってしまうので、我が家はパンを豆乳か牛乳に入れてパン粥にします。かなり時短なんですけど、見た目が…(笑)。よそ様には出せないズボラ飯ですかね⁉️ なぜか息子が気に入っていて、風邪引いてなくても、たまに食べたがります(笑)

sana:パン粥もいいですね。優しい味がしそうです。うちは風邪引いた時のおかゆの味付けに少し味噌を加えます。なんだか風味が出て美味しくなり、よく食べてくれますよ。

鈴木:イタリアでも、風邪ひいたときはお粥ですが、塩、オリーブオイル入りお粥です。パルミジャーノチーズをかけると、もっと美味しくなります。風邪ひいてなくても、台所になにもない時にも便利です。

sana:最近は鍋じゃなく電子レンジオッケーなお椀でたまご粥つくってます。鍋洗うのが面倒なもので、、、冷やご飯と水とだしの素入れたらチンして、お粥っぽくなったら直接卵割り入れて混ぜてまたチン! ちょっと卵に砂糖入れると美味しいです。

ママ管理栄養士おすすめ!離乳食を食べない5ヵ月の赤ちゃんのための簡単レシピ4選

ちょっと多めに作ってアレンジするのが効率的

ma-:調理器具の発達は、働く母の味方ですよね。うちはそんなにいいオーブンレンジじゃないですけど、それでもワンタッチでグラタンとかセットできるので、いちいち温度管理しなくていいのが、ホントに楽です。厚切り食パンに、前日の残りのカレーや、シチューを乗っけてグラタンにします←グラタン皿使用

宮崎:私はスパゲッティの時は多めに茹でておいて、次の日にパスタサラダに変身させて出します! おかずが1品決まっているだけでも、気が楽になります〜。

つくね:メニューを連動して決めちゃうと楽ですよね! 私はパスタの味付けが苦手なので、市販のパスタソースを使うことがありますが、トマトソースを使うときは野菜やベーコンをたっぷり入れて多目に作り、次の日にはカレールーを入れてカレーにします! 挽き肉を入れてキーマカレーっぽくすることが多いです。

編集部員S:私も基本、なんでも多めに作ります。アレンジしたり冷凍したり…何かしら手作りのストックあるとズボラな日が続いても安心ですよね。

鈴木:私も多めに作ります。子供が12歳と14歳の食べ盛りなので、先に冷凍する分取り置きしないと、全部食べられちゃう危険があるんですけど。

つくね:うちは、アレンジも冷凍もせずにそのまま続けて出しちゃうこともあります(笑)。メインを変えれば副菜は同じでいっかーと思ってます(笑)。3歳の息子は食事の準備のとき、作りおきタッパーから皿に盛り付けて、タッパーが空になったらシンクへ、まだ残ってたら冷蔵庫に戻すということを覚えました。

おにぎりん:すごーい! なんて自立したお子さん!

鈴木:子どもの頃、2日目のカレーが大好きでした。続けても、好きなもの美味しいものなら、かえって喜びますよね

ma-:うちも、中学男子だから、なかなか残らないです( ; ; ) 2日目のカレー、久しく食べてない(笑)。たまーに残ったときは、翌日のランチにカレーうどんにします(←簡単)。

レトルトカレー簡単アレンジ3選!10分以内でさらにおいしく

つくね:私も子どもの頃は、カレーのトッピングで納豆とかチーズとか、醤油、マヨネーズとか楽しみながら何食も食べ続けてた記憶があります。笑

宮崎:我が家の2日目のカレーは、カレーうどんとカレードリアです。

まっちー:カレーは我が家は次の日にじゃがいもを足して「2日目カレーのスコップコロッケ」にします。大皿に入れてパン粉をかけ、オリーブオイルをかけてオーブンで焼くだけです。チーズをトッピングすることもあります!

ゆき:カレーは次の日もアレンジできて、我が家も大助かりです! うちは残ったカレーに中華スープを加えてカレーラーメンにしたりします

ma-:カレーうどんがありなんだから、カレーラーメンだっていいんですよね。すごい、ちょっと目からウロコです。

ひなた:カレーラーメンは、たべぷろの企画で作ったけどめっちゃおいしかったです。

北海道発祥?カレーラーメンの美味しい作り方・食べ方【動画付き】

ゆき:カレーラーメンはおいしいですよね(^^)  カップ麺にもカレー味があるのでこれもありだと思ってます。ゆで卵や刻みネギ、チャーシューなど普通のラーメンのトッピングをして楽しんでいます♪

:うちもカレー残ったらカレーうどん、カレードリアします。カレーそばも美味しいですよ。

編集部員S:私もさっそくサバ缶カレーにしました。美味しかったです!! 子ども2人とも食いつきました!

貞苅:お話は尽きませんが、今日はみなさん、ありがとうございました。今回の座談会で、みなさんのズボラ飯のレパートリーも増えましたね!