沖縄の「ちゃんぽん」には、麺がない!? それもそのはず、沖縄で「ちゃんぽん」といえば、あつあつごはんの上に卵でとじた野菜炒めがのった、ボリューム満点の丼のような料理のことなんです。野菜がたっぷり摂取できて、ごはんに染み出した出汁の旨味がたまらない「沖縄ちゃんぽん」の魅力をご紹介します。

いったいどんな食べ物?

「ちゃんぽん」といえば、長崎名物の野菜がたっぷりのったラーメンのような麺料理を思い浮かべる人がほとんどだと思いますが、沖縄の「ちゃんぽん」はそれとはまったくの別物。

いったいどんな料理なのかというと、平皿に盛られたあつあつごはんの上に卵でとじた野菜炒めがのった、いわゆる「ごはんもの」なのです。

主に大衆食堂などで提供されており、ゴーヤーチャンプルーや沖縄そばなどと並ぶ定番の沖縄料理として、県民から親しまれています。

ごはんの上に具がのっているので丼ものジャンルでメニューに載っていることも

メニューには単純に「ちゃんぽん」と表記されていることが多いのですが、観光客の多い店などでは、本土のちゃんぽんとの違いが分かるように「沖縄ちゃんぽん」と記載されていることもあります。

野菜不足をひと皿で解消!

ちゃんぽんの具材は店によって違いはありますが、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ネギ、もやし、小松菜などの野菜をメインに、沖縄ではおなじみのポークランチョンミートやコンビーフハッシュなどが定番です。

とにかく野菜がたっぷり入っているうえに、卵でとじてあるので栄養は満点。野菜不足が気になるときでも、このひと皿で何種類もの野菜が摂れてしまう嬉しいメニューなのです。

スプーンで豪快に食べるのが沖縄ちゃんぽんの流儀

さまざまな野菜から染み出した、やさしい甘さの出汁をごはんと絡めて食べれば、まさに至福の味。スプーンを口に運ぶ手が止まらないほどの美味しさです。またワンプレートで手軽に食べられるので、食事をさっと済ませたい時にもぴったり。

もちろんボリュームも満点なので、肉体労働系の男性から熱い支持を受けているのも納得です。

卓上調味料でアレンジ自在

途中で味わいに少し変化がほしいという場合には、卓上に置かれた調味料を使って自分好みにアレンジしてみるのもおすすめです。沖縄ちゃんぽんの味付けのベースは、基本的に塩コショウ+だし汁というシンプルなものなので、さまざまな調味料で味に変化が出せるのです。

ブラックペッパーをかければピリッとスパイシーな味わいに。沖縄そばには欠かせないコーレーグース(島唐辛子の泡盛漬け)を数滴たらせば、深みのあるホットな味わいに。

同じく沖縄そばのトッピングでおなじみの紅しょうがをのせれば、爽やかな風味に加えて食感の違いも楽しめます。変わり種アレンジでは、サラダ用のサウザンアイランドドレッシングを回しかけるというツワモノも(まろやかなコクが出るそう!)。

沖縄ならではの、麺ではないごはんのちゃんぽん。沖縄旅行中に「なんだか野菜不足かも…」と感じたら、ぜひ食堂で注文してみてくださいね。