12月はクリスマスや忘年会などイベントも多く、仕事納めでひと段落すると大掃除や年賀状作りなどに追われて忙しいですよね。でも新年を迎えると一転!お正月は食べて食べて飲んで…のんびりというママもいるのでは?うっかりお正月のツケがお腹につく前に、ヘルシーおかずでごちそうとのメリハリをつけませんか?

野菜を使った田舎寿司を子どもと作ろう!

子どもでも食べやすいように、子どもに人気の野菜を使ってみました。また、酢飯には鯖のほぐし身を使用してうま味をプラスしています。ぜひ、ご自宅でも試してみてください! 詳しくはこちら→子どもに人気の野菜を使って高知名物「田舎寿司」を作ってみよう!【ニッポンお惣菜ばなし】

【材料】(2~3人分)
<酢飯>
炊きたてのご飯 1.5合分
寿司酢 50ml
ゆず果汁(100%) 20ml
鯖フレーク 大さじ3
白炒りごま 大さじ1

<寿司ネタ>
板こんにゃく 1パック
生しいたけ 4つ
アスパラ 4本
ヤングコーン 4本
カニかま 3本
赤かぶ 8切れ

<出汁>
粉末出汁 8g
みりん 小さじ1杯
醤油 大さじ1杯
水 400ml

【作り方】

  1. こんにゃくは短冊に切り、真ん中に袋になるよう切り込みを入れる。
  2. 鍋に出汁の材料を入れ、(1)と、しいたけ・アスパラ・ヤングコーンを加えて火にかけて煮る。粗熱をとり、味が染みるように冷蔵庫で保管する。
  3. 炊きたてのご飯に、柚子酢・寿司酢を加え、よく混ぜ合わせる。
  4. ほぐした鯖・ごまを入れて混ぜ、しゃりの完成。
  5. しゃりを一口大、手に取って形を整える。
  6. しゃりの上にそれぞれの具をのせて完成!

野菜が苦手な子どもにおすすめキャベツ焼き

キャベツたっぷりなのでヘルシー!メイン料理としてもよし!とっても簡単にできるのでぜひお野菜嫌いなお子様におすすめです。詳しくはこちら→野菜が苦手な子どもにおすすめ!キャベツ焼き&もやしとん平焼き【レシピ付き】

【材料】(1人前)
キャベツ 120g(中くらいの葉5~6枚程度)
豚バラ肉 80g
卵 1個
天かす 適量
けずり節 適量
青のり 適量
ソース 適量
鰹節 適量
油 大さじ1/2

【生地の作り方】
薄力粉1:水1(1人前:計量カップ50cc)※ボウルに薄力粉と水を入れてよくかき混ぜてください。

【作り方】

  1. キャベツを千切りにします。
  2. 中火で熱したフライパンに油をいれ生地を薄くのばします。生地は全部使わず、少しだけ残して下さい。
  3. 生地の上にキャベツと豚肉をのせたら、天かすとけずり節をふりかけます。残した生地を散らすようにかけていきます。
  4. 蓋をして3分焼きます。
  5. もう一つのコンロで熱したフライパンを用意。油を入れて卵を割り入れたら黄身を潰します。
  6. 卵を焼いているフライパンにキャベツ焼きをひっくり返します。

※生地が上に来るようにします。蓋をして3分焼いたら完成です。

里芋マッシュの簡単グラタン

ゆでて皮をむいた里芋はマッシュしておくと、とても便利です。ベーコンと合わせてチーズをかければグラタンだってすぐに完成。里芋のマッシュ、ベーコン、チーズを春巻きの皮で巻いて揚げるのもおすすめです。詳しくはこちら→里芋お手軽レシピ4選!時間がない日に大活躍

【材料】(2~3人分)
里芋 200g
ベーコン 3枚
チーズ 適量
塩 適量

【作り方】

  1. 里芋は洗って泥を落とし、水からゆでて竹串がすっと通る程度のやわらかさにする。
  2. ゆで上がったら皮をむき、マッシュする。
  3. ベーコンを5mm程度の細切りにし、(2)と合わせる。
  4. 耐熱容器に(3)を入れて塩を振り、チーズをかけてグリルで焼き色を付ける。

豆腐の卵とじで簡単丼

ごちそうばかりで胃が疲れているときには、シンプルなこんなメニューはいかが? 温かいご飯の上にのせれば簡単丼のできあがりです。詳しくはこちら→【豆腐アレンジ】今夜の夕飯や夜食に!簡単ヘルシーレシピ5選

【材料】(2人分)
絹ごし豆腐 1丁
サラダ油 適量
醤油 大さじ2
砂糖 小さじ1
酒 少々
みりん 大さじ1/2
麺つゆ 少々
だしの素 少々
卵 2個

【作り方】

  1. 絹ごし豆腐は、水切りをしておきます。
  2. フライパンにサラダ油をひいて(1)を炒めて、醤油・砂糖・酒・みりん・麺つゆ・だしの素で味を調える。
  3. 割りほぐした卵でとじたら、完成です。

アボカドニョッキで薬膳ミルクスープ♪

アボカドの効能は、胃腸を整えてお腹の調子や便通を良くする働きがあります。ごちそうで疲れた正月中の体にはうれしいですよね!心も身体も温まるスープです。詳しくはこちら→お正月のおせち太りには薬膳を♪おすすめの3品【モッチーママの美味しい薬膳メニュー】

【材料】(4人分)
<ニョッキ>
じゃがいも 中2個
アボカド 1個(色止め ポッカレモン少々)

<調味料>
強力粉 80g
卵黄 1個
シュレッダーチーズ 50g
コリアンダーパウダー 小さじ1/2
ナツメグ 少々
塩コショウ 少々
打ち粉 適量

<ミルクスープ調味料>
よつ葉ゴーダチーズ 80g
牛乳 500cc
三温糖 大さじ2.5
味噌 大さじ2
お餅 2個
コリアンダー 小さじ1/2

<具材>
人参 50g(1/4本)
カブ 80g(1/4個)
ミニトマト 4個
ブロッコリー 90g
キヌア 20g
水 500cc

【作り方】

  1. アボカドは縦半分に切ってひねり、種を取り出し、皮をむいてざく切りにしてボウルに入れて色止めのポッカレモンを少々ふりかけておきます。
  2. じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま4等分に切って鍋に分量外の塩少々加えて水から茹でます。煮立ったら火を弱めてやわらかくなるまで茹でてザルにあけます。布巾にのせて熱いうちに皮をむきボウルに入れて、木ベラでよく押しつぶしたら(1)に加えます。
  3. (1)に強力粉・ゴーダチーズ・塩こしょう・コリアンダー・ナツメグを加え入れ、木ベラなどで練らないように混ぜ合わせてひとまとめにして切るようにサクッと混ぜます。この時に決してこねないようにしてくださいね。生地がパラリとしたら中央に卵黄を割り入れ、さらに切るように混ぜ合わせます。
  4. 台に打ち粉をして、両手でまとめて転がしながら細長い棒状にして約2cm幅の16等分に切ります。ニョッキの生地を切り分けるときは、充分に打ち粉をしておきます。切った後もベタつかないように切り口に粉をまぶしておくと、扱いやすくなります。手のひらで切った生地を転がすように丸めたニョッキにフォークで押しつけて、模様をつけます。
  5. 塩を一つまみ入れたたっぷりの熱湯で丸めたニョッキを茹でます。浮き上がって2~3分したらザルにすくい上げて水気を切っておきます。
  6. ミルクスープの具材を食べやすい大きさに切っておきます。キヌアは細かいので茶こしなどで洗ってから鍋に水500ccを入れて、キヌアと具材と小さく切ったお餅を合わせて20分ほど煮込みます。お餅は固ければ少しレンジで加熱してから切って加えます。お餅はトロミをつけるときに重宝しますね。
  7. 鍋の具材が煮えたら、ミルクスープの調味料を加えて15分ほど煮込んで、茹でておいたニョッキを一緒に温めます。調味料の味噌はお手持ちの味で分量を調整してくださいね。
  8. 人数分のお皿に温めたニョッキとミルクスープをよそい分けてミニトマトをカットしてかざったらできあがりです。

さいごに

いかがでしたか?ついつい食べすぎて太りやすくなる年末年始におすすめなメニューをご紹介しました。仕事始めで、いつもの服が入らない・・・!?ということのないようヘルシーメニューを心がけましょう!