旬の白菜まるっと使い切りレシピ9選
白菜がおいしい季節になりましたね! しかも安く手に入る時期なので、丸ごと1玉購入した♪なんてご家庭もあるのではないでしょうか? 共働きの我が家は週末にまとめ買いをするので、つい白菜を1玉買ってしまいましたが…さて買ったはいいものの、どうやって使い切ろう?! そんなときに参考にしたいのが大量消費や使い切りレシピ! 使い方無限大の白菜消費レシピを紹介します。
白菜の芯を使ったしょうゆ煮
今の時期は比較的安価で購入できるので、まるごと1個購入し、外葉・内葉・芯など部位ごとの食感や味わいを活かした料理を楽しみましょう。白菜の芯は繊維に沿って切ることで柔らかく甘みが出ます。白菜の水分を利用した炒め煮です。詳しくはこちら→白菜をもう余らせない!まるごと1個使い切りレシピ3選
【材料】
白菜の芯 1/2個分
豚バラ肉 100g
しょうゆ 大さじ2
生姜のしぼり汁 大さじ1
片栗粉 大さじ2
【作り方】
- 白菜の芯の部分を幅1cm、長さ3cmに切りそろえる。
- ビニール袋に片栗粉と(1)の白菜を入れ混ぜ合わせる。
- ひと口大に切った豚バラ肉をフライパンに敷き詰める。その上に(2)をのせ、フライパンの蓋をして弱火で3分加熱する。
- 一度全体をかき混ぜ、さらに3分弱火で加熱したら、しょうゆを回しかけフライパンの蓋をして5分加熱し蒸し煮する。
- 火を止め、生姜のしぼり汁を加え混ぜ合わせたら完成。
子どもも大好き!白菜の塩昆布和え
味にくせのない白菜は味噌汁の具材や漬物、和え物など料理に幅広く使えますよね。食卓にもよく登場し、普段何気なく食べている白菜ですが美容や健康効果も高い食材なのです。子育てをしながら働く忙しいママでも、時短で簡単に作ることができる白菜の使い回しレシピをご紹介します。詳しくはこちら→旬の白菜を1玉使い切ろう!パパっと10分で作れるレシピ4選
【材料】2人分
白菜(外側の葉) 4枚
塩 少々
塩昆布 30g
ごま油 大さじ1
【作り方】
- 白菜は千切りにし、ポリ袋に入れて塩を少々して揉み込み、5分置いておく。
- 水分が出てきたらしっかり絞る。
- 塩昆布とごま油で和える。
子どもも喜ぶ!クリーミーでおいしいみそ豆乳鍋
鍋の下ごしらえをできるだけ簡単に時短できるコツと、濃厚クリーミーで子どもも喜ぶ「みそ豆乳鍋」のレシピをご紹介します!優しい味付けは、定番の鍋の味に飽きたかたやお子さんにおすすめです。白菜を1玉買ったら休日など時間のあるときにざくざく切って、小分けに冷凍保存しておくのがおすすめです。詳しくはこちら→クリーミーで子どもも喜ぶ「みそ豆乳鍋」!
【材料】(3~4人分)
豆乳 500cc
水 500cc
だしの素 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
味噌 大さじ3
みりん 大さじ2
豚バラ肉 300g
白菜 1/4個
ネギ 1本
大根 3cm
人参 1/3本
水菜 1株
しめじ 1パック
豆腐 1/2丁
【作り方】
- スープの材料をすべて混ぜて、半量を土鍋に入れる。
- 具材をすべて食べやすい大きさに切る。大根と人参はピーラーで薄く削る。
- (2)で切った具材を(1)の土鍋に入れて火にかける。
- 具材に火が通ったら、(1)で余ったスープをお好みで足してできあがり。
短時間でも味が浸みる!豚肉と白菜のうま煮
麺つゆを使って簡単に作れる白菜のうま煮です。麺つゆを使うことで味が初めから決まっているので早く具材に味が浸み込み忙しい時でも助かります。寒くなってくる季節なので、しょうがチューブを加えて食べた後にぽかぽかとなるように意識してレシピを考えました。詳しくはこちら→白菜の大量消費レシピ2選!
【材料】(3~4人分)
白菜 半玉
豚肉 200g
玉ねぎ 1/2玉
しめじ 半株
麺つゆ 大さじ3
ごま油 大さじ1
しょうがチューブ 1cm
すりごま 大さじ2
水溶き片栗粉 適量
【作り方】
- 白菜を食べやすい大きさに切る。
- フライパンにごま油を入れ豚肉を炒める。
- 豚肉に火が通ってきたら、串切りにした玉ねぎとしめじ、白菜を加えて炒める。
- 具材がしんなりとしてきたら、調味料とすりごまを加えてホイルで落し蓋をし、10分煮たら最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
白菜と豚こま肉の春雨中華旨煮
白菜の芯の部分を使ったご飯がすすむメイン料理です。火が通りにくく味も絡みづらい芯部分ですが、繊維を断つようにしてそぎ切りにすると、断面が広くなることで味が絡みやすく、火も早く通るようになるので、すぐにクタクタになり、子どももおいしく食べられるようになります。詳しくはこちら→白菜の大量消費レシピ4選!15分以内でできる時短おかず
【材料】(4人分)
白菜 1/4個
豚こま肉 250g
春雨 1袋(40g)
● 醤油 大さじ2
● オイスターソース 大さじ1
● 酒 大さじ1
● 砂糖 小さじ2
● おろし生姜(チューブ) 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1
ごま油 大さじ1
塩 少々
胡椒 少々
【作り方】
- 白菜の芯の部分は2〜3cmのそぎ切り、葉の部分は3cm幅に切る。●と水大さじ2を小さなボウルに入れ、混ぜる。豚肉は塩、胡椒を振り、片栗粉を振り混ぜる。
- フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて中火で炒め、全体的に白くなったら白菜の芯を加え、炒める。
- 白菜の芯に火が通ってきたら葉を入れ、しんなりとしたら、春雨・調味料を入れ、春雨に火が通るまで炒めながら煮詰める。
簡単に作れておいしい!ゆず白菜
白菜は鍋というイメージがありますが、漬物もおいしいですね。白菜漬を手作りするのはハードルが高いと思うかもしれませんが、切って漬けるだけと簡単。調味料の比率さえ知っていれば失敗もありません。今回は少量で、チャック付きポリ袋を使って簡単ゆず白菜を作ります。詳しくはこちら→ゆず香る白菜と大根の簡単漬物!いつものご飯のおかずに【レシピ付き】
【材料】(作りやすい分量)
白菜 1/4個(正味約450g)
粗塩 大さじ2/3(9g:白菜の重さの2%程度)
ゆず皮 1/4個分
【作り方】
- 白菜は芯をはずしてざく切りする。ゆずは皮をむき千切りにする。
- 白菜の重さの2%の粗塩を用意し、白菜・ゆずとよく混ぜる。
- チャック付きポリ袋に(2)を入れ、空気をぬいて冷蔵庫に入れる。
- 1時間ほどで完成。
10分で完成!ツナと白菜の和え物
子供の大好きなツナを和えることでたくさん白菜を食べてくれるので、お野菜嫌いなお子さんにもぜひ。アレンジも多数できるので、晩御飯のおかずが浮かばない時に覚えておくと便利な一品です。詳しくはこちら→栄養士おすすめツナと白菜の和え物!
【材料】(4人分)
白菜 1/4個
ごま油 大さじ1
塩昆布 大さじ2
ツナ 1缶
ごま油 小さじ1(最後に混ぜる用)
【作り方】
- 水をやかんいっぱいに沸かしておきます。その間に白菜を細かく切っておきます。
- 白菜を切りザルにいれたら、沸かした熱湯をかけていきます。
- 熱湯をかけたら冷水で軽くすすぎ、絞ったものをボウルに入れてからごま油大さじ1と塩昆布大さじ2を混ぜていきます。
- 食べる直前に、軽くまた水気が出てると思うので絞ってから最後にツナとごま油小さじ1を混ぜて完成です。
野菜たっぷり豚すき焼き丼
冬はお鍋やスープなどが食卓に登場することも多く、野菜を食べる機会が増える季節ですね。しかし、毎日同じようなメニューで飽きられてしまった、なんてご家庭もあるのではないでしょうか。そこで白菜以外にも野菜がたっぷり摂れる豚すきやき丼とアレンジレシピをご紹介します! 詳しくはこちら→管理栄養士おすすめ!野菜たっぷり豚すきやき丼【レシピ付き】
【材料】(2人分)
豚バラ肉 100g
白菜 1/8個
人参 1/4本
水菜 1束
長葱 1/4本
えのき 1/2袋
<すき焼きのたれ>
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 小さじ2
水 大さじ6
顆粒和風だし 少々
ゆずの皮 少々
ご飯 2膳
【作り方】
- 白菜・水菜・えのきは3cm幅に、長葱は太めの斜め切り、人参は短冊切りにする。
- すき焼きのたれの調味料を鍋に入れ、一度沸かし、野菜を入れ煮込む。
- 野菜がしんなりしたら豚肉を入れ、加熱する。
- 豚肉に火が通ったら、丼に盛ったご飯の上に盛りつけ、煮汁を回しかけゆずの皮をトッピングしたら完成。
ゆで白菜で浅漬け風サラダ
ゆでた白菜に塩昆布を加えてしょう油で味付けした浅漬け風のサラダです。パリパリとした食感で塩気のきいた味付けは、ご飯にも良く合い食卓にあるとホッとする箸休めにもなります。新鮮なうちにパパッと切ってゆでておけば、かさも減って中華風や和風などいろいろ使えるうえ、作り置きのお惣菜としても重宝できます。詳しくはこちら→ゆで野菜の作り置きおかずサラダ3選!
【材料】
白菜
塩昆布
しょう油
【作り方】
- 白菜をさっとゆでる。
- 塩昆布としょう油でお好みの味付けにする。
おわりに
これで白菜を1玉買っても、おいしいうちに使い切れますね! それでも余ってしまう…という場合は、記事の中でもご紹介のとおり冷凍保存という方法もあります。美容や健康に役立つ旬の白菜を今年はたっぷりいただきましょう♪
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。