西日本で愛される珍味イカ「ミッキー」のおいしい食べ方【レシピ付き】
“ミッキー”と呼ばれ親しまれているイカをご存知ですか? 体のわりに大きめの、まるでミッキーマウスの耳のようなエラをもった小さなイカです。福岡県では「テルコイカ」と呼ばれています。名前を聞いてピンとくる方…
“ミッキー”と呼ばれ親しまれているイカをご存知ですか? 体のわりに大きめの、まるでミッキーマウスの耳のようなエラをもった小さなイカです。福岡県では「テルコイカ」と呼ばれています。名前を聞いてピンとくる方…
こんにちは。九州の管理栄養士の大山加奈惠です。博多(九州)以外ではあまり知られていない、博多のソウルフードが「ごぼ(う)天うどん」です。県外の人は「ごぼ(う)天」と聞くと、魚肉のすりみにごぼうが入っ…
九州では鶏肉を「かしわ」と呼び、その炊き込みご飯を「かしわめし」と呼ぶ。郷土料理として古くから家庭や食堂で作られてきた鶏料理だが、かしわめしを一躍有名にした中興の祖は、JR折尾駅で駅弁を製造・販売する…
福岡県のたべぷろ編集部員クリスです。豚骨ラーメンやもつ鍋、水炊きなど、定番が決められないほど「うまいもん」にあふれている福岡。実はその定番のなかに「山芋鉄板」という料理があることをご存知でしょうか?…
ハチ食品と旅行関連情報などの出版を手掛けるJTBパブリッシングは2月22日から、旅行情報誌「るるぶ」とコラボレーションしたご当地カレー4品を販売している。 第1弾ラインアップとして北海道・京都・福岡・沖縄を…
こんにちは。毎年2月の楽しみといえば「新酒が飲める酒蔵びらき!」の管理栄養士の大山加奈恵です。 九州は焼酎のイメージが強いですが、実はとっても美味しい日本酒が多く作られている場所でもあります。秋に収…
マルタイでは主力の棒状「マルタイラーメン」と並んで、「長崎皿うどん」がもう一つの柱としてラインアップしている。発売して40年に迫り超ロングセラー商品だが現在、通常の「同白湯風味」「同オイスターソース味…
博多に春を告げる野菜と言われる「博多蕾菜」(はかたつぼみな)をご存知ですか? コリコリとした不思議な食感が特徴で、美味しいだけでなく、栄養効果も期待されるお野菜。これからの新生活の元気と活力に! 美…
福岡県のたべぷろ編集部員・ クリスです。2月の一大イベント言えば、バレンタイン。チョコを贈るほうも、もらうほうも、心がほんの少しワクワクと高鳴るものです。 手作りのチョコレートを贈る方もいらっしゃるで…
福岡県のたべぷろ編集部員・ クリスです。突然ですが、質問をひとつ。福岡の名物といえば何を思い浮かべますか? 明太子・豚骨ラーメン・もつ鍋? 長年住んでおきながら、すべてを思い浮かべるのは難しいほど美味…
食卓に、春の息吹を添えて。年が明け、お正月料理にもひとくぎりついたころ。早くも八百屋さんでは、初物の鮮やかな春野菜を見かけるようになりました。ひとあし先に春を見つけてワクワク嬉しくなりますね。初物の…
宮崎県宮崎市在住のオタク系スイーツライター・和山エリーです。熊本生まれ熊本育ち、大学進学を機に宮崎市へ移住。人情溢れるあたたかいこの街に魅せられ、さらには宮崎の豊富な「食」の魅力の虜になりつつありま…
博多雑煮は、海の幸と山の幸を具材としてふんだんに使い、トビウオの干物「焼きアゴ」で出汁(ダシ)をとる贅沢なお雑煮です。博多は商人の街として栄えました。博多雑煮の具は、商人同士の見栄の張り合いもあって…
生まれも育ちも生粋の福岡人のたべぷろ編集部員・クリスと申します。美味い食天国として全国にも名高く、日本国内に限らず世界中から多くの観光客が訪れる福岡。そんな福岡の中でも人気の観光地が、学問の神様・菅…
こんにちは。福岡の管理栄養士の大山加奈恵です。もう年末はすぐそこですね。12月は忘年会、クリスマス、大晦日とあっという間にすぎてしまいそう。福岡の街のクリスマスイルミネーションが始まり、とても華やか…
カルビーは3日、10月23日の「じゃがりこの日」のPRイベント「じゃがりこパーティー」を東京都内で開催した。同社は、15年に「じゃがりこ」が発売20周年を迎えたことを機に、同品発売日の10月23日を「じゃがりこの日…
カナダビーフ国際機構は、福岡市のベジフルスタジアムと札幌市の札幌中央卸売市場の調理実習室でこのほど、親子料理教室を開催した。テーマは、カナダビーフを使ったお弁当。カナダビーフを販売している福岡のスー…