吉野家のライザップ牛サラダは高タンパクで低糖質
吉野家は9日、ボディーメーク事業を展開するライザップと共同開発した新メニュー「ライザップ牛サラダ」(=写真、540円、税込み)を販売開始した。ライザップが外食企業とコラボレーションを実施するのは初めて。
吉野家は9日、ボディーメーク事業を展開するライザップと共同開発した新メニュー「ライザップ牛サラダ」(=写真、540円、税込み)を販売開始した。ライザップが外食企業とコラボレーションを実施するのは初めて。
健康志向が高まる中、多様な健康情報とともに、健康法や食事療法があふれている。中でも注目集まる糖質制限食は、増加する糖尿病と予備軍の人たちには確かに必要だろうが、ダイエット目的のため長期間続けることに…
Eatreatに所属する管理栄養士・大内美幸です。今回はお留守番時やお弁当にぴったりの、絶品おにぎりレシピを3種類ご紹介します。すべてめんつゆを使って味付けをするので失敗知らず♪ お子さまを残して仕事に出かけ…
Eatreat所属の管理栄養士の大内美幸です。今回は和食に使われがちな油揚げを洋風に仕上げるレシピをご紹介します。トースターで作るので、コンロが渋滞しているときもスムーズ調理♪ チーズ、ハム、油揚げでたんぱ…
ファミマで人気のサラダチキン。さまざまなテイストのサラダチキンが販売されています。グリーンサラダにのせて食べるもよし、おつまみとして単体で食べるのもよし。ただカットするだけでおいしくいただけます。 …
こんにちは、長崎出身のmoccoです。今年の夏は早くから猛暑が続き体調不良や食欲不振に悩まされていませんか? そんな中、台所に立つことも億劫になりがちです。ましてや、夏休み中の子どもの食事を3食考えて調理…
コンビニでも必ず目にする「サラダチキン」は定番の人気商品です。今回は簡単なアレンジレシピをご紹介します。 どのコンビニでも見かけるサラダチキンですが、各社で売っているサラダチキンにはどんな違いがある…
こんにちは。夏が大好き!管理栄養士の大山加奈惠です。先日、社会人向けの栄養講座を行いました。テーマは、「夏バテ」。講座のコーディネーターの女性がここ数年夏バテになりツライので、今年は今から予防をした…
皆さん、夕食の献立を立てる際、どんなことを重視されていますか? 栄養、食べやすさ、家族が喜んでおいしく食べてくれそうか…。人それぞれ、いろいろなポイントがあるかもしれません。最近はご自宅の晩ご飯メニュ…
高プロテイン(=高タンパク)の健康メニューが今、注目されている。消費者の健康志向がすっかり定着した昨今、「毎日の食事は、健康な体づくりに少しでもプラスとなるものを」として、若い女性や働き盛りの男性、…
九州から世界中に健康な笑顔を増やす! 管理栄養士の大山加奈惠です。 栄養士の仕事はとても幅広く、離乳食から介護食まで、各年代の方の健康をサポートするお仕事を日々しています。その中でも、最近注目されて…
こんにちは。九州から世界中に健康で元気な笑顔を作る、管理栄養士の大山加奈恵です。突然ですが、皆さん「ごま豆腐」食べていますか? 精進料理のイメージがあったり、メインの食材ではなかったりするので、あま…
こんにちは、管理栄養士のHIROMIです。すっかり暖かくなりましたね。これからの季節、天気の良い日には自然に囲まれながらのバーベキューなんて最高ですよね! ただ、夏にはキレイなスタイルで過ごすためダイエッ…
新年度も始まり、1ヶ月弱が経とうとしています。新しい環境には慣れてきましたか? そろそろ疲れが出てきている方も多いのではないでしょうか? 特に心のトラブルが起きやすいのがこれからです。 疲れがたまって…
森永製菓は20日、手軽にタンパク質を補給できる「inバー」シリーズから、「inバー プロテイン ヘルシーチキン」を発売する。プロテイン市場は、タンパク質摂取の重要性の認知が拡大する中、市場は高い成長を続け…
「食べても罪悪感を感じない」ギルトフリースナックの定期配送BOX「snaq.me」を運営するスナックミーは2月28日、日本初のエンドウ豆を主タンパク源としたプロテインバー「snaq.bar」の一般発売をオンラインで開始し…
森永製菓は5日、ドトールコーヒーと日本初のプロテインマシンを共同開発したと発表した。プロテインマシンは、シェーカーを振る必要がなくボタン一つで手軽にプロテインドリンクを作れるマシンで、大和ハウス工業が…
仕事に、家事に、育児に…と忙しい毎日を送っていると、食事の栄養バランスに気を配る余裕がなくなってしまいがち。「気を付けてはいるんだけれど、野菜不足かも」とお悩みの方も多いかもしれません。そんなときの強…