イタリアワイン初心者におすすめの銘柄&おいしい飲み方【6月2日は、イタリアワインの日】
イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回は「イタリアワインの日」の話題です。イタリアワインの魅力をもっと知ってもらおうと、イタリア大使館とイタリア貿易振興会が制定しました。6月2日は、イタリア…
イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回は「イタリアワインの日」の話題です。イタリアワインの魅力をもっと知ってもらおうと、イタリア大使館とイタリア貿易振興会が制定しました。6月2日は、イタリア…
イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。5月になってイタリアにもようやく雲ひとつない青空と、新緑が目にも鮮やかな季節がやってきました。こんな爽やかな時期にイタリアの食卓を彩る定番野菜は、グリーンア…
イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。さて、今回は「毎月11日はめんの日」にちなんで、イタリア料理に欠かせない手打ちの生パスタの話題です。「めんの日」とは、生めん類の製造業者団体である全国製麺共…
イタリア在住フードライターの鈴木奈保子です。今回は日本人に1番なじみの深いパスタ、スパゲッティナポリタンについての話題です。4月29日はナポリタンの日です。昭和を代表する日本の洋食であることから、カゴメ…
イタリア在住のフードライター、鈴木奈保子です。4月になって新年度が始まり、皆さん何かと慌ただしく過ごしていらっしゃる時期だと思います。そんなせわしいシーズンですが、4月16日はエスプレッソの日です。エス…
イタリア在住のフードライター、鈴木奈保子です。今回は、少しずつ春めいてきたこの季節にぴったりなミントの日の話題です。2000年にカネボウフーズ株式会社(現クラシエフーズ株式会社)が、ミ(3)ント(10)の語…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。2月14日はバレンタインデー。この時季、日本には世界中の美味しいチョコレートが集まってくるので、どれを食べようか目移りしてしまいますね。イタリアもチョコレートの…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。寒い日が続いていますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか? 風邪やインフルエンザが大流行するこの時季、イタリアの冬の代表的なフルーツ・オレンジは、ビタミンC…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。冬の定番野菜、白いカリフラワー。筆者の住むイタリアでは、カリフラワーは白だけではなく緑色や紫など見た目にも色鮮やかな品種があって、毎日のように色を変えて冬の…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。新年の最初の朝を祝う日本と違い、筆者の住むイタリアでは、1年の最後の夜、新年になる瞬間を盛大に祝います。今回は大みそかの夜、年越しの縁起物として欠かせない食べ…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。クリスマスパーティ、忘年会、新年会など、家族や友達など大勢で過ごすことが多いこの時期、大成功間違いなしのおもてなしイタリア料理をご紹介します。大勢でも十分な…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。もうすぐクリスマスイブですね。私の住むイタリアはカトリックの総本山ヴァチカン市国があるだけに、イエス・キリストの誕生日を祝うクリスマスは、1年の中でも最も大切…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。今回ご紹介するのはイタリアを代表する食べ物、ピザ。イタリア語ではピッツァと発音します。イタリアの一番有名なピザ、マルゲリータは、19世紀の末にナポリを訪れたイ…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。今回は日本人にとって身近な秋の果物、柿のイタリア流食べ方についてご紹介します。日本の秋の風物詩として古くから親しまれていた柿が、海を渡ってヨーロッパへたどり…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。日本では乾燥した状態で手にすることが多いポルチーニ茸ですが、筆者の住むイタリアでは、夏の終わりから秋の初めにかけて、旬の新鮮なポルチーニ茸が店頭に並びます。…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。小さい国土ながら、現在ブドウの生産量が世界2位というブドウの国イタリアは、何千年も前から野生のブドウが自生していて、紀元前8世紀にはブドウの栽培をしていたとい…
イタリア在住フードライター鈴木奈保子です。今回、イタリアからご紹介するのは日本でもすっかりおなじみになったジェラート。毎年8月27日は、日本ジェラート協会が定めた「ジェラートの日」です。ジェラートを食べ…