芯まで使える!? 春キャベツを残らず食べられるレシピ2選
春にはやはり季節の野菜“春野菜”を食べたいもの。春野菜を食べるなら、やわらかくて甘い“春キャベツ”がオススメです。そこで今回は、今しか食べられない春キャベツをたっぷり、芯までまるごと食べられるレシピをご紹介します。
春らしい味わい満点!春キャベツを使ったメニュー2選
春野菜代表の“春キャベツ”を使っているので、季節を感じられるメニューです。作り方も簡単なので、今日の晩ごはんに作ってみては?
ベーコンの塩気もGOOD!『春キャベツの玄米炒飯』
春キャベツと相性ぴったりのベーコンを使った炒飯です。彩りもよく、ちょうどいい塩気と仕上げのごま油の香ばしい香りが食欲をそそります。
<材料(1人分)>
春キャベツ・・・1/2枚(大きめ)
ベーコン・・・1枚
炊いた玄米・・・一膳分
塩こしょう・・・適宜
しょう油・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1
サラダ油・・・小さじ1
<作り方>
- 春キャベツを3cm角程のザク切りに、ベーコンは1cm角に切る。
- フライパンにサラダ油を入れ、ベーコンと春キャベツを炒める。
- 炊いた玄米を入れ、塩こしょう・しょう油を入れさらに炒める。
- 仕上げにごま油をまわしかけ、サッと混ぜたらすぐに火を止める。
野菜やベーコンを切って炒めるだけの簡単なメニューです。ベーコンから塩気と油が出るので、塩こしょうやごま油の量はお好みで加減してもいいでしょう。
玄米を使うので、白米よりもパラパラな炒飯になりやすいのがうれしいですね。
キャベツの芯がケーキに!? 『キャベツ芯とひじきのホットケーキ』
ついつい捨てがちなキャベツの芯をおいしいケーキにできる魔法のようなメニューです! 芽ひじきも良いアクセントになりますよ。
<材料(3枚分)>
キャベツの芯・・・1/2個分
芽ひじき・・・5g
ホットケーキの素・・・150g
卵・・・1個
水・・・約150ml
バター・・・適量
<作り方>
- キャベツの芯を粗いみじん切りにする。
- (1)をラップに包んで、600Wのレンジで1分加熱する。
- 芽ひじきは30分程水で戻し、ザルに上げておきます。
- ボウルに卵と水を入れ、しっかりかき混ぜる。
- (4)にキャベツの芯、芽ひじき、ホットケーキの素を加えたらざっくり混ぜます。
- フライパンに(5)から1/3の量を取り入れ両面を焼く。
- 残りも同じように焼き、仕上げにバターを塗ります。
芯がスイーツになるなんて驚きですね。青臭さもなくおいしくいただけるので、野菜嫌いのお子さんにもオススメです。
事前に芽ひじきを水に漬けておけば、時間をかけずに作ることができますよ。春キャベツの芯をレンジでやわらかくするのも、ぜひ試していただきたい時短テクです。
春キャベツと相性抜群! 『やわらかい玄米』
今回紹介した『春キャベツの玄米炒飯』には、『やわらかい玄米』がオススメです。白米よりも米粒がパラパラになりやすいので、炒飯やサラダご飯など、食感が大事なメニューにぴったりですよ。
しかも、白米と同じように炊けるので、「玄米を炊くのは面倒……」というイメージを持っている方もぜひ試してみてくださいね。やわらかい仕上がりなので、白米と玄米を混ぜて使用しても自然な食感で楽しめます。
せっかくの季節の野菜ですから、残さずおいしく食べたいですよね。相性のよいお米と組み合わせて、旬の野菜をよりおいしくいただきましょう!
ご意見・質問があればぜひメールでどうぞ
syokuryoshinbun@yamatosangyo.co.jp
※玄米レシピをもっと見る!
※玄米の詳細はコチラから
※おいしいお米レシピはコチラ
【参考】
※ ヤマトライスホームページ
※ ヤマトライス本店
※お米辞典はコチラ
やわらかい玄米のYマークを集めて「かならずもらえる」プレゼントに応募しよう! Yマーク枚数に応じて商品をご用意しております! ※詳しくはヤマトライスWebサイトへ
詳しくはこちら
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。