冬の体は老廃物が蓄積されやすく、脂肪を溜め込みやすい季節とも言えます。通常夏場ですと汗や尿などでも老廃物を排出されますが、冬場は汗をかいたり水分を摂取したりする機会が減ってしまいます。また、寒さも相まってこもりがちになり、体を動かす機会も減るのではないでしょうか? そこで、溜まった老廃物のデトックスにおすすめしたいのが春野菜。今回は春野菜の美容・健康効果やおすすめの食べ方などをご紹介します。

春野菜の美容・健康効果とは?

春野菜は、寒さがまだ厳しい時期に芽を出し、成長するための栄養素を溜め込んでいるで、栄養が豊富で解毒作用や抗酸化作用も強いと言われているそう。

ふきのとうやタラの芽、わらび、うどなどの山菜をはじめ、苦味のある食材が多く出ますが、この苦味のもとになっている代表的な成分のひとつに、「植物性アルカロイド」があります。この成分は腎臓のろ過機能を高め、新陳代謝を高める働きがあるとか。

「植物アルカロイド」は腎臓の機能を上げることで、体の中の老廃物や溜まった水分の排出を促すデトックス効果があると言われています。

せり、セロリ、あしたばなどのセリ科の春野菜の「香り」成分には、血圧を下げる作用、血行促進・抗酸化作用などがあるとされるテルペン類が多く含まれています。

さらに、春野菜にはビタミンA(カロテン)、ビタミンB群、ビタミンCなどの成分を含むものが多いと言われています。カロテンは強い抗酸化作用が期待されており、以前カロテノイドの記事でもご紹介しました。

赤や黄色に突出した抗酸化力!「カロテノイド」の効率的な食べ方

代表的な山菜や春が旬の野菜の選び方や食べ方

ここでは代表的な春野菜をその効果、選び方や食べ方一覧をご紹介。春野菜のあくは抜きすぎず、香りや苦味を上手に活かしましょう。

山菜類

ふきのとう
カリウムが豊富で、苦味成分である「アルカノイド」は肝機能を強化し、新陳代謝を促進すると言われています。ふきのとうはビタミン類やカルシウムなどのミネラルを豊富に含んでおり、蕾が固く、葉が開ききっていない、小ぶりで太っているものを。

うど
うどはほとんど全ていただくことができます。穂先や皮はきんぴらや天ぷらに、皮をむいた白い部分は酢味噌和えや、グレープフルーツと和えてもさっぱりといただけます。

うどグレープフルーツ和え ふき豆腐

こごみ
ワラビやゼンマイなども春の山菜の代表格ですが、こごみは他のこれらに比べてあくが少なく、さっと塩ゆでして冷水にとっていただけます。下処理も簡単なのでおすすめの山菜。鰹節やごまとの相性も良いです。βカロテン、ビタミンC、ビタミンEをバランスよく含んでいます。

たらの芽
こちらもあく抜きなどの作業が簡単なので山菜を楽しみたい方におすすめ。天ぷらなどの揚げ物には生の状態のままで調理ができます。軽く塩ゆでし、冷水にとってお浸しや和え物に。大きすぎるものはあくが強いので、3〜5センチくらいのものを。カリウムやβカロテンが豊富に含まれています。

 その他の代表的な春野菜

菜の花
ビタミンCがとても豊富で、ビタミンA、B1、B2、カルシウム、鉄分などの栄養素もバランスよく含んでいます。つぼみが締まっていて花が開いていないもの、葉の色が濃く茎の切り口がみずみずしいものを。

ニラ
一年中、スーパーで見かけるニラも実は春が旬のひとつです。ニラ玉なども非常においしいですが、春のニラは特に葉が柔らかいので生のままでもおいしくいただけます。

春キャベツ
こちらも一年中見かけるキャベツですが、季節によって味わいが変わります。春のキャベツは柔らかく、ビタミンCやビタミンUを多く含み、強い抗酸化作用が期待できます。水溶性のビタミンが多いので、煮汁ごといただいたり、生のままいただくのがおすすめ。葉の巻きがゆるいものを選びましょう。

たけのこ
独特のえぐみは「チロシン」という成分で、老化防止や脳の活性化に効果があると言われています。亜鉛、カリウム、ビタミンB群、ビタミンEなどを含み、食物繊維も豊富です。根元のイボイボが少なく、赤い斑点がないものを選びましょう。緑がかったものや黒っぽいものはえぐみが強い可能性があります。

茹でたたけのこに木の芽をたっぷりのせて

新ごぼう(春ごぼう)
4月〜5月頃に出回る春ごぼうはあくが少なく、香りが良くみずみずしく、柔らかいのが特徴。イヌリンや不溶性食物繊維、カリウムなどを含みます。炒め物などにももちろん、生のままでもいただけるので、サラダにしても。香りが高く保存性がある泥つきが私はおすすめです。

グリーンアスパラガス/ホワイトアスパラガス
アスパラガスはビタミン類やカリウムを含んでおり、その栄養成分は茹でても流失しにくいそう。また、アスパラに含まれる「アスパラギン酸」はアミノ酸の一種で、新陳代謝促進、疲労回復やスタミナ増強に効果があると言われています。

 

他にも皮が薄くて皮付きのままいただける新じゃがいも、甘みをました新にんじんなど、春には美味しい野菜がたくさんあります。

春野菜で簡単ヘルシー!デトックス料理・野菜たっぷり料理

栄養もたっぷり、美味しい春野菜を使った簡単おすすめのお料理はこちらです。

 食物繊維とカリウムでデトックス!新ごぼうサラダ

春ごぼうを細切りにして酢水にさらし、春野菜である新にんじん(春にんじん)・セロリも細切りにします。刻んだ三つ葉や、桜海老やしらすなどを一緒に入れても大変美味しいです。食物繊維が豊富なごぼうと、カリウムが豊富なセロリを組み合わせたデトックスサラダです。

野菜不足の方にもおすすめ!春野菜たっぷり生春巻き

にらや菜の花、新にんじんをのりと生春巻きで巻いて

千切りにした春野菜を塩でもんで水気を切り、のりと生春巻きを重ねて巻きます。菜の花を入れたり、生のニラを刻んで入れるのもおすすめです。ナンプラーやレモン汁でエスニック風にいただいたり、写真ではピーナッツペーストと豆板醤、酢を混ぜたドレシングを添えています。

昨今では旬の野菜が分かりにくくなっていますが、皆さんの食卓でもぜひ旬を意識したお料理を取り入れてみてはいかがでしょうか?