お財布に優しいカツオツナを作り置き!15分で作れるアレンジレシピ2選
こんにちは。仙台在住の料理家sato aiです。ツナの缶詰は常備食材や、パパッと何か1品作りたいときに便利な食材ですよね。通常はマグロなどを使って作られています。今回はツナをお財布に優しいカツオを使って作ります。自家製ツナは意外に簡単にできて、しかもそのまま食べてもすごく美味しいので、忙しい働くママのお助けレシピにオススメです。夜ごはんのおかずにアレンジ自在の15分で作る自家製カツオツナレシピを是非活用ください。
自家製カツオツナのレシピ
カツオを使うことで、マグロよりも淡白であっさりした仕上がりになります。いろいろなお料理に使いやすいので、オススメです。一緒に漬け込むハーブで仕上がりの香りが変わってくるので、さまざまなアレンジもできます。
【材料】(作りやすい分量)
生カツオ 300g
塩 4gほど(カツオの分量の1.5%)
オリーブオイル 50cc
ローリエ 1枚
【作り方】
1. カツオに塩を全体にふり、15分ほど置きます。
2.水分が出てきたら、ペーパーなどで拭き取ります。
※ 水分を拭き取ることで、魚の臭みを取り除けます。
3.ジップロックなどの袋に(2)のカツオ・オリーブオイル・ローリエを入れて空気を抜くようにしながら袋を閉じる。
※ 袋を2重にすると中に水が入りにくいです。
4.鍋に湯を沸かし、(3)のカツオを入れ、中火で10分加熱する。火を止めたら、そのまま湯の中に入れてゆっくり冷まします。
5.カツオが冷めたら保存容器に入れて冷蔵保存する。
必ず、オイルに浸けた状態で保存しましょう。冷蔵保存で、1週間ほど保存ができます。また、冷凍保存もできるので、たくさん作って冷凍庫で保存しても良いと思います。
サラダにのせるなど、そのまま食べても美味しいのですが自家製カツオツナを使ったアレンジレシピをご紹介します。
ツナとレタスたっぷりチャーハン
自家製のツナをたっぷり入れて作るチャーハンは、栄養も満点で、味付けも塩と少量の醤油のみで美味しく仕上がるお手軽レシピです。忙しいワーママにはぴったりのメニューです。
【材料】(2人分)
自家製ツナ 100g
長ネギ 0.5本分
レタス 3〜4枚
ご飯 2杯分
卵 1個
塩胡椒 少々
醤油 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1. ツナは、細かく手でほぐす。長ネギはみじん切りにする。レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
2. ボウルに温かいご飯と、卵を入れてよく混ぜる。フライパンを温め、サラダ油を敷いたら混ぜたご飯を入れて炒める。
3.卵の水分がなくなるまでしっかり炒めたら、(1)のツナ・長ネギを入れて炒め合わせる。
4.よく混ざったら、塩胡椒・醤油を入れて味を整える。仕上げに(1)のレタスを入れて軽く火を通して完成。
もう一つオススメしたい簡単アレンジのレシピをご紹介します。
ツナとコーンのパスタ
自家製したツナは食べ応え抜群なので、パスタに入れてもしっかりした具材感が出ます。ツナとコーンを入れて作ると、ほどよい甘みが加わってお子様にも大好評のメニューになりますよ。
【材料】(2人分)
自家製ツナ 100g
にんにく 1片
コーン缶詰 50g
オリーブオイル 大さじ1
パスタ(1.7mm) 200g
塩 適宜
ミニトマト 3個
水菜 1株
【作り方】
1. にんにくはみじん切りにする。ミニトマトは半分に切る。水菜は4cm長さに切る。
フライパンに、にんにく・オリーブオイルを入れて加熱する。にんにくがきつね色になってきたら、手でほぐしたツナ・コーン缶詰を入れて炒め、パスタの茹で汁をおたま2〜3杯入れて5分ほど煮る。
※少し煮ることで、ツナの味が煮汁に移って美味しいソースに仕上がります。
2. 別鍋にたっぷりの湯を沸かし、パスタを塩茹でする。茹で時間より1分ほど早めに麺を取り出し、(2)のソースの鍋の中に麺を入れて煮る。
※途中、水分が足らないようなら、茹で汁をその都度足しながら加熱しましょう。
3. 仕上げに(1)のミニトマトを入れて全体を混ぜ合わせ、塩で味を整える。器に盛り付け、(1)の水菜を上に飾って完成。お好みでブラックペッパーをふりかけても美味しいですよ。
カツオツナのストックがワーママのお助けに
ツナの缶詰は、いろいろなお料理にアレンジできて、気軽にお子様にも魚料理を食べさせられるオススメのお手軽食材です。缶詰で購入すると少し割高なのが気になりますが、自家製することでお財布にも優しい食材として夜ごはんなどに取り入れられることが嬉しいポイントです。
旬のカツオをたっぷり使って自家製のカツオツナを作ってみましょう。冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1〜2ヶ月保存が可能なので、常備菜としてストックしておくのもオススメです。
しっかり味が付いているツナを入れるだけで、簡単に味付けをするだけでも美味しく召し上がることができるので、時短料理にもなります。そのままサラダにのせて食べたり、ご飯にかけたり、ピラフやチャーハンなどに仕上げたり、スープに入れても美味しく、通常のツナと同じ使い方ができます。
働くママにとって、毎日新鮮なお魚を買いに行き夜ごはんにお魚メニューを登場させることは時間と労力がいることでしょう。そんな時のお助け食材に是非作ってみてください。
コメント
記事コメント投稿サービス利用規約に同意の上ご利用ください。