こんにちは!偏食児持ちの食育インストラクターのひなた葵です! 年中お得に買い求めることのできるピーマンはワーママにもありがたい食材ではないでしょうか?緑黄色野菜で栄養価も豊富なので積極的に食べたい食材です。
ただ、ピーマン独特の苦みを嫌がる子どもって多いですよね。うちの娘もピーマンを見ただけで逃げるぐらい苦手です…。そこで、今回はピーマンを大量消費でき、子どもでも食べやすいレシピを考えてみたので、是非たくさん作って家族みんなで食べてみてください!

肉詰めピーマン

初めにお伝えするのは、肉詰めピーマンです。ピーマン大量消費の定番ですが、これなら子どももお肉と一緒に食べられるので食べやすいです。今回はあっさりヘルシーに食べられるように合い挽き肉ではなく、鶏ひき肉で作ってみました。

私は鶏ひき肉バージョンの方が好きで、いつも鶏で作っちゃいます。つくねのようなイメージなので、違和感なく美味しく食べられますよ!

【材料】(3人分)
ピーマン 5個
鶏ひき肉 250g
玉ねぎ 1個
卵 1個
小麦粉 少量

<ソース>
ケチャップ 大さじ2
ソース 大さじ2

【作り方】
1.玉ねぎをみじん切りし、600Wのレンジで1分半ほど加熱する。

レンジを使うことによって玉ねぎを炒める工程を時短で仕上げます。

2.縦半分に切り、種やわたを除いたら内側に小麦粉を薄くまぶす。

小麦粉は薄くで大丈夫ですが、まんべんなく塗るのがポイントです。しっかり小麦粉を塗っておけば、焼いていく過程でお肉が取れてしまうのを防げますよ。

3.鶏ひき肉に先ほどレンチンした玉ねぎを加え、粘り気が出るまでよく混ぜる。

4.お肉のあんが出来たらピーマンカップに詰める。

5.お肉を下にして焼き、火が通ったらひっくり返して両面焼く。

お肉にしっかりと火を通すためにホイルで蓋をするのがおすすめです!

お肉に火が通ったらソースとケチャップを加えてソースを作ってください。お好みで少しはちみつをプラスすると、バーベキューソースのような味になって子どもがより食べやすくなりますよ。

脂少な目な鶏ひき肉なので何個食べても油くどくなりません。ヘルシーにぱくぱく食べられるので、大人も子どもも楽しんで頂けるのではないでしょうか。

なめこ汁ときゅうりのお漬物と一緒に頂きました。ピーマンも柔らかくなっていて、苦みを感じにくいと思います。ソースでごまかすこともできるので、ピーマン克服初心者のお子様にも是非…!

無限ピーマンちくわ

続いて、どんどん食べられる無限ピーマンにちくわをプラスして食べ応えを出してみました。ごま油と醤油の香ばしさで思わず手が伸びちゃう一品です。

【材料】(3人分)
ピーマン 4個
ちくわ 5本

ごま油 1本
醤油 小さじ1
みりん 小さじ1
すりごま 大さじ1.5

【作り方】
1.種やわたを取り除いたピーマンを細く切って、ごま油で炒める。

2.そこに細く切ったちくわも加え、しんなりしてきたら調味料を加える。

3.調味料が馴染んだら、最後にすりごまを加えて和えたら完成。

ちくわと一緒なら子どもでも食べやすいです。味付けもごまが香ばしい風味なので、ピーマンの青臭さが上手に消えています。

このまま副菜として食卓に出してもいいですし、豚肉などのお肉を加えたらメインのおかずにもなっちゃいます!

ピーマンのスープ

ピーマンをたっぷり使った甘さとコクのあるコンソメ風味のスープです。今回はコンソメ風味でご紹介していますが、同じ材料でコンソメの代わりに味噌を加えて味噌汁に仕上げるのもアリなんです。お好みでアレンジの効く万能スープレシピですよ!

【材料】(3人分)
ピーマン 3個
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 3枚
オリーブ油 大さじ1

水 600cc
顆粒コンソメ 小さじ1
塩コショウ 少々

【作り方】
1.玉ねぎ・ピーマン・ベーコンを細く食べやすいサイズに切ってサッとオリーブ油で炒める。

2.具材に水を加えて顆粒コンソメを入れ煮る。

3.具材がしんなりしたら塩コショウで味を整えて完成。

たっぷりピーマンのスープが出来上がりました。しっかり目にピーマンを加熱したので、スープの色は少し悪くなってしまいました。ですが、このくらいしっかりと煮込んだ方が甘さが出て美味しいです。

ピーマンがどうしても食べられない子でも、スープにしちゃえば汁から栄養も摂れるのでおすすめです。具材も柔らかいので、小さな子でも食べやすいと思います。

ピーマンの漬物

レンチン調理で一品作れるレシピです。こちらはお酢を使ってマリネのような漬物に仕上げていきます。

ピーマンの漬物も聞き慣れないし、子どもでも食べられるの?と不安になるかもしれませんが、めんつゆを使うので結構食べやすく仕上がるんです。お酢もそこまで利かせていないので、さっぱりとした後味で食べられるイメージです!

【材料】(3人分)
ピーマン 4個

めんつゆ 大さじ4
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
酢 大さじ1

【作り方】
1.種とわたを取ったピーマンを細く切り、600Wのレンジで2分ほど加熱する。

ちょっぴりシャキシャキ感を残した仕上がりにするかはお好みです!ただ柔らかめに仕上げた方がピーマンの苦みは減りますよ。

2.調味料を器の中に合わせる。

3.ピーマンに和えて10分ほど置いたら完成。

我が家のレンジで2分ぐらいだと、まだシャキシャキ感が残っていました。この日はパパッと作ったオムライスと一緒にピーマンの漬物を食べました。野菜がたっぷり摂れるので安心ですね!

やっぱりシャキシャキが残っているぐらいの加熱時間では子どもにはちょっぴり苦めだったようです。「嫌~!」と言われたので、追加で2分レンジ加熱してめんつゆをもう少しだけ足してみました(笑)

しんなりとして、味浸みも良くなるので食べやすくなったようです。これでもまだちょっと…という場合は、しらすを加えるのがおすすめ!しらすの風味でぐんと食べやすくなるはずです。

牛肉とピーマンの甘辛炒め

最後は子どもも大好きな甘辛の味付けと、旨味がたっぷりと含まれている牛肉と一緒にピーマンを炒めちゃうレシピです。ピーマンはお好きなだけ加えてOK!正直これなら何個でもピーマンが食べられちゃう最強レシピです!

【材料】(3人分)
ピーマン 4個
牛肉 150g
玉ねぎ 1/2個

ごま油 大さじ1

醤油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうがチューブ 1cm

【作り方】
1.玉ねぎとピーマンを食べやすく切り、ごま油で炒め、油が回ったら牛肉も加える。

2.たれを全て加えてよく混ぜておく。

3.お肉に火が通ってきたら調味料を全て加えて、馴染ませながら炒める。

4.最後に上からすりごまを振りかけたら完成。見た目を良くするために、すりごまを和えずに上からパラパラと振りかけてみました。

この日の食卓は上の写真のような感じです。夏らしく、お刺身こんにゃくと、茄子の味噌汁と一緒に頂きました。ピーマンの量は多めですが、牛肉の旨味がかなりピーマンにも移っています。

子どももお肉と一緒になら食べられました。牛肉パワーはやっぱりすごい(笑)ピーマンとの相性もいいんですよねぇ。大人も子どもも年齢問わずハマる味だと思います。

お安く牛肉が売っていた日は是非作ってみてください!

栄養豊富なピーマンをたっぷり食べよう!

ピーマンは栄養価が高い!というイメージがありますが、どんな栄養が含まれているのかご存知ですか?

ビタミンCはなんとレモンの約2倍!レモンよりもビタミンCが多いとは私も知りませんでした。さらに食物繊維もたっぷりと含まれているんです。お通じに悩んでいる方にもいいですね。

ピーマンは加熱しても、その栄養価は失われにくいことでも知られています。なので、ピーマン独特の青臭さをしっかり加熱して和らげたとしても、栄養価はちゃんとあるということになります!

是非今回ご紹介したような、子どもでも食べやすいレシピを活用して、ピーマンをたくさん食卓に登場させてみてくださいね!